「学生時代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 学生時代とは

2024-06-18

学生時代しか役に立たなかった特技

カラオケSOUL'd OUT楽曲でほぼ完コピできる

学生時代はクッソ盛り上がったのに社会人になってからSOUL'd OUT歌う機会イチミリもない

ホルモン楽曲も完コピできてこっちもめっちゃ盛り上がったのに

社会人になってからは歌う機会イチミリもない

 

会社飲み会二次会とかでカラオケ連れていかれたらミスチルの歌真似やってお茶濁してる

でも俺がやりたいのはそっちじゃないんだ

本当にしてよかったオナニー

学生時代女の子と話したこともなく童貞だった。

童貞のまま就職した会社の受付の女の子がめちゃくちゃえっちな顔をしていて、身体ラインが出る制服もまたエロい

来訪者を会議室に案内する姿をたまに見かけると、お尻のラインが本当にエロくて、童貞だった俺はそれだけで前屈みになった。

会社自社ビルで、地下に倉庫があった。ほとんど人はこないその地下にもトイレはある。

仕事中、こっそり抜け出して、地下のトイレの個室に入り、さっき見た受付の彼女のお尻のライン想像しながら、もしかしたら誰か来るかもしれない、いや、その誰かが受付のあの彼女かもしれない、彼女もまた仕事中にムラムラして地下のこのトイレの個室に入ってオナニーしに来てるかもしれない、隣の女トイレで今、受付のあの彼女オナニーしてるかもしれない。そんな妄想しながら果てたあのオナニーは本当に気持ちよかった。

童貞妄想の中でさえセックスできない。

anond:20240617143133

追記部分が割と致命的と言うかなんでキャンセルカルチャーがはびこるのかそして単にダメと言えないかポイントなんじゃない?

何でかって法的制裁遡及に著しく弱くて要はやったもん勝ち、逃げ切りOK制度なのおかしくね?って表れ

>「今日からこの決まりのもとでみんな生活することになったから、この決まりを5年前に破ったお前を制裁する」

こう書くと遡及はクソだなと思うけど

5年前は社会的風潮として言い出せなかったか泣き寝入りしてたけど風潮の変化や自身の行動限界の広がりから言えるように行動できるってなったとき

例えば同窓会過去の恨みから暴行殺人なるみたいなこと実際あるわけだけど

事実を言うだけ言ったろって告発するのもキャンセルカルチャーではあるわけでしょ

前者は論外だけど後者否定される筋合いないんでね? 後者だって結果としてキャンセルされるかはわからなくて徒労に終わることも余計傷つくこともあるだろう

でもそれを過去ことなんだから自主的にやめろって言う権利あるか?

なんとなーくだけど学生時代学校と言う異常なルールで法を捻じ曲げられたルール運用で生きさせられるからこの言い出せなかったってめちゃくちゃあるでしょ

韓国では芸能人学生時代いじめ告発されてキャンセルされるのが流行った話もあった気がする)

学生時代理不尽な思いしても、告発することすら禁じられてそんな学生時代のいじりいつまでも引きづってんだwっていう論理

キャンセルカルチャー否定するってことは肯定する話になっちゃうんじゃない? そういう世の中がいいか

法がそうなんだから我慢しろ私的制裁とか今令和っすよwみたいなこと言うんじゃなくて

一種の救済になってる面があるならそこをどう法制化するって話にせんと進歩がないのでは?

2024-06-17

JCBが付いているクレジットカード検討する

JCB以外で決済できないサービスが増えていくこと、VisaLINEpayカードが終了することなからJCBが付いているクレジットカード検討することにした。用途個人用のちょっとしたサブカード候補は以下のような感じ。

JCBカードS:メインカードにしないのでポイント重視のWよりSがよさそう。優待が売りだが、職場福利厚生と同じ。福利厚生サイトアプリは使い勝手が悪くとても使う気にならない。クレカ提示で利用できればよかったが。

DMMカード:今なら9000ポイントもらえるし学生時代興味あったtonework'sの作品でも買おうかなと思って申込ページを進めたが、勤務先とか入力する段階になって個人情報と購入履歴が紐づくことに躊躇を覚えてやめた。最近仮想通貨まれたというし。

・Likeme by saison card Digital自動1%キャッシュバックはサブカードにぴったり。カードデザインも好みだが、女性向けな感じなのでためらいがある。

・Paypayカード:Linepay終わるしPaypay使ってみようかな。持ってて損はないか

イオンカードイオン系あまり近くにないけど、持ってて損はないか

楽天カードの2枚目をVISAからJCBに切り替え:カード増やさないならこれが一番だけど、解約→再発行らしく面倒くさい。一度に手続きできるといいんだけど。

anond:20240617112511

ある程度若い子って幼年〜学生時代のどこかが必ずコロナ特殊経験になってると思うと不思議な気分になるわ

共有できるノスタルジーとかだいぶ違ってくるんだろうな

失礼のエアポケット

8割くらい反省している。2割くらいは「うるせえ黙れ!噛みつくな!」という気持ちでいる。

だが、そこは責めないでほしい。

自分のように相手を値踏みして敬意の程度を調整しているタイプ人間の大半はそもそもこんなことを書かないので、そこは甘く見てほしい。

先日、社会人になってもそれなりの頻度で会って話をする学生時代同級生からはっきりと縁を切られた。

LINEには何が許せなかったのかを列挙して書かれていた。

本来ならこういう場面に陥ったとき自分自分のようなタイプ人間がする反応というのは

相手が格上なら誠心誠意謝る

相手が同レベルなら「そんなこと言った記憶がない!」と徹底的にしらを切りながらなだめる

相手が格下なら「は?きっしょ死ね」で負けないように気を強く持つ

のどれかになる。今回は相手が格下だった。

だが、今までの経験上、気を強く持って鼻で笑っても、共通の知人や友人に「なんかわけわかんないことでキレられたんだけど笑」と感情的になって痛いやつだと思わないか?といった含みをもたせながら余裕の態度で周りをそれとなく巻き込む、といった対応を取っていたのだが、それでもやっぱりイライラが収まらないものだった。

今回も同じことになると思ったので、ここはいつもと違う手段実験的に講じてみることにした。

それが、起こった出来事客観視してそこから得た教訓をはてな匿名ダイアリー投稿する、ということだった。

話を戻す。

彼が私に縁切りした理由は以下のものだった。


①◯◯という車を買おうと思っているとい言ったときに「車にはそれに合った人間の格というものがあるんだからやめとけ」と言われたこ

②妻がどこそこに転職したと言ったときに「どこそこ?パン(一般職)だろ?」と言われたこ

③続けて総合職だと明かしたときに「通用しねえよ」と言われたこ

④妻、会社の仲良い同僚や上司など、会ったこともない人間を同じ格下と見なして侮辱したり、軽口を叩くこと

⑤他の人間に対しても分け隔てなく一貫してデリカシーのない言動を取っているわけでは決してないこと

⑥今までも同じ調子で失礼なことを言われ続けていたが、いい年した大人でこういうことを言われるという異常な状況に我慢がならなくなった

正直に白状すると、すべての発言を覚えている。

⑤の指摘については「勘違い!!!」ではなく「うわこいつ気づいてたんだ!!!」と思ったことも白状する。

驚かないでほしい。

私自身、なぜそのとき自分が彼に対してそういう反応や言動を取ったのか全くわからないのだ。

私自身、会社上司や一部の同僚、恋人社会人になってからできた知り合いに対しては絶対にこういう対応はしない。

まさに別人格と言っていいほど違うのだ。実際、私は会社で同期や後輩から憧れられてきた。事故とか病気で若くして死んだら皆人格を褒めちぎりながら泣くだろう。

私は明らかに相手によって人格を変えている。それを自覚できている。

それにもかかわらず「なぜ俺には無礼なんだ」と問われても「わからない・・・」としか言えないのだ。

誤解を恐れず言うと、縁を切られるまでこの彼に対しては親愛を抱いていた。

叩かれるのを覚悟で言うと(叩かないで)、愛情と蔑みは両立するということなんだろう。


ここからが肝心なのだが、

私に限らず誰しも特定の誰かに対して擁護しようのないほどの無礼な言行や不義理な行動を取ったりする別人格状態というのはありえるのではないかという仮説を私は提唱したい。

「おまえなんかといっしょにするな!!!俺は違う!!!!」

と怒り、私を糾弾する人間は多いだろう。

それこそが危ないのだと思ってる。自分が違うなんてどうして言えるの?


というわけで皆さん、私と一緒に反省しましょう。

FacebookかいオワコンSNS

いか、俺にとってFacebookってのはな、学生時代の友人たちが意識高い系投稿を繰り返し、それを眺めては俺も頑張らなきゃみたいにモードを入れ直す価値があったんだよ。

それがなんだ?あん

いきなりタイムラインの途中に流れてくる縦型動画エロめの女たちが踊り狂うもんばかり流れてきやがるもんだから、まったく意識高い系モードになれなくなってしまった。

どうしてくれるんだ。

2024-06-16

ネットが女と負け犬文系のものになる(そして陳腐化する)理由

今のネットを見ているとわかるが、女と負け犬文系だらけ。

他人の後追いでコピペをする奴ばかりでオリジナリティのある奴なんか居なくなった。

なぜか? 簡単だ。理系またはまともな職業人またはその両方を備える人間ほど、仕事関係ネットになんておいそれと書き込めなくなるからだ。

かく言う俺も、理系大卒だが友人たちと違って不安定な進路を選んだために、ネットの使い方は学生時代とあまり変わらないままでいる。

しかし、当時の同級生、その頃は学生プログラマーとして名を知られたり、趣味ゲーム活動で全国(の同好の志)に名前を知られていたようなネットで輝いていた奴らほど、大企業勤めのエンジニアになって、ネット特にツイッターみたいな不特定多数に見られる活動ほとんどやめてしまっている。

 

そういうことなんだな。

ネットコミュニティというのは、面白い「上澄み」ほどまともな職を得て辞めていき、パッとしない後追いの真似事しかできない奴ほどリアルでもパッとしないから残っている。

結果として、女、負け犬文系の濃度が濃くなる。(女については、男女の教育就職格差がなくなれば消えていくのだろう。ネットで今女が声高に主張して居られるというのは、ある意味責任ある職についている女が少ないからだ。)

俺たちはみんなそういう残りカスに過ぎない。

そして、この論理で考えるなら、現実社会が変わらない限り、この状況が改善する理由もない。

ネットはもう昔のように輝くことはない。

お前らなんでそんな広告嫌いなの?

インターネット無料コンテンツの99%は広告で回っているのに。

そうじゃないのは個人が有料ソフトサーバーを建てて有料ソフトで組み上げた個人HPぐらいだけど、これも結局は他の広告掲載型サイトリンク集から人を呼び込んでいるから、全く広告のない世界運営できてるって感じでもないよね。

広告目的フリーソフト広告目的企業HP広告ベタベタフリーHP、有料機能誘導するための広告塔としての無料配布モード、このインターネット広告だらけで出来ているよ。

広告だらけの世界から無料で始められる。

無料で始められるから色んな界隈から人が集まってきて交流が盛んになる。

交流が盛んになったから発達した。

インターネットパンとサーカス政策とした商業都市のようなもんだよ。

その結果として、時間けがありあまったニートがそこら中で暴れまわったりする治安の悪さも生まれたけど、大規模発展のメリットはそれを完全に覆せるほどに大きかった。

俺はこのインターネットが好きだぜ。

広告まみれでプロバイダー代払えばあとは基本無料だらけのインターネットが。

学生時代ツナギホーダイに親が契約して以来はずっとネット世界に入り浸って暮らしてきたことを後悔してないわけじゃにない。

でも後悔するほど楽しんでしまったんだから、好きなのは間違いないと思うんだよな。

金がなくて時間が余ってるなら勉強するのかって言われれば、あの頃の俺はどうせレトロゲーを格安で買って遊びつくそうとしてただけだよどうせ。

俺は広告まみれでマネタイズする基本無料アフィリエイト空間インターネットが好きだ。

システムとしてスッキリしてる。

俺がどっかのサービスアクセスすることで発生する通信コスト広告代理店が賄ってくれて、そして広告を打ったことで得た何らかの利益が伸びることで、向こうの社内でなんか金が下りてきてコンテンツが充実する。

