2010年10月20日の日記

2010-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20101020234005

自分省みることのできる自己像なんていくら客観的になったつもりでも限られてるもんだよ。

人からどう見られてるかなんて、誰にも本当にはわからない。

少なくとも一面があるなら、それを裏から見る見方があるはずだしね。なんて。

http://anond.hatelabo.jp/20101020233710

確かに好きよりも嫌いのほうが同意してくれる人は多いよね。まあ声の大きさにも寄るのだろうけど。

それに、好きを公言するのは勇気がいるものね。

嫌いって言ったのを否定されるより、好きっていたのを否定されるほうがこわいもの。

自分価値観はゆるがせにしたくないからね。

なんていうか、コミュニケーションに貪欲になりすぎて、いろいろなものがただただ消費されるのが口惜しい気がする。

連帯感って麻薬にも似た楽しさがあるのかもしれない。

http://anond.hatelabo.jp/20101020233418

自己存在が認めて貰えないから、誰かを否定することで自分に注目を集める。

そういうことの連鎖が、今日本中で起きているような気がする。

そうなのかなあ。世知辛いなあ。

自己存在なんて、結局自己完結的に認めるのが一番確実で手っ取り早いのにね。

あと否定するより、疎遠になってくれたらなって思うことがあるなあ。

ネット上の言い争いって、不毛なんだもの。罵倒することが目的になってる感じだものね。

やっぱペニオクはいかん、いかんわ

例え論理的に担当者に「いえ、ペニオクの利点は…」って説明されても

「いや、あかんわ、あんた、ペニオクはあかんあかんのやで」やんわりと否定しちゃうだろうな。

「何でですか? 手数料だけでも純利益が大幅にアップしますよ!」

「いや、まず名前あかんのやて…何や?『ペニオク』って」

ペニーオークションの略で…」

「どうみてもペニスオークションやろうがボケぇ!」

そこで私は担当者お茶差し出した。

お茶じゃボケェ。のんどけ」

ありがとうございます

「いいか、ペニオクは名前が悪いんじゃ!日本人名前に敏感! 名前に「ペニ」なんて入ってたらすぐ性的な方向に考えちゃうから!」

「分かりました。では、どうすれば」

「ゼニオクでええやろ」

「それはあまりに露骨では…」

「ゼニ稼ぐことの何が悪いねん!だいたいヤフオクやって、個人と一緒に商品並べてる、『こっちがわ』の人間に見せかけ解いて、

実は体育館みたいな倉庫もった大商のやつだっているだろうが!」

「そうですね…じゃあゼニオクにします」

「Oh、頼むで。あ、ちょっと待て!」

「はい、何でしょう」

「おおきに!」

http://anond.hatelabo.jp/20101020233041

自分を省みたとき一面以上に面がないなあと思った。

そしてこの一面でなら嫌われても仕方ないと。

結婚に活動が必要な時代 国際ジャーナル

言われなくっても、活動してるし、、、

http://www.mlsbiomed.com/

http://anond.hatelabo.jp/20101020233041

「嫌いを共有したい」んだと思うよ。

「好き」よりも「嫌い」の方が同意してくれる人多いからさ。

つまり、コミュニケーションの一環としての「嫌い」であって、

嫌いを連発する人は寂しいんだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20101020233041

僕もそれは不思議に思っていた。

自己存在が認めて貰えないから、誰かを否定することで自分に注目を集める。

そういうことの連鎖が、今日本中で起きているような気がする。

昔は結構おだやかだったと思うけど、

今じゃどのスレ見てもどの動画見てもコメント欄は全て言い争いになっている。

もっと仲良くやろうよ、なんて簡単な言葉で片付くはずはない。

でも、簡単な言葉で片付けたいなあ。だって面倒なんだもん。

http://anond.hatelabo.jp/20101020231935

よくわからないけど、歴史的な文化や事例に対して、

マンガアニメ表現というフィルターをかけると、

どうしても史実的におかしい、またはリアリティにかけるところが出てくると思う。

そのリアリティの不備を放置したまま終わった物語もまた多い。

こうして不備をパッケージング化した商品は、一時期流行り、やがて忘れ去られ、

最後には9割引の値段がついてしまう。

そういうところまで落ちたところで、ようやく突っ込みコレクターは手を出す。(この場合の『手』は突っ込みなのか、それともお金を出して自分のものにするということなのか)

新品に突っ込みを入れるのは野暮ってもんだぜ!

要はと学会良心的ってことだぜ!

気になること

最近なんでもすぐに嫌いになれる人が多くてびっくりする。

なんていうか、嫌いって言葉の敷居が低くなってる気がする。

その人の少し目に付くところだとか、一面だけにしか目がいってないのに、そこだけで判断してシャットアウトしちゃうのはなんでなんだろう。

別に好きになれって言うわけじゃないけれど、軽々しく嫌い嫌い嫌いって判断していっちゃうのは短慮過ぎると思う。

そもそも、嫌いになれるほど情報を得てないんと違うの?

ネットだから表面だけの判断に拍車がかかるのかしらん?

空気を読むっていう慣習にとらわれているのかなあ。

自己顕示欲が強いだけ?自分の所属をはっきりさせたいだけ?一体全体誰に対してはっきりしたいのかな。

嫌いになるって、エネルギー使うことだと思うんだけどな。

訃報

今日の朝、昔の仲間が死んだという訃報が入った。

彼女自分が仲間と運営していたサークル会員の一人で何年か一緒に行動していた。

知識や行動力がずば抜けているうえに、笑顔が絶えない人で、

私を含む主催者の手が届かないところまでフォローをしてもらっていた。

しかし、団体で行動しているときとは違い、

いざ、二人きりになったときに話が続かないという人だった。

理由はいくつか思い当たるが、簡単にまとめれば、

お互いに認めている部分はあっただろうけど、どこかしら疑ってしまう部分が

あったのだろうなと今となっては思う。人というのは難しい。

2年半前に一身上の理由で運営から手を引いたこともあり、彼女と連絡を

とることも消息をしることも全くなかった。普通に元気でいるだろうと思っていたので

思い出すことも全くなかった。訃報が入ったのもサークルの仲間を

二人通してのことである。そういう意味では薄いつながりである。

それでも一緒に笑って一緒に感動した仲間が突然いなくなるというのは、衝撃が大きいうえに

めずらしくない病気という形で失ってしまうのは、

自分たちの後ろにも「それ」がひそんでいるのではないかという暗い何かが覆いかぶさってくる。

若い頃にはおそらくなかった暗さであり、重さである。

その暗さや重さについて考える。

20代のころは光の向こう側にある「未来」に突き進んでいた。

突き進む自分には将来への不安という影がまとわりついていたけど

希望とか開き直りという剣で振り払うものができるものだった。

しかし、30代後半という時期に足を踏み入れるとその光は弱まり

まとわりついてくるのは不安という影ではなく、「老い」という現実である。

それに立ち向かえる武器を今はまだもてていない。

そんなへタレ自分であるけど、立ち向かうことな人生を終えてしまった

彼女の分まで生きて戦っていければ此れ幸いと思う。

男の育児休暇はかなりの特権(少なくとも現状では)


現状で育児休暇が取れてるのは、それが許されるだけの大企業か役所くらい。

大半の企業、特に中小企業では男の育休なんて寝言か、さもなければ「今までお疲れ様。次の職場でも頑張ってね」って事になるか。

あと、男の育児休暇は妻にとって、助けになるってだけじゃなく

「私の夫は育児休暇が取れるような良質で安定した職場に勤めている」もしくは

「私の家庭は育児休暇中の収入を補えるだけの充分な資産がある」ということで

ある種の見栄が張れる環境なんじゃないかなとも思うんだが。

まあ、短期間、年休使って育児休暇取る位なら普通会社でも調整可能だろうけども。

http://anond.hatelabo.jp/20101020232008

当たり前のことしか言ってないーーーっ!!

もっと、聴いている人に夢を与えるような事を言え!!

原因はあんたじゃないの?

文面見てるとそんな感触しか覚えないんだが

http://anond.hatelabo.jp/20101020232008

おい、○○!

オレはお前が嫌いだ。

誰にも嫌われまいとビクビクして、

何も責任負いたくないって、選択を先延ばしにして、

そういう風にごまかしごまかし生きててヘドがでる。

こっちは少しでも立ち向かおうとしてんのに逃げんなクソが。

人がやんなきゃならんことをやってなくて済むわけ無いだろ。

どうせ先延ばしにしたって、いつか来んだよ。

逃げれ切れるはずがないんだよばーか

ごまかしごまかし生きやがって

ヘラヘラ笑いやがって

お前が日本の癌だ

戦国BASARAを見て歴史がどうのこうの言う人にたいして、石頭なので「いや、史実は!」とか大人気なく突っ込みたくて仕方ない。

水戸黄門みたいなもんだからと必死に心のなかで抑えているのだが、史跡めぐりしてこの城はあの武将様の…とか聞くと

頼むから二次と三次の区別はつけてくださいお願いしますと目の前で言えないので増田で言う。

http://anond.hatelabo.jp/20101020224419

元増田が言うところの「オリジナルアルバム派」。

たとえば、デヴィッド・ボウイの『ジギースターダスト』だったら

『5年間』ではじまり、『ロックンロール自殺者』で終わらないと気持ち悪い。

捨て曲」があってこそアルバムの完成度が高まる場合もある。

ランダム再生も使ったことがない。

いまだにベスト盤を買うことに一抹の恥ずかしさを覚えるな。

好きなアーティストシングルが配信のみだと軽くガクッとする。

http://anond.hatelabo.jp/20101020223541

1月に妊娠が分かっててそのまま新学期突入した教師を知ってる身としては

妊娠したなら担任辞退しろくらいは思う

http://anond.hatelabo.jp/20101020223221

女性向けの漫画(レディコミにあらず)を少し読めば雰囲気はつかめると思う。

おめでとう、頑張って!

http://togetter.com/li/59314

産休の先輩に産前産後とさんざん迷惑かけられた身としては、下ろせとまではいわないが辞めろとは内心思う。

代わりの人が来てくれたけど、代わりの人の方が有能だったりする場合、特にね。

そんな自分結婚したら正社員は辞めるつもり。自分能力では両立できないもの。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん