2011-10-02

760 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 13:08:55.40 
しかし実際問題、娘が居たとして、結婚まで処女を守らせるのは 
現代では至難の業な気がするぞ 
中学・高校までは何とか阻止出来るとして、大学一人暮らしとかになったらもう… 


761 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 13:26:05.45 
>>760 
だから娘を親元から出したがらない親が多いんだろ 
東京一人暮らしなんかさせたらどうなるかわからいからな 


763 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 13:51:30.58 
つうか娘持ちになったら、若い男というのが害悪以外の何物でもない 
気がしてきた 
あいつら何なんだよ1日中ヤルことしか考えてねえし 
チンコばかりおったててヤルために何でも言うし何でもやるし 
それで男慣れしてない処女を片っ端から食い散らかしてるじゃねえか 
つうか>>749でもあるけど、一番下半身しまりがなくなったのは 
若い男じゃねえの? 
学校では若い男に性道徳とか貞操とか教えないのか? 
結婚しようと思う女性以外、手を出さないとか教育しないのか? 

もう娘に一人たりとも若い男に近付いて欲しくない 


765 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 18:43:22.84 
>>763 
すごい同意 
お前に日本総理大臣になって、その考えを広めて欲しい 


767 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 19:59:54.38 
恋愛や性に走る娘は、家庭が円満ではないとか、 
親に対して反抗したがりだとか、そういう自業自得な親の産物である場合が多い 
自分感情押し付けるのではなく、むしろ好きにしていいぞとか、彼氏はまだできないのかとか、 
それくらい言って一人暮らしさせた方がむしろ安全 
実家暮らしだと親の有り難みわからんし些細な事で喧嘩になるしな 

スリルや周囲の抑圧は恋愛の最高の促進剤。 


768 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 20:03:49.13 
それすごいわかるわー、 
うちの嫁も家庭すごい円満で、恋愛や性にまったく興味なしで処女のまま俺に出会った、かわいいのに 
家庭が不幸な知り合いの娘は変な男に次々ひっかかりDVされたりしてた 
家庭って大事だな… 


769 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 20:10:55.81 
あとは勉強なり趣味なり自身の世界に没頭出来るものを探してやること。 
加えて人に振り回されない、自分の良さをよくわからせること。 
例え成績良く真面目な子に育っても、それが抑圧の結果だったり、 
自分に自信が持ててないと、チャラ男と言われるような奴に憧れるなんて自体を起こす。 

性教育の前に親としての当たり前の義務を果たせ。 
親が子を認めれば、子も親を認め、男にうつつを抜かしたりはしない。 


771 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 20:25:28.78 
中古ってのが何がしか家庭に問題があるのを示唆してるのは同意だが 

>むしろ好きにしていいぞとか、彼氏はまだできないのかとか、 
それくらい言って一人暮らしさせた方がむしろ安全 

これはむしろ危険では? 
処女をそそのかす中古と同じ真似してるわけだし 
中古の誘いにくわえて親まで似たようなこと言ってたら 
余計に無駄な焦りを感じさせてしまうのではないだろうか 


772 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 20:47:13.26 
だから「むしろ」と言ってるんだ 

焦ってどうにかなる問題じゃない 
親が反対するようなことと認識させるのが逆効果から、 
それならむしろそう言えるくらいでいたほうがマシってこと。 

勿論ちゃんとした信頼関係を築けていればそんなことする必要はないが。 

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん