2020-10-25

平等がわからなくなってきた

自分職場には医者で言うところの当直のような「夜中、休日いつ呼び出されるか分からない当番」を日毎に回す制度がある。医者ではないが人に関わる仕事で、当直制度はなくすことはできない。

職場には自分のような若い独身男性もいれば独身女性子供のいる男性女性介護をしている人などだ。

この場合、当直をどう回すのが平等なのだろうかとふと考えた。

後輩の若いの子は以前当直の日に何度もトラブルがあって夜通し眠れず、その後1週間くらいしんどそうだった。体も華奢だし、当然にも思える。でも別の女の人はどれだけ大変な当直の日でもピンピンしてる。

子供のいる人たちはただでさえお迎えやら学校行事やら子供体調不良とかで大変そうだけど、子供がいても奥さんに全部任せている(と思われる)人もいる。介護をしている人は大変そうだ。

この場合均等に回数を回すのが平等なのだろうか。あるいは、個人事情に合わせて回数を調整するのが平等なのだろうか。

ここでもし自分が多く当番になるんだったら正直言って給料には差をつけてほしいと思う。でも、それでは男女の賃金格差子育て介護による収入減といった問題解決しない。そういった問題社会的にある事は自分は良くない事だと思うし、解決していくべき方向へ向かってほしいと思う。ただ感情レベル自分けが犠牲になるのは嫌なんだ。

この問題自分の心と頭で解決方法が見つかっていない。

  • そもこの世に平等なんて概念はないと思う

    • やはりいま社会的に文句の言いにくい独身男性に歪みを押し付けて黙らせるのが一番いい解決法だろうか

      • 少しぐらい重めにしても何も問題なし ただ女性も負担をちゃんと与えないといけない

  • この世に平等とかない。

  • ここでもし自分が多く当番になるんだったら正直言って給料には差をつけてほしいと思う。でも、それでは男女の賃金格差や子育て介護による収入源といった問題は解決しない 頑張れ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん