2011-11-11

BIツールを比較する際に参考になる英語サイト

ガートナー

BI市場(米)の概要からトレンドから

ベンダーの特徴や強み弱みまで網羅的に記載。

閲覧要ユーザー登録(QlikTech社などのサイトに再掲されている版)

 

■ガートナー社リサーチ分析レポート2011年ビジネスインテリジェンス

プラットフォームマジック・クアドラン

http://www.qlikview.com/jp/explore/resources/analyst-reports/gartner-report-magic-quadrant-for-business-intelligence-platforms-2011

TOP 10 report

ガートナーのものより質・量薄いけど

別の視点も必要なときに。

閲覧要ユーザー登録

 

TOP 10 Business Intelligence Software Vendors REVEALED 2011 edition

http://www.business-software.com/business-intelligence-solutions/business-intelligence/index.php

概要把握

ベンダー選択肢や、比較の着目点の概要が端的に把握できるmindmap。便利!

インド技術者の方が作成(2011.1)

 

■BI - The Dimensions (mindmap)

http://www.mindomo.com/mindmap/business-intelligence-the-dimensions-0e8be2e53d444b49b50a6e49b34a9c35

 

作成者のブログ

http://www.beyeblogs.com/karthikonbi/archive/2011/01/business_intelligence_dimensio.php

最後日本語サイト

他社等、一般視点の把握に

■BIツールの導入状況(2011.2~3、IT担当者300名アンケート

http://www.keyman.or.jp/at/infosys/bi/30004046/

 

BI市場トレンドや主要ベンダー進化方向性など

IT Readers 特集 BI (2011.2)

http://it.impressbm.co.jp/taxonomy/term/2278

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん