2011-08-16

必要悪としてのブラック企業という考え方

http://anond.hatelabo.jp/20110816003454

この記事にかかれていることにほぼ完全に同意だ。

というのも僕はブラック(おそらくうちの待遇を世間から見ればそうだろう)企業経営している。

もちろん、好んでブラックにしているつもりはない。

できる限りみなには定時で帰ってほしいし、僕の愛読書は「残業ゼロ仕事術」だ。

仕事が終わらなければ、それは仕事量のほうが問題であって、それを残業で解決するのは

おかしな話から、すぐに上司もしくは自分相談してほしいと言ってある。

しかし、実情は残業の嵐だ。

もっとみんなにな仕事以外の幸せをみつけて、それを感じてほしいと切に願っている。

だがここでふと考えた。

みんなが残業しなかったら、その分の仕事はどうなるのかと。

当然あぶれる。

その分の売上はもちろん後ろ倒し。

期で考えれば、それらは売上にならない。

現状の待遇で赤黒トントンのところで経営している当社としては、おそらく

赤字に転落するだろう。

数年もすれば、それで会社倒産するかもしれない。

困るのはだれだろう。もちろん僕も困るが、それは僕がまいた種なので構わない。

だがおそらく、社員の方々も困ってしまうんじゃないだろうか。

ブラック企業なんて根絶されればいいのに、そうならないのは明白な理由がある。

そこに勤める人がいて、そして自らをブラック化していくひとがいるから。

そうしないと生きていけない人がいるから。

ブラック企業の中には一部の経営幹部が私腹を肥やしているがために、ブラック

なっているところもあると思うけど、実情は、会社を存続させていくために

ブラックにならざるを得ないところが多いと思う。そんなの経営とは呼べないし、

社員サービス残業分でわずかな利益をあげている企業など、理想論でいえば

存在意義もないので、潰れてしまえ」と言いたいところだが、そうもいかないのでは

いか

ブラック企業を更生させる

倒産

社員失業

その全員を幸せ企業雇用することは不可能

失業率悪化

もしブラックを更生させるとしたら、この問題が解決されなければならないと思う。

記事への反応 -
  • 「自分の子どもや親戚に、自分の勤めている会社を勧められるか?」 この質問の答えを考えた時、答えは明らかにNOだ。 俺が勤めている会社は一部上場企業で、働く人にやさしいことを...

    • >http://anond.hatelabo.jp/20110813184706> 「自分の子どもや親戚に、自分の勤めている会社を勧められるか?」 この質問の答えを考えた時、答えは明らかにNOだ。 << を書いた元増田だが、...

      • http://anond.hatelabo.jp/20110816003454 この記事にかかれていることにほぼ完全に同意だ。 というのも僕はブラック(おそらくうちの待遇を世間から見ればそうだろう)企業を経営している。 もち...

        • 社員にまともな給料払ってる会社(ホワイト企業)と、サビ残させて不当に安い給料で働かせてる会社(ブラック企業)が、 同じ土俵でコスト競争しなきゃいけなくなったら、普通に考...

          • ホワイト企業とブラック企業が同じ土俵で戦うって想定がすでにおかしいだろ。 ホワイト企業というのは、企業差別化やブランド化、技術的優位、既得権益などで、価格決定権をもって...

            • 横からだけどその土俵(市場)の設定について話つめてないから混乱するんじゃないか 市場の設定自体種種の議論のあるところだが

          • 海外と競争してる場合は労基ががんばって取り締まって業界全体ホワイトにしたら雇用が減るのでは? 海外と競争のない場合でも値段が上がっても客数が変わらないはずもなく外食とか...

        • 必要悪って言うけれど そもそも必要なことなのになんで悪行なの? 人が生きる上で必要なことならそれは人の営みそのものじゃないの? 人が生きる上でしてしまうことを悪行って言う...

        • そうしないと生きていけない人がいるから。 そういう奴は死ねばいい。 そういう奴が勤める企業も潰れればいい。 ハイ終了。

      • で、どうやり方変えんの? 総務だって知財だって上司だって鬼じゃない。人件費をけちって人を増やせないのではない。 上司の上司の期待に応えるために、人件費の増額を打診でき...

      • 問題認識は分った。でも、じゃあどうすればいいの? とっても良いことを言っているのに、 「その良いことを実現するのはぼくらの役目だ!」で終わってたら、なんか残念ってか無意味...

      • http://anond.hatelabo.jp/20110816003454

      • http://anond.hatelabo.jp/20110816003454 http://anond.hatelabo.jp/20110816014625 このへんについてるブクマコメよんで自分用メモ 頑張ってるアピールが正しい空気やめる 前向きな Laziness, Impatience, Hubris ...

      • ブラック企業の何が問題って、管理職が管理できなくなるんだよ。 仕事が管理されてれば、普通は、 労働時間・仕事の内容・無駄な作業を正確に把握して、 改善計画を立て、実行する...

      • 単なる管理職の怠慢で、ブラック化とか片腹痛い。 そういう、部下の業務超過も管理対象。 関係者全員が無能なだけ。

      • お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点 http://anond.hatelabo.jp/20110825105018 3317users 生活・人生 2011/08/25 --------------------- 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ http://anond.hatelabo.jp/201...

      • 順位 総合 タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 (5) ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 3797users 2011/08/28 生活・人生 2 (6) お金...

      • 順位 総合 タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 (5) ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 3797users 2011/08/28 生活・人生 2 (6) お金...

      • ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法 7900users 2009/10/26 22:02 学び 2 20年来のつらさがほぼ消えたことにつ...

      • ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法 7900users 2009/10/26 22:02 学び 2 20年来のつらさがほぼ消えたことにつ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20110816003454 で、なんで、そこまでして空気読んで働くのか。 といったら、根本的には、「空気読まないで働いて、会社を辞めることになっても『次』があるという自...

    • 自分が上司になったときに変えられない? 子供たちに胸張って勧められるように。 煽りとかじゃなくて、俺もそう思う。空気を読む日本的なるものが、いい場面も あるだろうけど、思...

    • この状況が常であることを自分のこどもに要求できるだろうか? 子供は小さい時から「その状況が常であること」を教えられて生きていくわけで。 生まれたての赤ん坊は勿論我慢など...

    • それが何か重要なのかわからないのだけど、いつものプライベートモードブックマークする人かと。 合間にhttp://anond.hatelabo.jp/20110816115749を書いていたと。 そういえばhttp://anond.hatelabo.jp/20...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん