「障害者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 障害者とは

2024-06-07

anond:20240607020551

みどりの窓口必要状態がクソってことなんだぞ

JR各社があらゆる料金支払いの仕組みを全然自動化してくれないからこうなるのだ

そのせいでこんなUIになってるわけだしな

障害者割引だのSuicaの使えない田舎区間だの払い戻しだの切符を間違って買った時の対処だのグリーン車だのグランクラスだの指定席だの乗りすごした場合対処だの

ヒューマンエラーをふくむ問題をずーっと放置しているから悪い

全ての駅にSuicaを設置しないのもだめだし

第三セクターとかの兼ね合いも解消しないのもだめだし

JRがわるいのはたかしなんだ!

2024-06-06

最後自分のために出来ることをしている

障害者の面倒を見なくていいってこんなに気持ちのいいことなの?

anond:20240605180944

男児が皆障害者用のトイレに行ったら、否応なしに車椅子の人などにしわ寄せがいくよ。

2024-06-05

anond:20240605195416

弊社も紹介会社を通じて室内農園水耕栽培させてる障害者雇用してるやで

障害者雇用水耕栽培なら労災保険料率も安く済むしな

なお一度も会ったことはない(管理は紹介会社がしてる)

anond:20240605195047

障害者の就農は特定子会社で今も普通にあるぞ。

企業が自社で障害者枠を雇用せず特定子会社に肩代わりさせて罰金回避してる構造になってる。

給料最低賃金保障されるし、まあまあ整備された環境から、「普通企業だと務まらないタイプ障害者」はだいぶ助かってるんじゃないか

ヤングケアラー問題って、親役割を果たす人間がいないor障害者を親として学んでしまうこと、

まり、「社会化がなされないこと」っていうのも一つ大きな問題

人間界の常識が何一つわからない。言語化できるものだけでなく、ふるまいから細かいことまで。

(どう伝えたらいいのやら、それこそハビトゥス転用っていうか非言語コミュニケーション)なんだけど)

障害者に学ぶ障害者になる。)

人間の親が居ないと人間にはなれない)

(あうあう言いながら人を殺すようにさえなる)(やってらんない)

人間がなにかわかんないんだ)

女子トイレ男児がいるのが嫌な女は多目的トイレ使えばいいんじゃね

利用者が多くなれば多目的トイレも増えて乳児連れや障害者にとっても嬉しいし一石二鳥だろ

2024-06-04

ディズ⚪︎ーランドカスハラ痛客ランキング

少し前にディズ⚪︎ーランド辞めたから、テーマパークに来るアトラクションでの痛客を語りたい。

【3位】 無料キャバクラおじさん

車椅子に乗った、とにかく若いキャストと話したいセクハラ常連おじさん。

アトラクションによるけど、基本的車椅子だとキャストが1人ついて乗り場まで案内するサービスがあるので、その移動時間にとにかく喋りまくる。

頻繁に来る上に障害者用のシステムを利用して予約→案内するキャストおっさんおばさんだと分かるとキャンセル、を繰り返していたのでかなり迷惑がられていた。

あと、「結婚願望ある?」「彼氏とどう?」などの怒られないギリギリセクハラも止まらない。

【2位】1番前に乗せなきゃ⚪︎すぞ反社パパ

実はアトラクションはモノとタイミングによるけど、「1番前に乗りたい」って言うとあんまり断られない。1番前に限らず、「子供が怖がるから1番後ろに」とかも含めて1回待つことで次の便で希望の席に通してあげてもいいってマニュアルが一応ある。

これで他の人の希望を通した結果、本来1番前に座るはずだった人が2列目に通されることになって、“1番前に座れると思ったのに座れないじゃないか!”ってキレた家族連れのパパがいた。

その場合は次で1番前に案内すればいいだけなんだけど、このパパのキレ方は尋常じゃなかった。若い男のキャストを怒鳴りつけて硬直させ、乗り場は騒然。

運営が妨げられるので端っこにガタイの良いおっさんキャストが連れていって説得するも、「俺は××(有名反社)のもんだぞ!!!⚪︎すぞ!!!」「メンツ潰す気か!?」と大騒ぎしていた。おっさんキャスト奥さんが宥めてなんとか場が収まったけど、「いってらっしゃーい!」って笑顔で手を振りながら、収めてよかったのか?警察必要じゃない?とは思った。

