2020-07-18

複数の経路から技術開示請求を受けたのは本当

 主幹幹事会社 

 若い世代でも俺らに近い年代から

 新卒程度の世代代表から

 

おれらの技術に関する協定時代にそぐわないといわれているのは本当

 ただ、それを使わせないことによって利益を得ているとかではなく 様々な理由で20代には 平均的に難しい という話であって

 きちんとしたした商がいれば 個別に教わっていたとしても おれらには 関わり合いがない ということだし

 あからさまに 高卒でおしえるのは 時期尚早 たとえば フーリエ級数展開とかな というレベル

 だがMP3とかをやってる高校生がいて 個別に学ぶことまでは禁止していない

 その程度のとりきめだが 重要なとりきめ

 

ちょっと例は違うけど 爆薬の作り方を教えるのは大学過ぎてからとか 各業界でいろいろなきまりはあるだろ?

詳細は聞いてないし、ちがう学校とか、聞く気もないし相談を受けるのもお門違いではあるが いちおう そういう なんというか コモンセンス確認

教えようと思ったら火薬ぐらい小学校だって教えられるだろ?

  • そういう意味では、ネットに書くのは 18歳をこえてからがいい おれみたいに命の危険というのがあるからな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん