2011-02-18

暴論MMO

MMOに必要なものは、プレーヤーの自治かも。

運営とプレーヤーを比べたら、圧倒的に数でプレーヤーに分がある。

数がすべてとは言わないが、運営にあまり統制権を偏らせすぎると、多すぎるプレーヤーの統治が出来なくなるのではないか

そもそもプレーヤーというのは、現在では多くのゲーム渡り歩いてきた人間が多数で、運営よりもずっと知識やアイディアを持っているのではないかと思ってしまう。

プレーヤーの自治に必要なのは自由度の高さで、自由度の高さはシステム崩壊というリスクを高める。

つまりここは徹底的に考えなければならない。面白いシステムや斬新なシステムというよりは、徹底して「崩壊しない」システム、そのさじ加減を考えて考えて考えまくること。

中途半端自由度ではもうプレーヤーは満足しない。

あと、運営があまり出てこないこと。

運営はあくまで管理者であって、フレンドリーな神であってはいけないと思う。

運営がプレーヤーに接近すればするほど、なんというか、そのゲーム自体が安っぽく見える。底が浅いというか。

下手すれば運営の裁量一つでパラメータも集めたアイテムも全部リセット出来るというのに、そんな奴がなぜプレーヤーに媚びを売るのか。理解できない。

畏怖すべき存在、下手したリセットされるかもしれない恐怖。運営は絶対なのだという前提を覆してはいけないと思う。そうじゃなきゃ、皆作られた世界に飽き飽きしてしまう。

そのうえで、運営は単に恐怖であってはならない。運営とは全知全能の神であり、プレーヤーを過度に苦しめて収益を上げるような存在はない。それでは逆の意味プレーヤーに接近してしまっているから。

運営はあくまで世界創造しそれを維持することだけに集中すべき。

イベントなどいらない。イベントとは運営ではなプレーヤーが作るべきもの。

イベントを連発すれば、プレーヤー怠惰になる。イベントとは言ってみれば運営が媚びを売った結果であり、運営の言うとおりにすればアイテムがもらえるなんて、もはやそれは仮想世界でもなんでもない。

そしてもう一つ。MMO世界は徹底的に情報を隠ぺいしろ!

情報は表に出してはならない。そして常に新しいアイテムシステム創造し続け、さらにそれを隠ぺいしろ。

全てプレーヤーに見つけ出させる。当たり前だが、一か月遊んで廃人がすべてのシステムを見つけ出すような薄っぺらい世界はいけない。

FF11のような膨大かつありえないほどの広がりを「嘘でも」感じさせる世界重要だ。

アイテムはま10万種類は作れ。5年かかっても廃人はその3割しか見つけられないような難易度にしろ!

世界の広がりは途方もなくしろ。新しいフィールドを踏破した人間プレーヤーの間で伝説として語り継がれるくらいの難易度でいい。

そうやって歴史を積み重ねろ!資金はいくらあっても足りない。大富豪たかれ。世界には腐るほど金を持ってる奴はたくさんいる。とにかくたかれ。

基本無料でもいいが、必ず金を払いたいと思う要素を取り込んだほうがいい。

たとえば、レベル制限、フィールド制限、アイテム制限。そういったものを段階的に組み込んで、結局は月額で何千円かは払わなくてはいけないようにしたほうがいい。

すごいゲーム無料で楽しめるわけがない、と思わせることが重要レベル10制限にひっかかってもうやめたと思ったらそれは運営の怠惰だ。

とにかく離れられないようにしなければならない。このゲームを、寝食を忘れ職も失い友達も失い、それでもやらなければならないと思うほどのものにしろ!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん