2007年02月18日の日記

2007-02-18

anond:20070218154956

 別に嫌いになる理由が見あたらないし。

ヲタ=現代のバンカラ

バンカラ - Wikipedia

バンカラは、弊衣破帽と称される損傷した衣服を纏う事により、「己の外見を飾ること以外の何事かに、より熱心である」ことを表現しようとする若年服飾文化、およびその源泉となっている気質。

粗末な衣装によって「表面の姿形に惑わされず真理を追究」という姿勢を表現したものとされている。また、ハイカラアンチテーゼとしてのバンカラ武士道にも通じ、「単に外見の容姿のみに留まらず、同時に内面の精神的なものも含めた行動様式全般」とも理解されていた。外見に無頓着な体裁とそれを正当化するための動機が複合した文化であると言える。

Wikipediaバンカラの項目を読んでると不思議とその姿がヲタと重なって奇妙深かったり。

ヲタの服が粗末だ、とは言わないが、バンカラ的な「己の外見を飾ること以外の何事かに、より熱心である」「表面の姿形に惑わされず真理を追究」というのは(一般的に)自らの容姿には無頓着とされるヲタ気質に近いモノがあるような気がする。まあヲタといえども現在はいろんなタイプに分化してるんで当てはまらないケースも多々ありそうだけれど。

動画サイトのリターン

http://blog.nicovideo.jp/archives/52377008.html

いつだったかYouTubeマッシュアップしたサイトの運営者が嘆いていたが、

やっぱそうなんだなーと。

考えてみたらそりゃそうだ。

腐るほどある動画見に来るやつがいちいち広告なんて見るわけない。

Google広告を自前で出せるからリターンを出せるけどアレだって広告主にしちゃ効果が怪しいもんだ。

知的障害者犯罪

http://anond.hatelabo.jp/20070218013048

誰だって、知的障害者だから犯罪をしてもいいなんて思わないだろう。

被害者にならない限り、微罪なら「知的障害者だから許してあげて」と言ってしまうだろう。

自分の事でも無いのに全力を尽くしてくれるのは過保護保護者くらいだ。

知的障害者普通学校に入れなくて「差別だ、なんだ」と言って裁判起こしたりで無理矢理入れる親もいるみたいだが、実際それはどうなんだろう。

知的障害者の子が強く「普通学校に行きたい。駄目なところがあったら努力して直していく。」という志があるなら、入れてもいいような気がしないでもないが。

大概は親が、「この子はみんなより知能の発達が少し遅れてるだけで、他はなにも問題ない」とかなんだで、入れる親だと思う。私は知的障害者の運動大会ボランティアスタッフとして参加したことがあるが、運動能力ならそこら辺の凡人よりも好成績を残せる人がたくさんいたと思う。

障害者向けの施設とは、障害者を指導し、社会にでても問題ないようにする場であるはずだ。普通高校の教員や同級生・保護者に比べれば、施設のスタッフは優秀な人だと思う。だってスペシャリストだもの。

それをわざわざ普通高校に行かせたら、学校の負担は大きくなり、結果として障害者の子は社会に出るための指導を受けられずに卒業してしまうんじゃないかと思う。

知的障害者犯罪を起こした人が、普通学校に行かされた等という統計は取ってないし調べても居ないからこのエントリーは憶測の域を出ないのだけれども。

話はずれてしまったが、スイミングスクールに関しても同様だと思う。

知的障害者専用のスイミングスクールとは言わなくても、施設のスタッフみたく知的障害者に詳しい人たちが居れば、痴漢はいけないことだと教えることが出来ただろう。

知的障害者は、知能の発達が遅れている。だから、何度もしっかり教えることが大事なのだ。それをスイミングスクールのスタッフは「知的障害者だから許してあげて」と言ってしまった。

