2012-08-27

被虐児童を見つけた時ってどうすればいい?

ある日いつもと同じようにネットをうろついてたらさ、たまたま、親に虐待されてるっぽい子供ブログを見つけたんだ。内容は詳しく書かないけど、暴力や食事放棄とかテンプレな内容。写真付きでさ。携帯から投稿してるんだよね。

つい放っておけなくて、なんとかしたいと思ったんだけどネットごしだから名前も住所も分からない。

こういう時、増田ならどうするだろうか?

  1. ブログコメント欄メールで本人と直接連絡をとり、児相に行くよう説得する。
  2. 学校リアル友人らしき子がコメントをつけていたので、この子を説得し通報してもらう。
  3. はてな2ch晒して住所・氏名を調べて特定し、通報する。
  4. 自分で住所・氏名を調べて特定し、通報する。
  5. ほか何か名案

自分は考えた挙げ句4.だった。どうにか現住所っぽい地域まで分かったから、その他いくつかの情報と合わせて管轄の児相通報した。ただそれが正解だったかどうか分からない。間違ってるかもしれないし、そもそも名前は不明だし。児相の人も苦労するだろう。でもとにかく、その子が救われれば良いと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん