もう一度言う。
お前らはすぐにお盆を買うべき。
「一人でカッコを付けて何になる?」
そう、確かに俺もそう思っていた。
だが、ある日、無印良品のキッチンのコーナーを徘徊して、木目のお盆を見たとき思ったんだ。
お盆は良い。
まず、配膳と洗い場に食器を戻すのが楽だ。
そして、食べ終わっても、お盆を持って数歩 歩けば、もう洗い場だ。
食器の分、いちいち往復する事は無い。
四角い木の板が、配膳の悩みと、食器戻しの面倒臭さからお前を解放する。
つぎに、テーブルが汚れない。
今から飯を食わんとす、そのテーブルで、直前にお前は何をしていた?
そして食い終わったら何をする?
日頃、社会問題や若者のオイタ、誰が作ったかわからないダサいデザインや汚いコードを野次るのに余念がない、まあまあ意識の高いお前らのことだ。
家に持ち帰った仕事の一つもあるだろう。
腹ごしらえがおわったら、ノーパソ広げてさあ仕事だってときに、13インチのモニタの向こうに、さっき食ったパスタのパセリと粉チーズがテーブルにちらばってるってのは興味をそそらない光景だぜ。
しかし、お盆があれば、すべては縦26cm、横35cmの中だけでおこる事だ。
よほど高いところから豪快にパセリをふりかけない限り、テーブルが汚れる事は無い。
お盆を片付ければ、すぐに現状復帰だ。
現状復帰、お前ら好きだろ?
そして、最も大切なこと。
気持ちが豊かになる。
別に高くなくていいんだ、そこらの100均やIKEAで買った食器に盛った料理も、お盆に載れば少しはマシに見える。
塗りの汁碗と白い飯椀が木目の上に載って、小皿に緑鮮やかなおひたしがあれば、そこはもう調和が現出する小さな宇宙だ。
一人でそんな演出は虚しいって?
じゃあ訊くんだが、たとい、お前が苦しいとき、頭の一つも撫でてくれる優しい人がそばにいない孤独の中にあったとて、ひとり豊かな気持ちを感じることを禁ずるのって誰だ?
お前が苦しい事は、お前が豊かになる事を別に禁じない。
誰かがお前を豊かにしないなら、お前が勝手に豊かになるんだ。
食は毎日、お前が豊かになるチャンスをくれる。
お盆がそれを助けてくれる。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076261360
これなら2,000円
送料税込でもわずか2,756円。
独り飯のとき、食器1、2個だろ。 1往復5歩やで。
まあ一理ある
うちのねこが使ってるのといっしょだ:)
ふーっ
にゃぁあぁぁあにゃぁがああぁぁん ・・・にゃうん?
なぜこの人は こぼす範囲をお盆の中に限定できるのだろう。 お盆を使うことに反対はしないが。
往復しなくて良いのとこぼしてもオッケーなゾーンが広がるメリットは非常に分かる。 だが使わない時にお盆を置くスペースが台所付近にない。
お盆どうこうよりこれがラノベ文なのか古い和訳文なのか気になる
なるほど参考になる。 だが、そんなに高くなくていいって言っときながらいきなり2000円ってどうよ。 それこそ100均のお盆じゃだめ?
百均のお盆はすべるよ。最低限、すべり共がないと、こぼした時にお盆だけではカバーできない。
ブコメは意外と否定派が多いな 俺はとても共感するぞ! 無印の店頭で起こった出来事がいいよ 木目のお盆を見たとき思ったんだ。 「このお盆に乗せた食器で食べる飯は素敵そうだ」...
自炊男だが、お盆かー。 お盆に食器を載せたまま飯を食うのって、抵抗あるんだが、行儀悪くないか? ランチョンマットを使って机汚れは防いでいるのだが。 お盆とランチョンマット...
行儀はどうだろうな。俺の知ってる餃子の王将のランチはお盆に乗って運ばれたのをそのまま食うのだが
お盆よりもお子様ランチのプレートみたいな、 3つくらいに浅い仕切りがついた おかずもご飯も一緒に入れられるプレートのほうがいいいよ。 こっちのほうが洗うの楽だし。 まぁ、人...
https://anond.hatelabo.jp/20170802135203 一人暮らしの自炊男に告ぐ。お前らはすぐにお盆を買うべき。 anond:20141124124353 → お盆を買った。 寝室の蛍光灯を電球色に替えたら anond:20170129222024 ...
生産性向上のお供に ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし... 4090 2011/08/28 14:17 暮らし 2 ...
生活のお供に ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし... 4090 2011/08/28 14:17 暮らし 2 教授に...
生産性向上のお供に ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし... 4090 2011/08/28 14:17 暮らし 2 ...
洗濯ものの匂い対策には、ワイドハイターEX(粉末) ワキガ対策には、わき毛ソリとギャツビーロールオン
https://anond.hatelabo.jp/20180705011010 だれか作ってくれねぇか? てか増田って記事検索して目当ての記事にたどり着くの難しい。 そこが楽しいってことか?
Google検索で「site:anond.hatelabo.jp」と幾つかのキーワードを入れて2018年以降でピックアップした。 2018-04-15 COMIC快楽天を無修正で合法的に閲覧する方法 anond:20180415014902 2018-07-05 増田のlife...
年末になると↓みたいな記事がまとまってくるので楽しみにしていたのですが、今年はないのでよろしくお願いします。 https://anond.hatelabo.jp/20220124143744
年末になると↓みたいな記事がまとまってくるので楽しみにしていたのですが、今年はないのでよろしくお願いします。 https://anond.hatelabo.jp/20220124143744