そこがいけないんだと思う。

知的障害者は、しっかり社会に出られるまでありとあらゆる場所で適切な指導を受けなければいけないのだ。

なにがよくてなにがいけない事なのかをしっかりと伝えるべきだったのだ。

結局、犯罪を起こしてしまう知的障害者たちは、そういった適切な指導を受けきれなかったのだと思う。

つまりは、差別差別と一方的に騒ぐだけでなく、しっかりとした知的障害者への指導が知的障害者たちの犯罪率低下にかかわるのではないだろうか。

知的障害者はなに考えてるか分からない、特徴のある顔の人が多く、健常者には知的障害者を嫌う人が多いと思う。

知的障害者を嫌って、知的障害者たちへの指導を怠ったばっかりに、犯罪に巻き込まれる。という悪循環

知的障害者を嫌わず、相手の事も知ってあげ、適切に指導していければ犯罪抑制にもつながるのではないだろうか。

当時小学生だった彼女たちも単に「痴漢こわい」「クラス変えて」というのではなく「これはいけないこと」と何度も教えてあげればきっと知的障害者の人も分かったのではないだろうか。

確かに小学生には難しいことかもしれないが、それはこの社会が未だにそういうことを出来切れてないから不安なだけだと思う。

一方的に知的障害者を嫌うのではなく、ちゃんとした知識をもってしっかりつきあえば彼らも分かってくれる。その知識を一般の健常者がもっていないだけなのだ。

相手は知能の発達が遅れているわけなのだから、知能の発達している私たち健常者があわせていかなければいけないのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20070218142826

物じゃなくて権利の貸し借りなんで。

本当に権利の貸し借りなんだろうか。

だとすればその点が明示されているべきだ。無体物の貸借なのだから。

だけど例えばTSUTATAの利用規約を見ると、そういう明示はない。

http://www.ccc.co.jp/member/member2/agm/agreement.html

確かに、

[19] レンタル商品は、著作権法保護されていますので、家庭内等での個人利用に限ります。

とはあるけれど、これだけではレンタル業者はCD本体とともにその使用権を貸している、とは読めない。

つまり、貸す側は「物として」貸してるだけ、ってことだ。

とすれば返すときに消す必要はないんじゃないか?「物」は返しているんだから。

http://anond.hatelabo.jp/20070218135324

巣の仲で3大欲求を済ます動物もいるでしょうよ。

[]ついでに調べてみた

久しぶりにwhoisなんて使ったかもんだから。

inetnum:	59.106.0.0/16 (59.106.0.0 - 59.106.255.255)
netname:	SAKURA
inetnum:	59.106.108.64/26 (59.106.108.64 - 59.106.108.127)
netname:	HATENA
59.106.108.67:	red.hatena.ne.jp
		red3.hatena.ne.jp
59.106.108.68:	mobile.hatena.ne.jp
59.106.108.69:	f.hatena.ne.jp
59.106.108.70:	rimo.tv

inetnum:	61.192.0.0/13 (61.192.0.0 - 61.199.255.255)
netname:	JPNIC-NET-JP
inetnum:	61.196.246.64/29 (61.196.246.64 - 61.196.246.71)
netname:	HATENA
61.196.246.67:	d.hatena.ne.jp
61.196.246.68:	r.hatena.ne.jp
		screenshot.hatena.ne.jp
61.196.246.69:	b.hatena.ne.jp
61.196.246.70:	b.hatena.ne.jp

inetnum:	125.200.0.0/13 (125.200.0.0 - 125.207.255.255)
netname:	OCN
inetnum:	125.206.202.64/29 (125.206.202.64 - 125.206.202.71)
netname:	HATENA
inetnum:	125.206.202.80/29 (125.206.202.80 - 125.206.202.87)
netname:	HATENA
125.206.202.66:	graph.hatena.ne.jp
		i.hatena.ne.jp
		map.hatena.ne.jp
		mgw.hatena.ne.jp
		q.hatena.ne.jp
125.206.202.82:	search.hatena.ne.jp
125.206.202.83:	d.hatena.ne.jp

inetnum:	 221.184.0.0/13 (221.184.0.0 -221.191.255.255)
netname:	 OCN-JPNIC-JP
inetnum:	 221.186.129.144/29 (221.186.129.144 - 221.186.129.151)
netname:	 HATENA
inetnum:	 221.186.146.24/29 (221.186.146.24 - 221.186.146.31)
netname:	 HATENA
221.186.129.146: d.hatena.ne.jp
221.186.129.147: counter.hatena.ne.jp
		 ring.hatena.ne.jp
221.186.129.148: g.hatena.ne.jp
221.186.146.26:	 sv.hatena.ne.jp
		 mail.hatelabo.jp
221.186.146.27:	 hatena.ne.jp
		 www.hatena.ne.jp
221.186.146.28:	 a.hatena.ne.jp
		 hatelabo.jp
		 anond.hatelabo.jp
		 music.hatelabo.jp
		 searchplus.hatelabo.jp
		 serif.hatelabo.jp
		 sns.hatelabo.jp
		 wordlink.hatelabo.jp
		 world.hatelabo.jp
		 sv.hatelabo.jp (www.hatelabo.jp)
221.186.146.29:	 d.hatena.ne.jp

[追記]

そうそう、rimo.tvMXがないね。webmasterとかinfoとかが届くようにした方が良いと思うよ。

永劫回帰

http://anond.hatelabo.jp/20070218144839

増田ペシミズムを超克する。

増田は無数におり、話題は有限である」という前提に立ち、無数の増田が思いつく有限の話題を組み合わせたものがはてな匿名ダイアリーであるならば、現在の議論と似たような議論が過去存在し、あるいは将来も再度全く同じ組み合わせから構成される可能性について示唆している。ニーチェにおいて、このはてな匿名ダイアリーの円環的構造は、たんに存在論的なものにとどまらず、自由意志の問題と結びつけられる。すなわち、永劫回帰はしばしばペシミズムと結びつけて語られるが、その一方で、同じような議論が何度めぐり来ても、いまここにあるエントリーがかくあることを望む、という強い生の肯定の思想でもある。その意味で、永劫回帰は生の苦悩を超出している超人にのみ引き受けることが可能な、存在と意志との自由の境地である。永劫回帰はたんなる宿命ではなく、自由意志によって招来されるはてな匿名ダイアリーの根源的なありようなのである。

(参照:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E5%8A%AB%E5%9B%9E%E5%B8%B0

まぁ

http://anond.hatelabo.jp/20070218063957

しRimoがあぼーんしそうになったらRimo通じて一斉にすごいぜJASRACを流せばおk

増田の成分

増田の90%は既出の議論で出来ています。

レンタルCDの使い方

借りてきたCDってiTunes転送していいんだよね?著作権法的に私的利用?レンタル屋はレンタル屋でJASRACかどっかに使用料払ってるんでしょ?

外に出よう!

借りてきたCDコピーしても転送してもいいけど、返す時に消してね。

レンタルしている間は使用権があるから、自由に聴いたり、自分が使うためにコピーしたりする私的利用はできるよ。

でも、返すと使用権はなくなるから、全部消してね。レンタル屋が払ってるのも貸している間の使用料なんだから。

友達に借りた時もいっしょだからね。あと、友達に貸している間は使えないから。

物じゃなくて権利の貸し借りなんで。

ま、建前なんだけど。

増田出合い

http://anond.hatelabo.jp/20070218024443

http://d.hatena.ne.jp/dojin/20070217#p1

増田匿名交換日記出合い系を混ぜたようなサービスはできないかしらんと妄想してみる。

増田のような「アカウントを持つ参加者による匿名日記」のシステムをつくり、参加者無料でつのる。ある程度参加者が集まり、(もちろんヤラセも投入して)匿名日記内でのやりとりが活性化したところで有料サービスを打ち出す。ポイントを払うと、エントリの書き手に対する情報が段階的にわかるようになるのだ。一定額払うと1週間の間書き手の性別がわかる、さらに払うとハンドルがわかる=個体識別できるようになる、さらに払うと特定の書き手の顔写真が出てくる…という具合。出合い系が実際の女性に出会うまでのファンタジーを売る商売だとしたら、これはネット上であなたの友達になってくれるかもしれない誰かと出会うまでのファンタジーを売る商売である。うわ、書いてて哀しくなってきた。

そっとしておくべよ

いまじゃボーダーラインとか、被害妄想ですら基地外扱いされるからな。

いつどこで知的障害者になるかわからん世の中なのだよ。

違法→刑罰と憎悪復讐は別腹だよ

"知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか

まず前半。客観的に見て、小学生中学生くらいのやつに痴漢されたってのは微罪だ。断罪するのもちょっと憚られる。これは大前提。そこから外れることなく続きを読むと、せいぜい痴漢被害にあった人の体験談でしかない。せいぜい、なんていうのも女子として納得できないけど、まあ、そういうものだろう。

「相手は知的障害者だからしょうがない」は、たまたま言い訳が用意されてたから使っただけで、知的障害者じゃなくとも何らかの理由をつけて「しょうがない」と言われただろうと思う。だって微罪だもん。大人はそんなことに全力を出しません(残念ながら)。

これは感情をベースに(すなわち被害者視点で)読んでいくと知的障害者への憎しみが育まれるのとは、対照的な感想だ。その感想の違いが後半への態度を決める。

被害に遭った人は、莫大な恐怖と気持ち悪さに恐怖してたんだろうと思う。そしてそれを周りに訴えても、なしのつぶてというか本腰入れてませんって態度が伝わって歯がゆい思いをしたと思う。私とキチガイどっちが大事なの! なんて恨み言のひとつも言いたかったに違いない。その悔しさも恨みもつらさもわかるしそれが障害者といわず不適合者全般への敵意に昇華してゴッドランドを夢想するのもわかるけど、ていうかわかるから、そもそもなんでそんなこと考えるのかを突き詰めていくと、小さい頃の痴漢にしか行き当たらないのが主張を強力に弱体化していると思う。それは、あまりに個人的だ。

どうせなら、同じ経験からでも、大人は社会的なヘタレだ、という事実を糾弾したほうがその体験も広く共有されてるし、また有益だったと思う。手札のなかで異彩を放ってるだけのキチガイに振り回されるのはもったいない、と20年強生きてきた身としては思うんだ。

anond:20070218134428

許される許されないで言えば、当然「許される」でしょう。

近代であろうと現代であろうと、彼らが誰に生きる許可を貰わなくてはならないはずもない。

地域社会の目が厳しく、座敷牢に一生押し込められることにはなっても、

非生産的家族を養う財力がなく、障害のある我が子を殺める親がいても、

社会的に存在が許されないとは違うのではないか。

さらに言えば、知的障害があるとわかった時点で、親が、こんな子供いらないと思ったとする。(まずそんなことはないと思うけれど)

しかし、殺せば殺人であり、社会的にそれは許されない犯罪行為とされている。

でも育てれば、近年まで社会的に許されない存在を育ててるんだからありがたく思えと言われる。

そりゃあんまりだ。

携帯を買った

w51hから記念カキコ

wvgaって凄いね

俺はぜんぜん進歩してないのに、世の中は進歩しまくっている。

日本技術者頑張れ!

3大欲求

 雨降ってると何もやる気せんな。

 しかし、3大欲求って本当か。性欲はなくても個人が生きてく上ではあまり関係ない気がするけど。それだけだとすごい不健全な感じだなあ。飯食って寝て…ってすごいインドアじゃないか。3大欲求、もっと別の物だったらなんか納得行ったかも知らんのだが。

http://anond.hatelabo.jp/20070218013048

"知的障害者"はその存在が許されるのだろうか ?

近世以前なら"許されない"だろう。なぜなら余剰の食料はなく、生産性の低いもの、富を生み出さないもの達は自ずと除去されるからである。(支配階級は"生産性が低い"なんてバカなことは言わないでおくれ。)

私達は幸運にも、この余剰のある現代に生きている。当人がわからなくても、その保護者たるものはこの幸運を理解しておくべきではないか?

知的障害者は継続的教育なしに社会適応できるわけがない

タイトル 「http://anond.hatelabo.jp/20070218013048 に」

(追記 MellowMoon 「"知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか?」は良エントリと思いました。

動画に入っている「服役囚の4分の1が知的障害者」が意味するもの - マル激トーク・オン・ディマンド - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局と、そこで話している山本譲司さんのAmazon.co.jp: 累犯障害者: 本: 山本 譲司もご参照を。MellowMoonさんありがとうございました。)

これはほんとにいろんな問題が絡んでいる。

知的障害者犯罪を犯してもよい、とは私も思わない。良いわけがない。

彼らが犯罪意味を知的障害がない人と同じスピードと深さで理解できない、という事実

さらにそれでも自分の行動に対する責任を自分で取る「権利」を有する、ということ。

これらから逃げていては、解決はありえない。

彼は触ってはいけなかった。なぜなら、触られた人がそれを嫌がっていたから。

(この「なぜなら…」は大いに議論の余地があるけれども、ごく基本的なとこだけ残します)

でも、彼はさわり続けた。

触られた人が嫌がっている、というのを感じることが出来なかったのかもしれない。

触られた人が嫌がることが、彼の中で楽しかったのかも知れない。

問題は、「それはいけないことだ」ということが、彼に継続的に教育されなかったこと、

そのしわ寄せが被害者である「女の子達」にむかったことだ。

「言って聞かせたけれど」と先生は言ったというが、

知的障害がある子供は(障害の程度によるが)一回言って聞かせたくらいではわからない。

(この「障害の程度を正確に把握する」という過程も、専門知識の乏しい現場ではごっそり抜け落ちやすい)

ましてや若干の性的興味と衝動を伴う問題行動であれば、わかっていても抑制がきかないことだってある。

彼も女の子達も、両方を守るつもりならば、とにかく彼の行動を修正するしかないのだ。

たとえば。

問題が表面化したら即座に、スタッフを一人増やしてでも、彼の行動をきちんとフォローする。

女の子達にも、触られたらスタッフに訴えるように話しておく(いいにくい子もいるからサインを決めておいてもいい)。

彼が女の子を触る度に、その場で「相手が嫌がっている」事を彼に明確に伝えて、

それはしてはいけない事だ、と同じやり方で伝え(両手を組ませるなど、わかりやすい「怒られてるんだよサイン」を作るなど)、

その場で触った子に「ごめんなさい」をさせる。

一回も余すことなく、やるたびに根気よく、1日に何回でも。

2週間??一ヶ月以内ぐらいの短いスパンでこのアプローチをトライして、効果を判定をする。

ダメなら「物理的対策」として、刺激から遠ざけるという選択も必要になるだろう(クラスを移したり、辞めさせたり)。

こういう大人のサポートがあって初めて、触られた女の子はその場で「触らないで」と明確に伝えることが出来るようになる。

むしろそうしなければ、触られた女の子達には

「理由があれば、触られても我慢しなくてはならないんだ。こんなことは些細なことで、いちいち大きな声で言ってはいけないんだ」

という自己否定観が残ってしまう。

(これが歪めば、DV痴漢冤罪に……なんていう風に広げることも可能だが、ここでは触れません)

知的障害の人が社会に出ることはいいことだ。

しかし、現状は、これまでのように障害者を囲い込んでおける財源がなくなってきたので、

障害者を受け入れる良い社会にしよう」という正論の尻馬に乗って

無理やり社会押し出している、といったところだ。

結局問題は、全部現場任せ。

(教育医療みんなそうだな)

降って沸いた問題に、専門的知識もお金も人手もなく、もちろん世間の後押しもなく、

右往左往した挙句に弱い人にしわ寄せてしまう。

そんな現場、見えないだけでゴマンとあるだろう。

そして、しわ寄せを受けて傷ついた人の心から、小さな花がひとつ消える。

知的障害者なんて、隔離してしまえば良いのに」

はっきり言おう。

知的障害者普通の人より社会生活能力に劣ることが多いのだから、

社会生活に適応するには、だれかからのサポートなしにはありえないのだ。

(この「劣る」に向き合わないことが、心神耗弱関連の裁判の問題にも絡んでいると思う)

社会へ出るトライは、社会でしか出来ない。

それを社会でやっていくだけの「コスト」をどこが取るか。

私には、そういう問題に思えてならないのだ。

で、そういう「弱者救済コスト」をみんなで負担しよう、という空気は、今の日本にはとても乏しいと強く感じる。

(そして今のところ政府はそのコストを取ることから離れる方針)

結果。問題は現場に残され、弱い人、優しい人にコスト押し付けられ、社会から「寛容」が消えていく。

知的障害者サポートするには、専門的知識と人材という「金」がかかる。

世の中には社会福祉障害者教育研究してる人がいっぱいいる。

でもそれらを現場に生かす仕組みは乏しいし、現場には人を増やす余裕なんてない。

専門的知識と人材なしに社会に新しい価値観を生み出すことなんて、絶対にできないだろうと私は思うのだ。

優しさと思いやりだけではどうにもならん。愛だけでは地球は救えないのだ。

(まあ、そういうのを政府に頼らずNPOで、っていう「小さい政府維持」のやり口もあるだろうけど、noblesse oblige精神があんまりなくて(違法とかいう意見もあるし)「ボランティアに金を渡す=それはボランティアではない」ってな風潮では、ちょっとむずかしいだろうね??)

それからもうひとつ。

もし、知的障害の子が女の子で、触られるのが男の子だったらどうだっただろう、という仮定を投げかけてみる。

(この話は、病院看護師ヘルパー患者から受けている継続的暴力の問題と似たような構造を持っていると感じたです)

最後に。

17歳の彼女。しんどかったね。触られたこともそうだけど、ずっと我慢させられたことが、しんどかった。我慢しなくちゃいけない理由なんてなかったんだ。あなたは悪くない。きっとこの本音は、周りの人には言ってないんだろう。増田だから言った。あなたは優しくて、正直な人だ。自分にウソをつく人が多い今の世の中で、あなたはとても正直な人だ。これからも自分にウソはつかなくていい。嫌なことがあったら嫌だって思っていいし、言っていい。

で、もしよかったら、たくさん勉強して、世の中にあふれる難しい問題を、自分の気持ち・直感を大事にしながら、自分の頭で考えて、自分の言葉にできるように、なってください。それが大人になるということの一側面だと、私は思います。

外に出よう!

もうすぐ雨も止むし in 東京。

レンタルCDを借りてみた。いままでは欲しいCDはCDショップかiTMSで買ってたので会員にすらなってなかった。

借りてきたCDってiTunesに転送していいんだよね?著作権法的に私的利用?レンタル屋はレンタル屋でJASRACかどっかに使用料払ってるんでしょ?

300円で借りたCDに10曲入ってるとすると、1曲あたり30円。一方iTMSは1曲150円。猛烈に納得いかない。

なんだあれか。要は引きこもりに外に出ろ、って言ってるのか。

中学の時

鼻糞付けてこようとしてた池沼女の頬を平手打ちで引っぱたいてやった事を思い出した。

周りの大人にすんげぇ冷たい目で見られたのも思い出した。

http://anond.hatelabo.jp/20070218013048

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん