2016-03-30

漫画とかで出てくる『猛勉強』にかなり疑問を覚える

俺、受験とき東大模試物理国語で5番くらいだったんだけど。数学も理3通るやつらの平均くらい。英語受験者の上位30%くらい。みたいなのだったんだけど。

「ある時期猛勉強たから、勉強できるようになりました」ってのはかなり疑問を感じる。

  

猛勉強ってどの程度の話なんだろうって聞いてみると、寝る時間いがいは一日中ということらしい。

それって、だから、どの程度の話なんだ?時間じゃなくて、量的には?

たとえば、数学なら青チャート全部覚えましたとか、英語なら速読英単語音読で全部読みましたとかイロイロあると思うんだけど。

じゃあ、それを猛勉強しましたって言うかなあ。それって、「普通」だよね。

  

普通のこと普通にやってたら、途方も無い時間かかるわけで、それをやるから受かるんだけどさあ。

それってじゃあ、猛勉強っていうほどのものなの?機械的にやるのと、情熱的にやるので何か違いあるんだろうか。

  

まり猛勉強もクソも、受験やってる人が普通に勉強してるってのを、ある一定期間やっただけでしょ。そこに精神論無いよね。

あれだよ。漫画とかで効果線とか、効果音とか入るけど、別にそんな盛り上げる必要なくね?っていうのに近い。

中二病の子供が、パンチするときに、口で「ズドオオオオオオオ」とか叫びだすのに近い滑稽さを感じる。

別に猛勉強もクソも、普通にやることやってるだけじゃん。

  

はじめしゃちょー当たりの、猛勉強して東大目指したけど静岡大学(?)みたいな話にも通じる。静岡大って猛勉強って話にすらならないじゃん。

バスケガチでやってたやってたってのもセイゼイその程度なんじゃねーの的な。地区予選1回戦負けとからしいじゃん話聞くと。

いや~。寒いよねえ。

普通にやるべきことやっただけなのを、勝手に盛ってるだけじゃん。

就活で、1を100に盛って話すみたいなのが当たり前にやられてるけど、それに似てる。ワタミだかのありがとうを集めるのが仕事説みたいっていうか。

  

じゃあ、はじめしゃちょーの『頑張り(?)』がすごいなら、俺の頑張りはもっとすげーのかよっていう。別にすごくもねえじゃん。ただやっただけだし。理系の才能があったか努力効果もよかっただけだし。

  

なんていうか。歴史上の人物を伝記とかはやたら盛り上げて書くけど、やってる本人からすれば別にそんな盛り上がり感じてないだろーって感じるのに近いかも。

歴史ドラマじゃねえんだから。『猛勉強』とかではやし立てるのって寒いわ~。

でも、ドラゴン桜はアレはガチwあの苦しみ前面に押し出した感じがほぼリアル猛勉強とかじゃねーよなあああいうのがそのものだよなあって感じる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん