今回の台風被害を見て、テントやらブルーシートやらを車に乗せて被災地に駆けつけようとしている知人がいる。
志は素晴らしいと思うし、優れたリーダーシップと行動力の持ち主であることは知っている。ただ、善意の個人が特に組織の支援もなく、現地の土地勘もないのに突然飛び込んで行って大丈夫なのか心配になる。
その人は役所勤めの管理職なので、千葉県あたりから正式に要請をもらってから組織として動く方が善意が無駄にならなくて良いような気がするのだけどどうだろう?
先方だって情報収集が上手くいっていなくて混乱しているだろうとは思うけど、こっちに比べればどこに避難所があってどんな物資や支援が必要とされているか分かるのではないかと思う。
こういう善意の人がバラバラと現地に飛び込んでどうなるのか心配だ。お役所ならではの意思決定のスピードの遅さに耐えられないのかも知れないけど、それでも正式なルートで被災地の役に立つ行動ができるポストにいるのだからそれを使わない手はないと思う。
その人が被災地に向かう決意をSNSにアップしているのを見て、私は「イイネ!」を押せなかった。こういう人の背中を押すべきなのか、「先方からの要請を待て」というべきなのか、正解が分からない。
そいつが組織で動こうと考えたら、助けようと思ってない職員まで善意の押しつけで無理やり動員されるかもしれない どうせ職場で意思表明くらいしてるだろうし、助けたいやつだけで...
組織で動く場合にどうなるかは読めませんが、せっかちなので行くか行かないかはっきりしない人は置いていくと思います。 あと、そんなに他人の気持ちに鈍感ではないので、無理やり...