もちろん客と食べるのは断れないが、後輩の誘いくらい断れるだろって話。
あるいは後輩なんだったら「俺愛妻家だからさ~」とか言って社食に弁当持ってって食べるキャラになればよい。
営業なんだったらそのくらいのキャラ作りはできなきゃだめだろ。
俺も営業やったことあるけど、客とじゃない限り昼なんて一人で食べてる奴が大半。
旦那が仕事をやめろっていったのが悪い
それは旦那の見通しが甘かったから旦那が悪い
でもあなた方夫婦の暮らしをよい方向にするには
えー
それを「しょうもない見栄」と言いますか?
あんた仕事したことあんの?w
社内や社外で付き合いに体面を保つのを回避するのは無理だよ?
そういうのが嫌いな性格だから事務・経理についた俺でも
現実的にそういうのが必要だってことぐらいはわかってる
営業に人とメシ食うなっておっしゃいますか?
んなアホなw
先日、ハガキが来ていた。
「表現の自由を無視した児童ポルノ規制積極論者」として糾弾されていた記憶があったが、
再確認すると、やはりそうだった。
http://d.hatena.ne.jp/sympathyser/20100604
http://research.news.livedoor.com/r/46514
ということで、自分とは「全く思想的に相容れない奴」なんだが、なんでそんな「奴」が
自分の住所を知っているのか?、と更に不審に思ったら、
「母校の先生方・先輩・同期・後輩の皆様のご理解・ご支援をお願いいたします」と書いてある。
要は、「奴」と自分は同じ高校だったので、
「先方が勝手に名簿を使用してハガキを送りつけてきた」のである。
思想信条が180度違う「奴」に、勝手に名簿を使われ、勝手に送りつけられる
それだけで「精神的苦痛による慰謝料を請求したい」気分である。
はっきり言って、このような輩が高校の「先輩」だったのか、と思うと寒気がする。
ということで、怒りのやり場がないので増田に投稿しておいた。
「みんなの党」への投票を考えている人は、是非、再度再検討して欲しい。
というか、名簿の選挙使用は個人情報保護法の保護対象外なのか?
ザル法だなあ・・
なんだか国民のせいで財政難みたいな言われかたですけど、国民って貴重な財源だと思うんですけど。
ああそうか、団塊やそれより上の世代を殺すわけにはいかない、高齢者への社会保障はいままで通りってことかな。
早期退職者募集みたいに、早期安楽死奨励制度とかはやれないってことか。
ん?ありじゃない?無理?
で、介護福祉が成長分野ってんだろ。
高齢者の負担そのままでってなると、介護福祉分野の給料ってやっぱり税金から搾り出すしかないんだろ。
若い人から集めた税金で。
もうカルロスゴーンに総理になってもらうしかなくないか?
外国人参政権反対とかいってないで、選挙権どころか被選挙権あたえちゃおうよ。
ほんと。
このままだとあと五年後には国民の貯蓄額を上回るのは確実なわけで。
GDPの低い国から高い国に嫁が流動すると言う仮定であれば
20年後であろうとも日本よりGDPの低い国はいくらでもあると思う
息子の嫁さんが日本人じゃないことへの覚悟だけしとけばいいんでは?
http://anond.hatelabo.jp/20100705194946
どの国でもそうだと思うけど、男のほうが多いよ。現代中国に限った話じゃない。
日本でも多い。女:男=1:1.06ぐらいだったと思う。
だから、心配する必要ないよ。今までとあまり変わらない。
もともと男子のほうが、乳幼児死亡率が高くて、バンバン死んでた。
そのころは、結婚適齢期にちょうど男女比が一致するぐらいだったそうだ。
けどそれはすごく昔、公衆衛生が悪かったころの話で、
現代では(日本では)、男女比が一致するのは、だいたい50歳ぐらいだ。
それ以降は、右肩下がりに男が減っていくよ。90歳ぐらいならウハウハだよ。ハーレム。
戦争とかして、バカバカ男が死ぬ社会だったらちょうどいいけど(テロとか)、
平和な時代なら確実に男が余るよ。
女の非モテは、解消されるかもしれないけど、
男の非モテは、一生そのままの可能性が高い。
だから、数だけで言ったら、一夫多妻よりも一妻多夫のほうが理にかなってるね。
近所の子どもを孫とみなしたほうが、安上がりだよ。やさしくしてあげてね。
地下猫ことid:tikani_nemuru_M氏をはじめとするはてなサヨクたちの原子力フォビアはまったく意味不明だ。
「現実に“絶対確実な安全性”なんて存在しないと思うけどなー」
然り! そんなことは話の前提だにゃ。ドヤ顔でいうような話ではにゃー。
「ドヤ顔」をしているのは自分の方だ。得意がってこんなものを引用しているが、
id:steel_eel
最悪の事態が-∞の値をとると感じられるので、それが発生する確率が微小でも関係なくヤバイと感じるのだよね。本質的なリスク計算が不可能な問題だと思われる
本当に「-∞」ならばチェルノブイリの時点で人類は滅亡している。していないのならばそれは「-∞」ではない。安易に無限大などを持ち出すものではない。
「じゃああなたは同じ「0リスク」を「火力」「石炭」「水力」に対して言える?」
ところが皮肉なもので、この人が信頼しているとおぼしきid:Dr-Seton(この人は物理学者だから一見専門家に見えるが、実は工学的には完全な素人。物理学者だから原子力発電のことがわかると考えるのは、化学者だったら火力発電のことがわかると考えるのと同じぐらいナイーブな誤り)はこんなことを言っている。
アメリカ南部、メキシコ湾における原油流出事故、日本ではどういうわけかあまり取り沙汰されませんね。なぜでしょう。アメリカでの報道は凄い規模で、検索してみるだけでも莫大な記事が引っ掛かってくるんですけど。
どう見ても「火力」が引き起こしうる最悪の事態は原子力と比べて限定的ではありません。本当にありがとうございました。
問題はB、最悪の事故が起きた場合の被害の大きさなんだにゃ。最悪の事故が起こった場合、日本社会に破局が訪れるかもしれませんにゃ。Bに「∞(無限大)」を代入すると、A×B=∞ になっちまいますにゃー。
日本が滅亡しても世界の他の部分が生き残っているならばどう見ても「∞(無限大)」などではない(それとも「日本」を絶対のものと考える国粋主義者ですかね?)が、それはともかくそんなことをいえばこの人の言っている「遺伝子組み換え作物」だろうが、極端な話LHCのブラックホール実験でさえ「人類滅亡」のリスクを0と見積もることはできないわけなのだが、だとすればそれだって原子力と質的には変わらないことになる。
要するに、この人達の原子力嫌いは単なる感情的以外のものではないのである。
環境問題は基本的にトレードオフ(=一方を追求すれば他方を犠牲にせざるを得ないという二律背反の状態)であり、ノーリスクなどということはありえにゃーことを豊富な事例で説得していますにゃ。例えば、遺伝子組み換え食品に対するわけのわかんにゃー恐怖感も、こうした言論活動で弱まっていけばいいと思いますにゃー。
その通り。そして原子力も同じことなのだ。
馬鹿の相手すんのってほんと疲れるよね…
言っても理解できんか、認めたくなくて意地張ってるからこそガキなんだろう
好きな子がいる。去年の9月に告ってフラれた。それからも、ずっと好きで向こうの両親は僕のことを凄く気に逝ってくれてる。でも、実際は、留学してても、さみしさでアニヲタ・ニコ厨だし、一時帰国してる今だって、ヲタグッズで散財してる(´・ω・`) なんか、もうダメかも。ちなみに、彼女いない歴=年齢だぜb でも、日曜の夜に、たまたま職場的な場所の子が何か悩んでるらしく、そういう話をしてきたから話を聞いてあげた。なんか可哀そうだったから、アイスをおごるって言ってみたら、ラーメンがいいと言われ、二人でラーメン喰った。ちょっと、そういう時間を過ごしただけで、いいなと思ってた子と揺れる自分が、なんかしょうもないw そして、今日一日。期限の迫った仕事が終わってない。ほとんど何もせずに\(^o^)/オワタ人生も俺も\(^o^)/オワタ? ふぅ(´・ω・`)ピザには人生きついなwww
たぶんこういうやり取りになる。
そうしたら、批判してる連中は
「じゃあ経営者にさせてくれ」
と言うんだろ。
そんなら
「それは出来ない。実績を見せろ。コンビニでもマックでも店長しろよ」
という話になる。
「いや、それはリストラさえすれば好転するケースじゃないから。リストラは誰でも出来る。だからずるい。」
っていう話になってループ。
楽天が英語を公用語化する、という話を聞いて、都内の超高層化を思い出した。
三木谷氏は「日本人を覚醒させるキッカケとして、英語を公用語化する」と
発言しているようだが、
「覚醒なんかしたくない、背伸びしてグローバル化したくない」が
で、なぜここで超高層化が出てくるのかというと、
「東京を国際金融都市にするために、土地利用をもっと超高層化すべし」という意見が、
グローバル化論者からしばし飛び出しているからである。
ソフトバンクの孫氏も
東京が高層化されていない田舎町に見える」旨の発言をしている。
「実際に住んでいる住民」側は、そのような意識は極めて希薄である。
要は、麻布十番の散髪屋のオヤジとか、神保町の喫茶店のオヤジは、
「東京に、多少無理してでも国際都市になって欲しい」と思っているか、と言えば、
答えは「ノー」である。
その証拠に、こういう住民の声がもっともリーチしやすい
「高層化なんかさせたくない。絶対高さ制限で高層化を阻止してやる」として、
東京都の方針に反して「絶対高さ制限の導入」に動いているからである。
最近日経の地方版とかに「都市計画権限を巡って、東京都と特別区が綱引きしている」という
記事が載っていたりするが、その背後には
「背伸びしてグローバル化・高層化させたい都」と「背伸びしたくない特別区」の
対立がある。
実際、3,500万人首都圏住民の中で、
「せいぜい35万人、1%程度」じゃないのか?
残りの「3,465万人は、非グローバルな仕事なので、グローバル化のために背伸びしたくない」のが
本音じゃないか?
まさに「英語をビジネスで使っているのが、せいぜい日本勤労者の中で1%程度」
というのと相似である。
「グローバル都市競争的な仕事にタッチしているのが10%程度いて、
その波及効果を考えると、彼らの望む政策を進めるのが最合理的」であるが、
東京は「グローバル都市競争のためのスペシャル都市に特化するには、
あまりにも巨大化し過ぎていて、「ジェネラル都市」である」。
よう昔の俺
見過ごしてらんないから一応書いておくけど、
そのうちどちらかがこじらせて爆発して、相手はそれを受け止められなくてダメになる。
やってみりゃわかるよ、というのは冗談にして。
ペースメーカーみたいな感じになると思う。
服買うのも、メイク買うのも、別に反復継続的に続ける必要がないものだけど、髪は伸びるからそこをペースメーカーにする。
2ヶ月に1回に慣れちゃうと、だんだんそのくらいになると髪型が崩れていくのが解るようになってきて、いかにずーーっと「ロングだから」「結んじゃえばいいから」をいいわけに、髪もまともに切りそろえたりに行かなかった自分が、酷い髪型していたのか実感できるというものです。
節約自慢、ドケチ自慢になるけど、そういう問題じゃない気がする。
広い意味だと金銭感覚の違いってことで、ちょっと大げさに言えば「ギャンブル癖がある旦那が・・・」っていうのと根っこは同じ。
金銭問題ってのは収入に対しての支出が問題なわけで、月収100万が毎月パチンコに10万使っても問題ないわけでだし、月収10万が煙草代に1万使ってたら大問題。
一概には言えないと思う。
ガソリン代や車の維持費含めて3万じゃあきついと思う。
一般にどのくらい夫婦2人で生活費がかかるのかはよくしらないけど、保険やさんが
って煽って年金保険の勧誘をしてくるから、大げさにみても上限そんなもんだと思う。
夫婦2人なら20万そこそこあれば生活できるっぽい気はする。
子供がいるなら、老後の蓄えもしていきたいならって条件がついてくると、もっともっとなわけだけど。
話を戻して、30万あれば生活自体はやっていけるはずだから、あとは配分の問題。
こんなのどうだろう?
ステップ1
まず一ヶ月は必要なたびに申告してもらう。
理由は聞くが、すべて請求されるまま出す。
あなたが使ったものも全部帳簿につけておく。
で、2人の生活に必要な支出、旦那の場合は仕事上必要な支出と、そうでない支出にわける。
大まかでよい。
スーパーとドラッグストアとホームセンターでの支出は2人の生活で必要な支出。
ドラッグストアで買うような数百円の化粧品や髭剃りとかも2人の支出にしてよい。
ユニクロやしまむらで買うような1000円、2000円程度の服(自分の服も旦那の服も)も2人の支出にしてよい。
ステップ2
ステップ1で前月にかかった2人の生活で必要な支出と、仕事上必要な支出の総額を調べる。
家賃、光熱費、通信費、等々とそれを足した額が先月あなたの家庭にかかった生活必要経費。
ステップ3
先月の給料明細の手取から、生活必要経費を引く。さらに、将来への積み立てを引く。
そして2で割る。
それがそれぞれが使っていい「お小遣い」
それぞれのお小遣いから、先月それぞれが使った「そうでない支出」を引く。
ステップ4
診断しましょう。
あなたのそれがプラスで、旦那のそれがマイナスになってる場合、旦那に嗜好品を自粛していただく。
あなたが我慢しましょう。
2人ともプラスの場合、グダグダいわず、お互いを認め合いましょう。
自分にとっては無駄も、相手にとっては大事なことかもしれません。お互いに迷惑をかけてなければいいじゃない。
えーと、どうしたらいいのかな。
生活レベルを下げるしかないのは自明なんですけど、どっから削るか、揉めるんじゃあないかな。
お金は大事。
世の中の90%はお金で買える。
残りの10%だって、心でなんとかなるものなんかほとんどなくて、運次第のものばかり。
意思の疎通すら取れない上に空気読まない&イケテない中国人なんかとくっつくわけがないだろ。。
金と結婚するわけじゃないんだよ。わかるかい?
夫の小遣いなんていらねーだろwww
ウチの子供は2人とも「男・男」である。
歌舞伎役者の家とか家業を営んでいる家であれば「万々歳」だろうが、
「男の子は育てにくい」というが、「女2人姉妹の家庭で育った妻」は、
男の子の扱いに慣れていないので、余計に「育てづらさを感じている」ようである。
残念ながら「女の子を子供に持つ親」より「低い」のではないか?
というのは、あまり知られていないが、お隣中国では一人っ子政策によって、
女100:男120という「著しい女性不足」に陥っているからだ。
なので、将来、
「東アジア全体で、熾烈な女性争奪戦」が展開されることが予想される。
20年後には、1人当たりGDPでも日本に肉薄している(あるいは追い越している)
中国男性が、札束で日本女性を「略奪」していくんじゃないか、と思われる。
なので、20年後のことを見据えると
「孫の顔見るために、もう一人、女の子を作ろうか」とも思わなくもないが、
お金も家の広さもない・・・
http://anond.hatelabo.jp/20100705190029
金にルーズな男と結婚生活続けていると、いくら稼いでも無くなってしまうから意味ないよ。
家賃(基本収入の3割まで)、食費、日用品、光熱費、通信費(携帯電話とか固定電話とかインターネットとか)、必要最低限度の保険、ここらはどんな暮らしをしていようと必要なはずなんで、ここまででいくら使ってるかな? 収入の8割いっちゃってたら使いすぎ節約につとめるべし。
一覧表にして出入り口に貼り、夫がこづかいを要求してきたら「じゃあ、どこを削る?」と迫れば?
http://mandanbatake.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/191-cf86.html
http://ameblo.jp/sachiko-kikko/entry-10571790092.html
日本企業ならお膝元を大切にしてくれ
http://warudakumiabaku.blog100.fc2.com/blog-entry-215.html
人をズバズバ切り捨てて、
http://opinion-dmori.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-d1d5.html
日本の常識からすれば、高すぎるだろう。
http://ameblo.jp/atsukohayashi/entry-10571768812.html
役員報酬というのはいつまでももらえるものでないというのもありますが こんなに首切りでもらうならもっと社員に還元してやればいいのにと思います。
http://blog.goo.ne.jp/wienerlied/e/3e314b2b885d789bf4a4ec77545d206c