あと、なんでこの反社パパがこんなにキレてたのかというと、列に並んでる時に自分たちの前にいる人と乗り物の列を計算して、子供たちと「1番前に乗れるぞ!」「えー!なんでパパわかるの!?」みたいな会話をしていたっぽい。

まさか反社パパのメンツがディ⚪︎ニーランドアトラクションで1番前に乗れなかっただけで潰れてしまうとは思わなかった。

【1位】迷惑オタクYouTuber

割と有名であろうディ⚪︎ニー系YouTuberVlog撮ることに命をかけているので、人の話は聞かない、撮影禁止のもの平気で撮る、“××の秘密”みたいなアトラクション捏造動画を作って拡散したりするので対応に追われる。

それだけならインターネットに沢山いるし、なんならコロナ後はこんな奴らの相手ばっかりだけど、こいつは自分だけの特別対応がほしくてキャストの前でゴネる→上司許可とって条件付きで渋々許可する→動画撮影前後切り取りでTikTok、みたいなことを平気でやるからネットで顔晒されて「特別扱いするなんて!」みたいにボコボコにされたキャストが1人病んだ。

あとアトラクション止まった時に若いキャストガン詰めして泣かせる動画撮ってるのも見かけたから、いっそあれ公開して炎上してほしい。


予想外のことすると、最悪轢かれたり落ちたりしてタヒんじゃうこともあるからアトラクション運営を妨げるのはやめよう!

アトラクションが突然止まるのもシステム調整とは説明するけど、ガチシステム不具合3割、客の落とし物2割、客の対応乗り物が発進できずに詰まって安全装置が働いてダウン5割、が現実なので小さな迷惑行為が誰かの1日に影響を与えることもある。

アトラクションキャストは、キラキラ魔法の住人!とかよりは安全乗り物運転に行動のリソースが割かれているので、ラッシュ時の駅で働く駅員とかだと思ってほしい。お誕生日シール手ぶらキャストじゃなくてバッグ持ってる人にねだってほしい。

anond:20240604111234

有用ではないと思う

障害者とかが必死車椅子で移動してるの見て、俺はそんな事しなくても移動できるよと言ってるような感じというかさ

これには同意するけど

anond:20240604163727

その勘違いをした障害者昭和不妊手術の件で訴訟起こしてるけどなんか言ってこいよ

anond:20240604122316

病名がわからん

ペースメーカー選択肢があるなら入れた方がいいよ

同期息切れで150mも歩けなかった身内がハイキングに行けるまで回復した

拒絶反応電池交換など面倒はあるが、QOL的な面からおすすめしたい

障害者になるので福祉も受けやすいよ

anond:20240604113032

障害者を外見で拒絶したって深刻な話を美人モテる程度の話と一緒にするなよ

ここ最近モテ論争、めっちゃ有用意見多いわ

自然内面抑えて紳士に振る舞える奴と非モテの奴ってね、同じことやろうとしても無理だと思うんだよな

就活と同じなんだよ

エピソード盛る事に抵抗ない奴と抵抗ある奴みたいな


非モテって嘘がつけないんだよね

から内面ペニス出してても良いよとか、ハミチンしてても良いよって言われるとペニス出しちゃうんだよね


白黒思考というかさ

モテ論争見てても分かるじゃん

グラデーションがなくて、何か人の意見を極端に解釈するんだよね

これが発達障害傾向があるのか、愛着障害的な育ちの問題なのか、俺にも分からんけどさ


あと、感情的というか直感タイプなんだよな

理屈自分制御できない

自覚ないと思うけどな、恋愛工学かに共感してる非モテって

自分論理的って勘違いしてる直感タイプから

俺も同じ勘違いしてたから、ペーパーテストが得意で、自分は人より頭いいか論理的とか思ってた


俺もそういう非モテで嘘つけないタイプでさ、突然告白したり、突然家に呼ぼうとしたりとかしてたんだよね

それで、他の男だって本性はこうなのに、何で俺は上手くいかないんだーとか思ってた

しろ、他の男よりゲスではないのにとか勝手内面エスパーして、比較してた

内面なんか他人から見えないか

言葉にした事が全てやから

ヤリチンの奴は男同士だと結構露悪的に振る舞うんだよな

それを真に受けてた


もう一度言うが、モテる奴らの表面的なテクをさ、習得しようとしても俺は無理だと思うんだよな

俺らって表面に出ちゃうから、そういうの

何ならそれで少し上手くいっても自己嫌悪したり、人間不信になるだけなんだよ

から、同じ非モテ仲間とかからアドバイスはさ、まず自分を大切にしろとか、人として接しろとか、そういう道徳的な話になるわけよ

嘘を本当にしないといけないわけ

内面から紳士になるしかないわけ

何でそんな面倒な事しないといけないんだよ

同じ人間なのに何でそんな業を背負わないといけないんだと思うかもしれないけど、仕方ないんだよな


こっからは俺の愚痴だけどさ、普通に恋愛したり、結婚してる奴がさ、何か非モテの肩持って、俺はそんな事しなくてもできたよとかいうのイラッとしたんだよな

これ、めちゃくちゃ酷くね?

障害者とかが必死車椅子で移動してるの見て、俺はそんな事しなくても移動できるよと言ってるような感じというかさ

俺は腹が立って仕方ないんだよな、こういう強者男性の振る舞い

お前らは俺らとお前らは何の違いもないって思ってんのかもしれんけどさ、違うんだよ

就活とかでももっとエピソード盛れば良いのにとかいアドバイス真に受けて、悩んで失敗したな

https://anond.hatelabo.jp/20240603171828


追記

かつてないほど、反応が貰えて嬉しい自分がいる

ありがとう


有用だと感じたのは正しいペニスの出し方って増田トラバつけてるヴァギナ出す増田のことです

最初に書くべきでした

この適切なペニス量の具体的な言葉や行動が参考になった


自分を大切にする増田とか、人として接するみたいなブコメ最近自分が考えてたことに近い考えで具体的な行動と対立する概念ではなく、接続できると感じたのでこの増田を書いた


ブコメでバキ童のぬいペニの解決策の動画教えてくれた人ありがとう。そうそう、これと同じだと感じる

結局、何でちょうど良いところを試行して探れないのかってのに、自己肯定感とか自愛とかが関係してると感じてるのよね


追記

どう言えば伝わるか考えてたかスルーしてたんだけど、嘘をついてるわけではないとか、恋愛出来てる人もモテるための苦労はしているっていうブコメトラバがあるんだけど


そもそもの前提として、この文章非モテの仲間のために書いてるんだよね

から非モテの仲間に伝わる言葉選びをしてて、正常な人から見ると、それ認知が歪んでるぞってなるのが上記の嘘とか、どっちが大変かみたいな話なんだと思う


嘘という言葉については適切な自己アピールなんだってのはその通りですし、どっちが大変かなんてのは比べる必要性がなく、不毛かもですね

ただ、非モテからすると嘘をつけないという表現がしっくりするし、自分がツライ状況で、生まれや育ちが関係してるかもと推測してるので、業を背負ってるという表現をしたわけです

自分正当化してるだけだろって意見がありますが、まあ、そうですよ

そうしないと前に進めませんから


別の言い方をすると、正常な人と同じ苦労をする段階にないというか、一度、別の方法で苦労をしないといけないというか

そういう話です


ブコメでも書いてる人いましたが、このそれぞれの人で言葉解釈が違うのが揉める元ですね

anond:20240604102617

従業員一定数以上の規模の事業主は、従業員に占める身体障害者知的障害者精神障害者割合を「法定雇用率」以上にする義務があります。(障害者雇用促進法43条第1項)

民間企業の法定雇用率は2.5%です。従業員を40人以上雇用している事業主は、障害者を1人以上雇用しなければなりません。

2024-06-03

今年33歳のワイの人生プラン

スペック

性別:男

学歴:院卒(大学、院共に旧帝大

勤務地:東京ではない

年収:750万円(来年昇進して1000万)

総資産:2600万円

その他:障害者手帳身体)持ち

人生プラン

34歳:結婚プロポーズ承諾済みなのでほぼ確定)

35歳:子作り(遺伝性ではない障害者です)

36歳〜50歳まで:体力的にしんどいけど給料良いので現職頑張る(これ以上出世はしない)

36歳〜50歳のどこか:祖父母死去、祖父母の家を相続通勤できる場所にあり)

50歳:退職バリスタ・ファイア)

51歳:障害者雇用で在宅勤務し子供受験サポートに徹する

60歳:ガチ退職

61歳:なんとなくこれくらいで死にそう、妻ごめん、子供ごめん、父さん母さん介護できなくてごめん、資産残すから許して

以上

上の階の人が出勤していく…

障害者無職の俺にあの音を聴くのはつらい…

港区長選、5期務めた自公推薦現職が落ちてフェミニストが勝つ

東京都港区長選は2日投開票の結果、無所属新人の元港区清家愛氏(49)が、自民公明両党が推薦した無所属現職の武井雅昭氏(71)ら2人を破り、初当選した。投票率は30.62%。

清家氏は区議として13年間、子育て支援などに取り組んだ実績を強調し支持を広げた。品川区の森沢恭子区長らの応援を受けた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC023CX0S4A600C2000000/


清家の公約

都市経営ビジョン港区基本構想」が本来10年ごとに更新されるのに22年放置されているので更新する

②高層住宅が増えたが防災計画が未更新なので、被災時にタワマンから避難やすくするなど対策する

児童高齢者障害者を支える対人サービスの充実

区長退職金が多すぎるので減らす、長期就任癒着を産むので3期12年までにする

清家の思想、実績

女性活躍推進、女性政治家を増やすべき

夫婦別姓を求める請願

同性婚支持

港区で全国に先駆けて同性パートナー制度設立

飛行機港区上空を飛ぶルート計画について反対の請願

待機児童対策、保育施設の充実

・重度障害児用の保育園港区設立

南青山児童相談所設立

コロナ禍で親が感染した際に保育士子供の世話をするサービス実施

https://ameblo.jp/aizeye/entry-12455543831.html

バリバリリベラルフェミニスト

だが意外なことに、バリバリ右翼橋本琴絵が応援していたりする

橋本琴絵は極右だが子供障害児なので、障害支援消極的な前区長アンチで清家支持に傾いた


橋本琴絵

@HashimotoKotoe

私、今の港区障害者差別をされたので区長は変わるべきだと思うんですよ。私、障害児を育てているんです。ウイルス感染聴覚ほぼ喪失して。で区立小(支援学級)に決まったのに職員が「橋本琴絵の子港区で学ばせない」と就学決定書を偽造して区外学校に飛ばそうとした。阻止しましたが最悪でしょ。

https://x.com/HashimotoKotoe/status/1796160328624906716

「常に、母親たちの代表であるという意識活動している方です。 現場の声を集め、保育園待機児童ゼロ医療ケア児も入れる保育園の整備などに尽力。親が新型コロナ感染したときに、 区が借り上げたホテル保育士24時間常駐し子どもの面倒をみてくれる体制整備も、全国に先駆けて実現しました」

https://www.25ans.jp/lifestyle/charity/a35655799/womensday-210303-vc/

本日2月14日)行われた港区議会の本会議で、パートナーシップ認証制度の早期導入を訴える私たち会派の清家あい幹事長

https://www.huffingtonpost.jp/entry/toshinari-yokoo0214_jp_5c64eb97e4b0233af9716127

大学国際政治を学び、バックパック一つで世界中を旅してまわり、

新聞記者として日本社会問題に向き合い、いま、母になり、

地方政治現場で奮闘しています

思うことは、国は、国益を重視し、強くあってほしい。

でも、社会は、もっとリベラルでいい。

女性が、子供を産んでも、当たり前のように無理なく働き続けられる社会に。

若い世代が、夢を持って生きられる社会に。

多様な価値観が受け止められる社会に。

未来を生きる子どもたちに、恥ずかしくない選択を。

https://www.seikeai.jp/idea/

日本では、女性が、意思決定の場から遠くに置かれてきました。

社会経済構造が変わり、女性労働力必要となって、やっと「子育てしながら働ける」環境づくりが動き始めました。

でも、それだけでは、男性並みの重労働女性にばかりかかる育児家事負担で、みんな潰れてしまいそう。子どもたちから、親と過ごす時間も奪われるばかり。若い世代が、出産をためらうことで、国の少子化は進み、超高齢化社会を、この先どうやって支えていけばいいのか。

働き方、意識改革制度改革、たくさんの課題解決していくためには、意思決定の場に、もっと女性の力が必要です。根本的な発想が変われば、イノベーションが生まれてきます経済成長もそこからです。

多様性を受け入れられる社会は、みんなが生きやす社会です。

そして、もっと子ども人権を中心に置いた社会をつくっていかなければならない、と思っています

https://www.seikeai.jp/idea/

2024-06-02

使いにくい、メリットを感じられない、そんなマイナンバーカード生活を合わせる筋合いはない

マイナンバーカードいくら健康保険証と抱き合わせにして、無理矢理使わせようとデジタル庁をはじめ政府はやっきになってるけど

そもそも建前であっても『取得は任意』となってるもの抱き合わせさせるのがおかし

申請時又は受取時のどちらかで必ず、平日に役所詣でしないといけない自体煩雑しかない

デジタル機器全般に疎い人、障害者認知症などで暗証番号パスワードへの認識使用が難しい人に、交付時に機器入力してもらうのだけでも煩雑で大変な作業になり、受け取れたにしてもその後マイナンバーカードを何かの機会に使ってもらうのが単独ではまず無理

申請使用する写真も、車椅子ヘッドレストが写りこんだだけで却下にする厳しさのくせに、フェイスガードに写真を貼り付けた程度のお面様のもので顔認証が通るシステムのザルさ加減

健康保険資格マイナンバーカードの紐付けのミスが未だゼロにならないために、病院では特に、初診時にマイナンバーカード認証だけでは受け付けてもらえず、紙ベース健康保険証の提示を求められる事が多い

・紐付けが間違っていた時に、紙の健康保険証などで健康保険資格確認出来ないとき資格が無い人と同様に窓口で費用の全額支払いを求められる事が多い

マイナンバーカードの一番出番が多いだろう病院でいちいち、認証のためにマスクをはずすか、認証機器の画面をタッチして暗証番号を入れ、医療情報提供承諾やら何やらで液晶画面をペタペタ何回も触らないといけない

マイナンバーカード紛失時の手続きが、健康保険証に比べて非常に煩雑かつ時間がかかりすぎ

ざっと今まで見聞きしたのも含め思い付くだけで様々なデメリットがあって、むしろ多すぎて時に嫌な思いもさせられるのに、逆にマイナンバーカードを使うことで何か目に見えるメリット一般市民である私が感じたかというと、正直無いし、世間での利用率の低さもその証左なのでは?と思うよ

そもそもシステム理解できず使いにくくて困ってる人が相当数いるのに、使えるように寄り添ってサポートを厚くするなどの方策を取らずに、薬局病院の窓口の人からプレッシャーの様に使用要求させるところに費用を充てこんで何とかしようという、政府のふんぞり反りっぷりに一番腹が立ってるんだよな

まー何にせよこんなやり口じゃあ多少利用率を上げたところで、政府の思うような良い流れにするのは無理でしょー

御愁傷様でした(笑)

anond:20240602191205

そうなんだよなあ

趣味でいいからみんな才能を発揮してほしいところだが、できる人は社会を回す義務があるから余暇生産なんて手が回らないよなあ

俺の同級生も素晴らしい芸術の才能を持ってる奴たくさんいたけどみーんな公務員

俺は障害者で暇だからまだクリエイターの端くれなんてやってるけど俺くらいだよ暇なの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん