2015-05-14

皿回し癖は一生治らない、のか?

おれは小さい頃から何でも皿回しにするたちだった。

皿以外のことからはとことん逃げて、でも結局逃げ切れなくて、最後最後に痛い目を見る。

夏休みの最終日、徹夜宿題やるあれだ。右手腱鞘炎になるくらいに皿回して、つらくて、次はちゃんとしようっていつも誓うんだ。

いま大学4年になったけど、その傾向は改善されるどころか、よりひどくなっている。

授業休んでも大丈夫だって単位来るって、どっかで安心してんだよな。

学校バイト適当に休んできた。4年になってから授業ほとんど出てない。

でも結局家にいても皿回してるだけで何の生産性もない。

家でゲーム回したり、マンガ回したりしてたら1日なんてあっという間に過ぎてる。

しかも、1回回すと次行くときの労力は何倍にもなる。

わかってても回しちまう。そんで、もういよいよやばいってなったら動き出すんだよ。

単位留年はしないくらいにはとってるし、変な余裕があるのかもしれない。

就活もなんかわからんけど、とりあえず内定でた。まだ続けるつもりではあるけども、そこ入ってもいいかなと思ってる。

でも皿回しにしても、結局どこかでそのことがひっかかって、何も楽しめないんだよな。

生ぬるい底なし沼にはまったみたいで抜け出せなくなる。

おれは皿回し癖のせいで、人に迷惑をかけたこともあるし、失敗したこともある。

でも、おれの人生や人の人生台無しになるようなすごい大事はいままでなったことがないんだ。

甘えだといわれると思うし、自己中乙って感じだと思う。

でも、結局帳尻合わせられるってどっかで思ってんだよ。

誰か皿回し癖の治し方教えてください。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん