2019-09-06

アニメーター賃金問題がなぜ根深いのか

適当待遇改善を叫ぶ人がいるが、もう少しいやもう沢山考えてみて欲しい

コストが上がると本数は減るし、大ヒット系しか作れなくなる

でも低コストで量産されることでそれが楽しいと思ってる人らが居るんだ

から業界

・何かを犠牲にして質と量を保つ

・量を犠牲にして賃金水準を保つ

という選択を迫られる

 

というかこういう選択はどの業界でも多かれ少なかれ迫られてる

普通賃金水準選択する

しかアニメ漫画エンタメ業界とかアイドルとかそういうのは労働者犠牲にしてしま

やりがいがあるから

こういう労働問題の真に根深いのは、本人らが若干望んでないってところにある

 

もちろん、1人あたりの報酬水準を保ちつつ質と量を保つには、制作効率化すれば将来できるかもしれない、でも今は無理だ

業界流れる金の量を増やす手も有るが、これも今は無理だし中々難しい

 

それでも若干上手く回ってるかな?という業界を見ると

利益追求プロ業界と、利益度外視アマチュア業界で分かれてるってケースを見かける

あとは当たった時でかいとか

漫画ゲーム最近そのタイプ

 

アニメは1人で作れないんだよな

あと何年掛かるだろう?20年くらい?

  • 昔からアニメーターに金持たせると働かなくなるという説がある 今みたいな状態を維持したいなら無駄に賃金上げると仕事しなくなって維持出来なくなってしまう

    • その説よく聞くけど ゲーム会社のスタッフはゲーム作ってるから怪しいな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん