2018-04-20

[]映画いぬやしき

ネタバレ注意

うーん

キナシはよかったが佐藤ダメだった

常に無表情でたまに涙流す感じ

一応佐藤絡みの出来事キナシよりも優遇して原作からピックアップされてたけど、いかんせん雑すぎるのと佐藤の演技が下手なせいで、駆け足すぎてみてらんない

ほんごうかなたはよかった

序盤の起の部分(しいたげられてるおやじサイボーグになって驚くあたりまで)はかなり展開も早くて、

おっこれは全体的にも期待できるかな

と思ったんだが、佐藤パートもはさむようになってから雑さとか変な間延びとか、

原作からの変なシーンチョイスが増えてきてうーんとなっていった

原作読んだことないツレ的には、日本CGもここまで進化たかとおどろいた・展開もいろいろあったから飽きなかった

ということだったが、原作既読からしたら微妙な出来だった

CG高層ビルの間をマウスカーソルみたいにスーッと飛んでったりするから違和感ありすぎた

原作しらないほうが楽しめそう

ただ原作しってても最後最後の部分は楽しめた

最後が爽快かっていうとそうじゃない

原作だと和解じゃないけど家族から見直されるシーンあるけど映画だとナイから

あと最初宇宙人が改造するシーンのセリフ字幕とかなかったからなんで改造されたのかとかの事情が見る人に伝わらないのはダメだったと思う

やくざ関連とかエロ関連はのきなみカットされてた

最後アルマゲドンもなし

二人の対決で終わった

ただ最後死んだと思ってた佐藤が浦澤直樹のもんすたー ばりにカーテンゆらして姿消したのはオマージュか?と思ってしまったが

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん