2020-10-04

サークルの1年生に引いた

私は物作る系のサークルに入っていて、最近コロナ対策しながら対面での活動が再開されたんだけど、久しぶりに活動にいったら初めて見る一年生が割といた(割と人数いる上に夏まで一切顔合わせがなかったのでほぼ顔知らなかった)。初めての人がいる分には多少交流しようかなという気でいたんだけど、有り体にいえばその一年生たちがねじ曲がった承認欲求を曝け出してて目も当てられないかったんだよ。

具体的には外で人の髪切ってたり、その日はペンキを扱ったんだけど、作業着ペンキを塗りたぐってほしいと言われてたりとか。

私の捉え方がひねくれてるんかもしれんけど、それを楽しんでるというより、自分の変さをアピールしてサークル内での個性確立したいという醜い欲望に見えたんだよな。

私もそういう気持ちわからんでもないけど、個性っているのは誰でもやろうと思えばできるとっぴな行動をやって確立されるもんではなくってもっと自分のコアの部分を磨くことによって自然確立されていくもんだろう。

その1年生たちがやってることはただの怠慢のようにしか見えんかった。(あと、それを見ながら笑う周りの上級生の「これでこそうちのサークルや!」みたいな身内感も嫌悪感がすごかった。)

2色目のペンキを塗ろうとしたらもういいですとか言って焦るな。髪切るなら全部剃り上げるくらいやりきれ。そこまで行けばある意味誰にもできないことをするヤバいやつという個性になりうるのに中途半端から気持ち悪い。それができないんだったら最初からやらないで欲しい。

いつもだったらスルーする愛想笑いして終わってたけど、今日は朝から気分悪かったから過敏になってただけなのかもしれん。

もしくは今日は喋れる人が少なかった上に、その喋れる人も一年生と楽しそうに話してたから居場所奪われた嫉妬心みたいなのが生まれたんかもしれん。

それか私も昔はこの一年生みたいだったかもしれないと無意識のうちに思い出して拒否したのかもしれん。

どれでもいいけどしばらくはそのサークル行かんだろうなぁ。コロナで人との関わり少ないから数少ない人と関われる場所だったけどな

  • 美術系だと人と違うことするとやたら教授とかが褒めてくんだよなあ 黒歴史として残ってる

  • 最近のカーデザインとかを見るに若者だけでなく日本人はみんなそうなのだろう。

  • 若いってそういうことなんだから大目に見てやりなよ。 笑いながらツッコミ入れるのもよし。 楽しそうで何より!

  • 物作る系のサークルってだけで、他とは違う自分に酔いそうな人が集まりそうな臭いがする。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん