2020-11-07

元々期待されていたパフォーマンスと程遠い成績しか出せず、何度も直接の上司から説教を喰らっていたのだが、

先日ついに主任レベルを怒らせるミスやらかししまい(はっきり言って自分主任立場だったらぶちぎれて当然のミス)、

いよいよ「お前部署内での信用無くなってるからな」と上司より告げられ、遠回しながら退職推奨を連想させるような話までされてしまった。

というか「連想させる」ような話なのではなく、直球でもう退職推奨の話だったのかもしれない。ここより向いている場所があるなら云々言われたし。

直撃は免れたものコロナ禍の影響がじわじわ及んでいるような業種なので、会社としても養っていてもしょうがない社員はこの機会に整理せざるを得ない状況なのだろう。

せっかく潜り込めた正規職の立場に拘りすぎてしまったせいで、逆に迷惑をかけていることに気が付かなかった。

会社自体の規模が小さい故もう他部署まで噂届いているだろうし、異動を願い出るつもりはあまりない。むしろ採用されてから一切社に貢献できてないレベルで成績が出せていないので(はっきり言って何故試用期間のうちに切られなかったのか不思議しょうがない)、何言ってんだお前と、仮に願い出たとしても逆に説教を喰らうのがオチなような気もする。

なので直近の繁忙期が片付いたら、会社を去ろうと思っている。自分にも会社にとっても、居続けてもあまり良いことはないだろう。

問題アラサーの身でこの体たらくでは次の仕事が見つかりそうにないことと、ようやく正規職になったことで喜んでくれた親族をどう納得させるかなのだが(現職が何故か奇跡的に採用されたレベルなので)、そこはもうなるようになるという気分でやっていくしかないのだろうな。

コロナ禍でさえなければ、せめてもう少し気軽に次を探せたかなあ……。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん