2018-04-27

トレパクとか様々な問題に対するリスクマネジメントについて

たまたまそういう記事が目に入ってちょっと考えたんだけど、少し前ならともかく

最近はもう他人の作ったものを別のヤツが仕入れて売るっていうことのリスク

高くなりすぎている感じ。

創作がすべて個人で完結することなんかほとんどないわけで、何かしらの影響を日々様々なモノから得てるはず。

じゃあ、その影響を受ける程度ってどのぐらいなんだ?というと人によって程度の差があるわけで

商社取引先のその線引きを把握して取引するかどうか判断しなきゃならなくなる。

このご時世そんなの無理ゲーでしょ。

そもそも本人に悪意があって剽窃たかどうかなんてわからないし、悪意が無くても吊るし上げられたら

どうにもならないしね。

最終的には「自分が作ったもの自分で売れ」という話になり、商品が届く範囲は狭まっていく。

ネットがあったって、結局効果不明広告屋大金ばら撒くか、

SEOかいJavascriptよりも流行りの移り変わりが速い業界に金落とさなきゃならないわけで

無駄がどんどん増えていく。

ネットによって得られたもしくはこれから得られるものと、ネットによって増えたもしくはこれから増える面倒と、

差し引きしてネット誕生以前よりプラスになってるのかね?

クソ老害のような思考になってしまいそうだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん