2017-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20170111091923

個人サイトな。あぁ、わかる。俺も既に黒歴史と化して閉じてしまったがぶっとびネットっていう無料PHPが使えるレン鯖借りてやってた。

今思うと、ジオシティーズからはじまったんだよ。

 

でもな、TwitterFacebookが生まれてこない世界だったとしても、個人サイト時代は終わってたんじゃないかなって思うんだよ。

俺はPHP一般人はどこかのサービス

そう思ってずっとずっとぶっとびネットのレン鯖を酷使していろいろなシステム(そんな大層なものじゃないが)を作ってた。

でもある時わかったんだよ。俺がこんなことやってても相手企業複数人だ。勝てるわけがない。

そうおもった時に、まずはブログに変えたね。更新携帯メールでできる。これには驚いたよ。当時の俺では実装方法もわからなかった。

デザインも用意されている。ホームページを作るのに2日ぐらいかけてたのにブログ10分でそこそこのものができあがる。もう、ぶっとびネットからぶっとびしたね。

手頃さっていうのはどうしても大切なんだ。

例えばさ、プログラミング義務教育成功して一人に一つはホームページっていう時代になったとしてもだ、多分、wordpressとかで済ませる人のほうが多いと思うぜ。

記事への反応 -
  • 知らない誰かが構文もへったくれもないhtmlタグで書かれた個人サイトを返せ 知らない誰かが痛い二次創作を堂々と掲げていた個人サイトを返せ 知らない誰かが書いた日記を掲載してい...

    • 個人サイトな。あぁ、わかる。俺も既に黒歴史と化して閉じてしまったがぶっとびネットっていう無料でPHPが使えるレン鯖借りてやってた。 今思うと、ジオシティーズからはじまったん...

    • SNSが個人サイトを奪ったんじゃない 個人サイト管理人がソッチのほうが楽だから移っただけだ

    • 個人サイトを潰したのはtwitter、Facebookより前にブログサービスだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん