2012-08-27

http://anond.hatelabo.jp/20120825214155

投資業界ではそういう評価なのは間違いないよ。そのまんまだと思う。

だけど、だから何?だと思うんだが。

投資する側と働く側では要求するポイントが違う。

業界の動向など、業界人間しか解らない流れというもの存在する。昔はグリーDeNA馬鹿にされていた。投資業界が注目したのも売り上げが上がってからだ。

だいたい会社の業績と自分収入は必ずしも比例する訳ではない。人件費は一度上げると下げるのが大変になるから、基本的に給与は上げないのが経営の基本だ。

自分が信じる道を貫けばいい。

記事への反応 -
  • 若干のフェイク入れて話すけど…… 事業投資とかコンサルを生業にしてる人間と、俺みたいなモノづくりが生業の人間って根本的に仕事選びの考え方が合わないのかもしれない。 その...

    • 投資業界ではそういう評価なのは間違いないよ。そのまんまだと思う。 だけど、だから何?だと思うんだが。 投資する側と働く側では要求するポイントが違う。 業界の動向など、業界...

    • 違うというより、単にその投資畑の人間が馬鹿なだけにしか見えないんだが。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん