「胴長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 胴長とは

2018-08-13

多分娘と血が繋がってない

家の家系はじいちゃんばあちゃんまでみんなぱっちり2重

嫁の家族にもあったが同じ目元だった

けど、子供はやや釣り目の一重で、体型がスリム身長が高いモデルのような感じ

ちなみに俺も嫁も低身長胴長短足

これは間違いなく俺とは血が繋がってない

俺は触れないようにしてきたが娘自身が気付いてなんで自分はどっちにも似てないのかと聞かれるようになった

そういうこともあるさと言いつつこれは嫁にやられたなと思っている

一体こういう場合何をどうすればいい方向に事が進むのだろうか…

2018-08-07

anond:20180807120439

逆だよ

昔はどんなんでもとりあえずは結婚できたんだから

今は結婚してても非モテ自称しやがる

今の自称非モテもし50年前にタイムリープしたらドチャクソモテる

ただし50年前だと胴長短足貧乳大頭の垢抜けないおへちゃ顔女ばっかだけど…

2018-07-10

anond:20180710013954

論文の初めの方流し読みしました。芸術作品美的感覚等を論じているようですね。まぁそれは主観が影響する分野だと思います

私が指摘したのは、自然界のフォボナッチ数列とか対数螺旋とか。

https://otoriyosegurume0141.com/2018/02/10/fibonaccisequenceofmystery/

あと生殖が関わってくると、美しいと感じるポイントさらに複雑化します。動物行動学の先のシンメトリーまり生殖に有利かどうか。

さら個人趣味趣向育ち環境等々で、色々です。どれが絶対的な美なんて人間にはないです。幸いな事に。私自身も女性の好みが変わりやすタイプ

ただ、やっぱり客観的共通項として(例えばシンメトリー黄金比)など基本部分はあると思います

で、最初の、日本人の頭の形(デカくて扁平で後頭部が絶壁)とか、顔の彫りとか、ガニ股とか、足が寸胴で胴長短足などが、美しくないと感じるのは、生物学的または造形的にどういう理屈づけになるのか、知りたいですね。

anond:20180710002920

かに、何をもって美しいかというのは主観的ものだ。お歯黒なんて今じゃキモイだけなのと同じ。

ただ、普遍的な美しさというのはやはりあって、客観的ヨーロッパ系の造形的美しさはある。頭の形とか、顔の彫りとか、日本人のようなガニ股じゃないとか、足が寸胴で胴長短足でないとか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん