2013-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20130619090336

一般人ゲーマーで無い人、普段ゲームをやらない人

ストーリーが無かったら、何も残らないのが今のゲーム

何も残らないかストーリーと演出しか盛り上げる手段が無いか

ストーリーと演出で盛り上げるか何も残らないかのどっちか

今のゲームストーリゲームが主導する

すると自分の意思で動かす事が出来ない映画みたいなものになってしま

昔のゲームストーリーはあったけど主導するのはゲームではなかったと思う

中身が無いから作った人がお話を作ってあげないとスカスカ

何も目的の無い人に手が空いているから新しい仕事をもって来る見たいな物

ゲームストーリーとはプレイヤーが作るものだと思う

プレイヤーゲーム内でやった事や選んだ選択からそうなった結果が本当のゲームでのストーリー

人によって道のりも結果も違うはずだから人によって千変万化する

ゲームプレイヤーに与えるのは目的

恐怖の館から脱出しなさいとか、大魔王をやっつけなさいとか

からプレイヤーはその目的を達成する為に色々な選択を繰り返す

正しい選択、間違った選択

その選択とその選択をした事によってなった結論そのものストーリー

間違った選択をしても結果も正しい選択と結果でもストーリー

遠回りしてたどり着いても、近道で簡単にたどり着いてもストーリー、ずるしてバグを利用してもストーリー

「問題解決までの道のり」

今のゲームは始まってまず何も無いので作者の作った筋書きのストーリーであらすじを進めようとする

目的を与えられずする事が無いから、主人公の生い立ちとか、そんなある日降りかかった事件とか、あらすじを作ろうとする

「その主人公の生涯」見たいなタイトルになりそうなあらすじ

そのストーリーも作らなければ何も無い

ミッションとかを入れて穴埋め

昔のゲームははじまってから前置きがあってまだ何も事件が起きてなかったとしても、始まる前からここで何をするのかとかどういう事をすればいいのかが分かってる

プロローグとしてきちんと機能してる

昔のゲームは「このゲームは何をすればいいの?」とか「何が目的なの?」とか「何の為にやってるの?」と聞かれればきっぱり答えられる

この恐怖の館から脱出するのが目的とか、大魔王をやっつけるのが目的とか

でも今のゲームは「このゲームは何が目的なの?」と聞かれてもきっぱり答えられないで目の前のミッションの事を答えたりする

目的の無いゲーム別にあってもいいと思う

面白いものもあると思う

でも今の人はそうでないものを作れない

からストーリーのあらすじばっかり作る

出される問題や目的が無いから、何も達成してないから達成感も無い

ゲームの途中で出されるミッションを何度達成したってそのゲーム自体に目的見出してないんだからお使いをやらされてるだけ

目的意識も無いまま漠然ミッションをこなし続ける

問題提起がまず起きて、次にその問題を解決する為にはどうしたら良いのかが分かる

そしてだからその解決のために必要な事をしたり物を探す

そしてそれを達成する

これがもともとあった骨組みだと思う

目的があるから目的のために何かを見つけようとする

から小さなものでも気になる

記事への反応 -
  • 「疲れる人間もいる」というだけの話を「すべてのプレイヤーが疲れる」にすり替えないでもらえます? 言い訳せずにプレイしてみたらいいじゃん。 増田なら絶対に楽しめるよ。

    • それは無いです 楽しめない 調べる為に用意された部分を調べたって何の面白みも無いでしょう? プレイヤーが調べる為に、「さあ調べなよ」って投げつけられたものをどんなに増やし...

      • 結局「skyrimやれ」で終わるんだよなぁ。

        • Skyrimはそれはそれでいいと思うんですけど でも一般人の求めるものと何か違いますよね そのどこが違うかを知る事が大事だと思います SkyrimはSkyrimであっていいと思います ドラゴンズド...

          • 全世界で1400万本以上売れたSkyrimが「一般人の求めるものと違う」のなら、 まず増田の言う「一般人」がどういう人間を指しているのか知りたいよ。 ドラゴンズドグマはわりとメイン...

            • 一般人:ゲーマーで無い人、普段ゲームをやらない人 ストーリーが無かったら、何も残らないのが今のゲーム 何も残らないからストーリーと演出しか盛り上げる手段が無いから スト...

              • まだ言ってるのかよしつこいな ろくにゲームもやらずに御託ばっか並べてんじゃねえよ死ね

              • あー、分かった分かった。 とりあえず「今のゲーム」と「昔のゲーム」のタイトルを5つずつ挙げてみてくれ。 んでその対比は本当にフェアなものなのか(今のゲームは有象無象のもの...

              • http://anond.hatelabo.jp/20130619180333 一般人:ゲーマーで無い人、普段ゲームをやらない人 あ、はい。そうですか。   でもそれって 一般人がゲームに求めるものは仮想現実 って発言と矛...

                • 製作者が「普段ゲームをやらない人」をターゲットとしたゲームと 実際に「普段ゲームをやらない人」が楽しがるゲームとは違う 今の作者は、普段やらない人向けに作る時「普段やら...

                • 「普段ゲームをやらない人」をターゲットとしてない時に一般人は「あーこれ面白い」って思うんですよ それはとっても地味だったり でもサイトがいつまでも残っていたり

                • 作者は普段やらない人ならこんぐらいのいい加減な浅いものでいいだろう・・・と決め付けて作ると思いますが そういう人たちこそ本当は普段やらない分、完璧でなければ面白いとは感...

                  • 「今のゲームは…」というのは、年寄りの繰り言っぽく聞こえるかもしれない。けど、なんにせよ「遊び」って大事だなーとは思います。自分の中の原体験は、大昔の「ドラゴンクエス...

                    • その書き方から見ても「陳腐な演出の一つ」には見えない ここまで人書いた人の印象に残っている 小手先で作っていたらここまでにはならないでしょう きっと隅々まで作ったものの...

                    • 世界というものそのものを作るのが上手なんだと思います だから世界に入り込める 小手先で作ってる人には細かいそういう部分は作れない 作ってる人の心が、その世界の中にはいてい...

                    • 世界というものそのものを作るのが上手なんだと思います だから世界に入り込める 作ってる人の心が、その世界の中に入っていて だからそういう細かな部分を描けたり出来る 小手...

                    • これゲームが特別な事のように見えるけれど、実際は色々な分野がそうだよ TVとかも 求められないって事はひきつける魅力が無いんだよ

                    • それ「昔のゲーム」と言うよりドラクエ特有の話じゃないかなあ。 堀井雄二はそういう演出が上手い。

                    • 今のゲームはゲーム的になってきてると思います もともとゲームはプレイヤーに一つの空間を与えられて、そこでプレイヤーの自由な発想で自由に動いていいよって物だったと思います ...

                      • もともとゲームはプレイヤーに一つの空間を与えられて、そこでプレイヤーの自由な発想で自由に動いていいよって物 違います むしろ昔の方が出来ることが少なかった プログラム技...

                        • 完璧に監視されていて、逐一全ての行為に口出しされる環境と 自由に自分のする事を自分で決められる環境どっちが良いですか? ゲームは「場所」を与えるだけでいいと思います

                        • 昔の方が自由で出来る事が多かったと思います プログラム技術が未熟というけれど 昔のゲームではプレイヤーを支配している訳じゃないから場所とそこで動ける条件を与えただけで そ...

                      • http://anond.hatelabo.jp/20130620174041 はいはいはいはい。 分かった。君の言いたいことは分かったからそのプレイヤーの自由な発想で動ける昔のゲームとやらの具体的なタイトルを教えてくれ。

                      • 俺が思うにゲームっていうのは クリア条件が明確 ルールが厳格であって、バグやチートの入る余地がない っていうのがまず大前提であると思うのね。 これが崩れてる作品はゲームで...

                    • そういう演出がなくなったわけじゃない。そういう演出は今のゲームでもたくさんあるよ。 ただ当時はそういう演出が珍しかったから目立ち、いまでも印象に残っているというだけ。 ...

        • 今の人は広い世界を作りたがりますよね 広大な世界があるのに歩けるのは道の上だけだったりする これはもっといろんな部分がそうだと思います 広い部屋が幾つも幾つもある 物もい...

          • 製作者の作るストーリーやシナリオにとっては何の意味もないものであってもプレイヤーには意味があると思ってるかもしれない プレイヤーはある目的を持ったら目的を達成する為に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん