2014-02-17

結婚重要なのは経済力か?

私(26歳男)はよく合コンをする。といっても先輩に誘われて行くだけだが、友人を作れるので参加している。

合コンで知り合った女性達と友人になり飲みに行くと、年齢的な事もあり結婚の話題になる。

女性達が結婚相手に求めるのはしっかりした仕事をしている人というものだ。

しっかりとした仕事って何かと聞くと、大企業・中企業業界大手正社員インフラ系、能力が高い人、公務員等。

とにかく結婚してからお金の事や、将来の事で不安を覚えたくないらしい。

お金持ちじゃなくていいから安定したそこそこの経済力がある人が良いらしい。でもそんな人多くないよ?って言うと、

そうじゃない人は今考えてない。少なくとも20代の一番価値のある時は、そういう人を狙って行動するという。

私が「経済力がそれなりにあっても、性格とか合う人じゃないと結婚は続かないんじゃないかなぁ」と言うと、

女性は「経済力がそれなりにない人とは、そもそも合う合わないを考えるまで行かないから矛盾しない」との回答

もちろん合コンした当初はそんな素振り一切見せないけど、仲良くなって話してみれば色々本音を聞ける。

逆に今は仕事一筋!男は二の次だけど、一応彼氏欲しい、みたいな子もいる。もちろん、中身派の子もいる。

でも5割近くが最初に話したタイプだ。仕事派は2割、中身派3割ってとこ。

これについて私が思うのは、ちょっと男性に求めすぎなのかな、というもの

そんなに安定した生活を手に入れたいなら自分経済力つけてよと思う。

そもそも社会的な地位とか経済力が前提条件っておかしいよ。

それじゃ病気とかでそれ失ったら、前提条件がなくなって婚姻継続出来ない。

無職は別だけど仕事してれば後は夫婦で支えあって行くものじゃないのかな。

一番重要なのは性格の一致じゃないのかな。

私がまだ若さゆえの未熟な理想論を掲げてるだけで、女性現実的なのかもしれない。

それは分からないけど、少なくとも私は支え合ってくれる女性結婚したいと思う。

  • なんつーか難しく考えすぎ。単純に金が欲しいってだけだよ 金を持ってる(稼げる)奴と一緒になれば自分の金になるわけじゃん ただ、それだけ

    • お金だけで結婚出来るのかな? 最終的には相性だと思うし、そうじゃないと続かないと思う。 もちろん経済力はあるに越したことはないのは分かるんだけどさ、 それを全面に出すのは...

      • 横です。経済力云々を全面に出すのはおかしいけど、ぶっちゃけ結婚には重要な問題だよ。 愛情は3年で冷めると言いますので…。 それ以外で尊敬できるパートナーになるかどうかはや...

      • 易しくて男らしくて面白い旦那だったとしても金が無い家庭は辛いよ 何をするにも出費が頭をよぎるから心の底から楽しめない 最悪、夫婦仲が悪くなっても金の態度は変わらないでしょ...

      • 結婚なんて幸せになったもん勝ちなんだからお金大好きなら幸せだろうよ。 だけど結婚した後にやっぱり違うって言われても知らんがな、だけど。

  • 男性からは想像もつかないんだろうけど、「もらわれる」っていう意識がまだ残ってる子(親)が多い 全く別の家庭へ仲間入りしなきゃいけない不安から、なんとなく経済力という最後...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん