2014-04-08

元カレ結婚した

殺すなら早く殺してくれという気持ちでこの時を待っていた。

元カレ結婚した。

元カレが別の女と結婚するという話を聞いてから半年が経っている。

話を聞いてから2ヶ月くらいは仕事中も気づくと涙が出てきたり、食欲がなかったり、

一人になるといつもそのことについて考えてしまう状態だった。

諦めきれなくて元カレに会ってくれと要求したり、過去メールを読み返したり、

過去の紙の手紙実家から掘り返してきたり、失恋系の映画DVDをひたすら見続けたり、

別れさせ屋を使おうかと思案したりしていた。

3ヶ月目くらいからはなんとか、普通生活ができるようになってきた。

もう諦めよう、元カレは死んだと思って別の人生を歩もうと言い聞かせて今に至る。

結婚式写真FBにアップされてどんな女と結婚したのかが見れたら、

本当にさよならできると思った。

早く楽にさせてくれ、そんな気持ちでこの1ヶ月くらい待っていた。

失恋をしたのは初めてで、自分がこんな状態になるとはよもや思いもしなかった。

中学高校の時にはそれぞれ10人以上の人に告られていた。

大学に入って数は減ったけれど、それでも年に1回ペースで告られたりしていた。

自分身の回りにいて結構話す人で彼女がいない人には大抵告られていたと思う。

彼女いない人ってそういうものなのかな?)

正直、自分が好きになった人を本気出して捕まえられないことがあるとは思っていなかった。

本気出せば振り向いてくれると思ってた。

今考えると勘違い甚だしくて恥ずかしいけれど、無邪気にそういうものだと思っていた。

それが誤りだと気づいた今回の失恋は、なくした物は大きいが得るものも大きかったとも言える。

人生は思うようにならないということ、

失恋は人によっては死ぬほどつらいということ、

何もいらないからこの人のそばにいたいという気持ちが生まれること、

そして

一緒にいたい人といれないなら人生って味気ないということ、

こういうことに27歳にしてようやく気づいた。

気づいたのが遅すぎてこの先どうしたらいいのかと途方にくれている。

気づいた時点で大事ものは手に入らなくなっている。

人生おわってない?

今まで頑張ってきたのは自分に自信をもてるようになって、元カレと比べて自分を卑下しないためにしていたようなものだった。

一緒にいると自分ダメなところばかり見えて苦しくて耐えられなくて大学生とき別れた。

大学では研究で賞をもらったり、成績優秀者として表彰されて学費免除になったり、奨学金返還免除も勝ち取ったり、大手企業就職したりして、

自分努力の結果が人から褒められるような結果につながって、少しずつ自信を持ち始めていた矢先に今回の失恋があった。

何のための人生だったんだろうとやっぱり思ってしまう。

これから何をめざしていいかよく分からない。

何かをしたいわけではなく、楽しく過ごせればそれでいい。

そのために必要な人がもう手に入らない。

もうこれ以上やることないよ。

頑張ってお金稼いでも一人じゃなんも楽しくないよ。

ようやくFB結婚式写真がアップされた。

女はお世辞にも大してきれいな人ではなく、元カレにも懐かしさは感じてもピンとくるものはなかった。

あんなに好きだったのになんでだろう。

全然羨ましくない。

その写真を見ても幸せそうな二人に見えないし、

幸せになってくれとも思えないし、

私と一緒にいないならむしろ不幸になってくれと思う。

私と結婚しなかったことを後悔するときがくればいいのに。

この先何を目指して生きていけばいいんだ。

まだ行き先が見えない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん