2014-06-05

恋愛の取り扱い

ゼロ年代ネット界隈では、恋愛至上主義などと揶揄されて、恋愛を至上のものとして扱う価値観が批判されてきた。

更には批判する側も非モテなどと言われ、もう何が何やらという状態に。


そんな議論も現在は一段落して久しく、彼氏彼女がいない人のほうが多数派となったようだが、個人的には望ましいことだと思っている。

そもそも恋愛というのはコミュニケーション性質上、明らかに向き不向きがあって、向いてる奴は学生のうちに、日常生活の延長で自然彼氏彼女ができてしまう。

そうじゃなかった奴にとっての恋愛は少なから生活上のコストになるので、学生のうちに機会に恵まれなかったのなら、むしろそんなのは置いといて仕事趣味に打ち込んだほうが幸せになれるだろう。

勿論、歳を取ってから急にモテ出すことも皆無ではないが(特に男の場合)、そしたらモテ期に鼻の下を伸ばすのではなく、結婚相手を見つけるチャンスとみなしてさっさと落ち着くべき。


というか恋愛なんて、向き不向き関係なく基本いい年した大人が堂々とやるもんじゃないし、それでも気持ちが揺れてしまって仕方なく・・・くらいで丁度いいと思うのだ。

  • うるせー童貞 モテたいけどモテない自分に必死で言い訳してんじゃねーよ

  • 恋愛に興味がないって言うなら向いてないだろうなと思うけど、 そもそも恋愛というのはコミュニケーションの性質上、明らかに向き不向きがあって、向いてる奴は学生のうちに、日...

    • 元増田だけど、 これは言い過ぎというか、ここまで書くと自分を納得させるための主張に見えちゃう。 僕は諦めるのが正解だったんだよね?ね?みたいな。 納得させるというか、そ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん