2011-10-09

極力矛盾に努める。

妻や息子に信頼されないのに会社で部下には信頼されている人がいるからといって、自分も部下に信頼されるとは限らない。なので信頼されないからといって不満に思うのはウマシカだ。というかそもそもそんな事に不満に思う様だから信頼されない。卵が先か鶏が先かという話しではない。ではなぜ自分はそういう連中に不満を感じるのか?、人は知らない事は認識できないという論理に基づくのならば、自分は不満を知っているという事になる。そうだ。元来の欲求とはなんだろう?、そして不満の起源とは何だろう? 何かを得なければ失うという事もない。そう、私達は得てしまった。得てしまったという事に端を発しているとは考えられないだろうか? 一体何を得たのか? メモリー記憶? 知? 知を知覚してしまったが故に 何かを忘れるということも発生する。 なんだよ くそ どうしてだ。 どうしても自分ばっかりいい思い良い人生を送っているように感じてしまい申し訳ない。この申し訳ないという気持ちは相手にとってもマイナスなのではないだろうか? 例えば自分は蛙を見ると優越感と同時に申し訳ない気持ちになる。おれってずるいよね・・・・って何の努力もせずこんなに幸せで、楽しくて様々な事が豊かだ。その上、悩む事さえどこか楽しんでいる自分がいる。そして社会に貢献もした上で報酬であるのだから、ん、まてよ。人生そのもの報酬じゃないか! 蛙さんの気持ちになってみろ!神はとっくに死んだし輪廻は無いはずだけど、次が人間ね!って言われたらそれが報酬だという事になるので蛙はなにかをがんばるかもしれない。ん。ん。まてよ。報酬かいうと対価みたいじゃないか? かといって世の不運不幸を忘れたからと言って、また発生するだろう。僕は悩む。みんなが何も考えず寝ている間にみんなの事をなんとかもっとよくならないかと悩む。悩んでしまうのは下手に今までだいたいの事が運良く成功し上手くいってきたからだ。どうしてもなんとかなるんじゃないかって思ってしまう。赤ん坊を食べてしまチンパンジーを見てもなんとかしなきゃと思ってしまう。悲しいと思う事だとしても節理として受け止めれば悲しくなくなるけど、無駄感情制御コントロールできるので平気でそのほう助手伝いができてしまう。互いに矛盾する事なのでどうしても同時に思考すると行動は止まる。時系列で配分すれば、どっちの思考も行動として体感に上げる事は可能だが、何の意味がある。こんな日記。本当は、普段の人生が楽しすぎるからただ単に悲しみにふけりたいだけそういう時も欲しいだけ。遊びなのかもしれない。ただ・・・まりにも論理的に考えすぎると、全ての事はどっちでもいいじゃんというかどっちともとれるよねってなってしまうので。結局なにもかも自分の思った通りになってしまう。なんなんだろうこの楽しいと悲しいの混ざった感情。わかる?わかる人は惹かれあう?

@awaikumo

  • 君の言いたいことはよおくわかるというかわかったつもりになって言うけど、きみはよくやった。その後に残った課題はその意思を受け継ぐ人間というかそういう流れで廻っていくんだ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん