もともと均等法とか女性の雇用関係の保護制度って、いい学校とか出てすごく仕事ができるのに、結婚や育児をするとそこでキャリアが中断してしまうっていういわゆるエリート層を意識したものだったんだよな。
それが制度が定着したことで、腰掛け気分とか補助金目当てで楽々仕事と家庭生活を楽しみた〜いってキラキラママが「子育て中なんだから周囲がなんとかしなさい」てなもんで大きな顔をするようになったのが問題なんだよ。
今も企業トップに近いような女性は育児休業と自分のキャリアを考えて諦めたり行動したりしてるよ。
生活保護とかもそうだけど、導入時にはよい制度も一般に定着してくるとわざわざ弱者になりたがる人が増えてくるから今の流れは社会福祉制度の当然のものだと言える。