2012-02-18

子ども小学校に入って愕然とした

何このダメ教師。


悪ふざけした子どもに対して、その子の家庭を批判して言う、

子どもを叱る時に怒鳴り、抽象的な話をする、

子ども同士のもめごとを本人同士で解決させない、

子どもの話を聞かないで教師・学校の都合を押し付ける、

ティーチングアシスタント子供の前で批判する、、


本来の担任病気休暇になり、こんなんが代わりに来た。。

これで副校長!と驚いていたら、

PTA関係の保護者とその子供には手厚くて、

政治が上手いんだとわかった。


子どもに対してすべきでない・してほしくないことばかり。

仕事がら保育園事情を知っているが、

最近保育士さんたちはよく勉強していて、

子ども・家庭支援の発想を持っている人が多い。

というか少なくとも子どもへの良い接し方を教育課程で学ぶ機会がある。


うちの子場合、園までは良い環境にいた。

変わった担任もいたけれど、

クラスにかかわる人数が多いので、なんとかバランスが取れていた。

ところが小学校に入ったら、1人の担任が数十人の面倒を見る体制。

アシスタントはいても、実質的担任負担が大きくて、

トップという形では機能していない。

(新任だった元の担任も、負担が多すぎて潰れたと思われ)


今日学校先生がこんなふうに●●ちゃんを怒ってたよ」

そう聞くたびに心が痛むが、

子ども担任の批判をするわけにもいかず、返答に苦慮する。

早くクラス替えを望むけど、次はどんな教師がくるのやら。。

  • 嫌だったら私立行くか、PTA入って手厚く扱われる側になれば? としか言いようがないなあ。 公立ってそんなもんでしょ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん