http://anond.hatelabo.jp/20150527221444
この記事を読んで、心の問題について、個人で対処する方法はあんまり広く認識されていないと思ったので、自分がやっていることを書く。
心のちょっとした問題に対して、世間では相談するとか、瞑想だとかいろいろ言われているけれど、ぼくの場合は認知行動療法のセルフヘルプを使っている。
これは心療内科で使われている心理療法を自分でもできるようにしたもので、重度の症状では自分で行うことが出来ないかもしれないけれど、イライラしたり不安だったり、心のちょっとした問題に関しては、セルフヘルプを使えば良くなることが多い。
身体の健康を日々の食事・睡眠・運動でメンテナンスしていくように、心も自分でメンテナンスをする習慣をつけると、少し心が軽くなると思う。
メリットは2つあって、1つは自分で心をコントロールする能力が身につくこと。もう1つは自分の心理状態をモニタリングする癖をつけると、バランスが崩れている状態を把握できるようになってくる。そういう時に、専門家の助けを借りるようにすると、だいぶ精神的に安定してくる。
最後に、認知行動療法のまとめwikiを張っておく。2ちゃんねるのものなので、正確性には欠けるかもしれないけれど、取っ掛かりとしてはイメージがつかみやすいと思う。
心療内科に行くハードルをむやみに上げてることが原因なことが多い気がする。 最近立て続けにそういうのを読んで(消されてるのもあるのでトラバにはしない)、 身近でもそういう...
http://anond.hatelabo.jp/20150527221444 この記事を読んで、心の問題について、個人で対処する方法はあんまり広く認識されていないと思ったので、自分がやっていることを書く。 心のちょっとし...
・病院ってのは選択肢のひとつであって誰もが絶対に行くべき場所でもない ・「病院に行けば必ず何とかなる!薬で万事解決!」みたいな過剰な期待をしない ・散歩や日光浴などのちょ...
うつになりたい人にはいいだろうね その症状を訴えれば鬱ですねって言ってもらえると思うよ そして長期通院決定社会的破綻まで一直線だ良かった良かった
超同意。 あとネットで有名になっている精神科医にまともなやつが少ないのも心療内科に行くハードルを上げてると思う。 マンガで分かった気になっている精神科医とか、乗っ取られち...
例えば他の病気で味覚異常になったり、不眠になったら病院に行くのに 心理的要因だと行かなくなる不思議。 気軽に言ってカウンセリングだけでも受けりゃ良いだろ。 それほど大事じ...
カウンセリングは心療内科や精神科の仕事じゃないですそんなことも知らないのにドヤ顔して語るなゴミ じゃあ薬を出しますねで終わりだし初期治療に大量投薬は当たり前だが単なる不...
たぶん、増田が見かけた「ホントっぽい愚痴」を書いた一人です。 増田が挙げたリストには当てはまっているし、だいぶ危ないところに来ている自覚はあります。 でもね、私の住んで...
そうやって病んでる俺に構ってアピール出来るくらい図太いなら大丈夫でしょ
年一回の健康診断で、尿検査とか血液検査と共に、心療内科医の問診も項目に入ってる、だといいよね。
教養のない人間は極端なことばかりを言う傾向がある。 とりわけネットは、閲覧及び書き込みが出来る人に年齢も国籍もなんの制限もないから、あらぬ意見が飛び出すこともよくある。 ...