うまく説明できないけど。
前者の言う本は知識を得るためのツールで、それは仕事で使う参考書や自己啓発本の類。あるいは、読んでいることがステータスになる本。
本とは情報をインプットするためのもので、入手が簡単でアーカイブ性が高い方が使い勝手がいいから電子書籍を好む。
後者の言う本はアート体験。映画好きが映画館のポップコーンの匂いをひっくるめて映画を楽しむように、書店で本を選ぶ手間暇と装丁や紙の手触りをひっくるめて本だと思っている。
私は「紙の本」原理主義者で、だからはてブに上がってくる電子書籍万歳エントリーにいまいちピンとこないし、
電子書籍至上主義者も紙の本の「良さ」を熱弁されたところで頭に?が浮かぶだけだろう。
結局、何が言いたいのか自分でもよくわからないのだけれど、電子書籍の普及で紙の本が衰退することはあっても完全に代替されることはなくて棲み分けが進むだけかなみたいな、ふわっとした話。