個人場合アフィリエイトが伸びたら調子に乗ってコンテンツ充実に向こうさんの人生をジャブジャブ注ぎ込むようになってくれる。

シンプルに完結した世界だ。

俺は広告産業好きだぜ。

インターネットを伸ばしてくれた原動力で、今も変わらぬスポンサー様だと思ってる。

でも広告経由でウィルス入れたり怪しいサービス契約させてくる連中が未だにいるかAdblockは解除できねえ。

Adblockを使ったままネットを見るのは炊き出しキセルして配給券を誤魔化してるみたいで気が引けるが、ウィルス感染したら怖いんだから仕方ない。

悪いのはそういった悪党業界内で退治しきれなかった広告業界だと思ってるからよ。

結局さ、ウィルス違法サイト踏ませるタイプ広告とそれ以外の広告を切り分ける技術を開発できてないことが問題なわけよ。

俺は悪くねえ。

anond:20240616181918

このご時世にあんな古くて時間かかるゲーム態々やる必要ない

ドラクエなんて学生時代からやれてたけど大人になったら無理よ

営業マンの考える婚活コミュニケーション

大事ことなので最初に言っとくけど、オレは学生時代彼女結婚して婚活したこといか一般論しかないです

営業だろうと婚活だろうと、初対面で重要なのは自分を知ってもらうこと

名刺渡しただけだと名前電話番号だけの人

会社名前しか覚えてもらえない

まあ会社会社の付き合いでも何も問題ない

そういう営業もいる

でも、やっぱり会社じゃなくて個人として認識してもらえてる方が、人と人との付き合いになって、何かあったとき対応がお互いにやりやす

なので、オレはできるだけ自分を知ってもらおうと努力している

そのとき大事なのが、一方的自分のことを話さないこと

初対面の相手の話に興味を持つ人は少ないし、押し付けられる話は頭に入ってこない

いちばんすんなり受け入れてもらえて、かつ、記憶に残るのは、自分との共通点があるとき

知らない人はあちら側だが、共通点がある人はこちら側になるのが人間心理

から共通点を探る

相手の外見、年齢、性別、勤めている会社などから、ある程度相手のことを推測し、その人が語りたくなる話題を振る

そして話を聞きながら自分にも引っかかるところを探して、タイミングよく自分を開示することで共感を得る

こうすればかなりの確率で好印象と共に名前を覚えてもらえる

オレは婚活したことがないが、初対面で関係性を構築するテクニックなので似たようなものだろう

婚活増田を読んでいて、相手に好印象抱くパターンが話が合うとか趣味が合うとかだったので、おそらく大きく外れてはいないと思う

誰かちょっと実践してみてはくれないだろうか?

不倫女がめっちゃ幸せそうで腹立つ

学生時代の友人が社会人なりたての時に年上の既婚男と不倫し始めたということがあった。

最近出会った年上の人に片思いしている、という話題からまり、仲間内応援して最終的に付き合えることになった!という流れを全部見守っていたのでみんなもちろん何も知らず素直に祝福した。私も嬉しかった。

そのあとからどうやら相手が既婚者だったこと、騙されたわけでもなく本人も最初から知っていたことが判明。

そもそも私がここでこんな文を書いていることからお察しかもしれないがこの仲間たちは陰の者集団だった。仲間内で笑える絵や漫画が描けたらそれで楽しいフレンズ

そんな中、その子社会人になった途端に趣味自分ポートレートになった。花畑の中でふわふわワンピースで微笑む写真とかをインスタに載せるタイプのだ。急な方向転換すぎてみんな困惑したがまぁ悪いことではないし写真は綺麗だったのでいいねは押していた。

それを経てから不倫騒動だったので、あぁこの子はもうすっかり変わってしまったんだな…と、誰も不倫を止めるようなこともせずやんわり距離をとっていった。

で、何年か特に個人的には連絡も取らず不倫がその後どうなったのか知らないが、次にその子を久しぶりに見かけたのはSNSでの結婚報告だった。

相手不倫男とは全然違った。略奪婚ではなかったらしい。

そこから幸せいっぱいの新婚生活!みたいな投稿をするようになり、妊娠出産家族での写真、第二子…とそれはそれは幸せで仕方ない様子がSNSに流れてくる。

「本当に◯◯(旦那)のことが大事運命の人!この人しかいない!」(出産後はここに子ども名前も増えた)のような文が添えられているのを見るたび、アンタもしかしたら過去にどこかのそんな家庭を壊したのかもしれないよ……と思ってしまい、純粋応援してた頃の気持ちを裏切られた感も思い出してなんか無性に腹が立つ。何やねんこいつ!

でも何も知らずに今の姿だけを見たら本当に良い妻で良い母をやって家族仲も良好、人物写真の腕もあるので家族写真も見栄えがめっちゃいいという非の打ち所がない感じなのが本当にもう。何やねんこいつ!

これで今の旦那愚痴でも言おうもんならじゃあ不倫でもすれば?(笑)、くらいの冷たい目で見られるのに、本当に今の生活大事幸せなんだろうなというのがわかるからこそ余計になんであんなことしたんだ、という怒りが湧くんだろうなぁと思う。というか今これを打ち込みながら思った。

最近書き込みにも純粋いいね押したかったよ。良い写真にはコメントもしたかった。その息子くんの写真最高!プロカメラマンか?とか笑いたかった。

どうしてもこいつ不倫したんだもんなぁ…と思うと幸せな家庭を持ってることを喜んじゃいけない気になる。

かといって因果応報で今の家庭が壊れろとも全然思わないけどね。どうにもならないから今後もなんか腹立つな!と思い続けることになるんだと思う。

2024-06-15

独身地方公務員休日

昨日は週末なので職場の人たちと飲み会

今日職場の人たちと朝から野球

そのままみんなと銭湯

解散して一旦帰宅して今から行きつけのバー常連仲間の誕生日

明日は朝から両親と墓掃除墓参り

そのあと学生時代の友人と初めてのスカッシュ

そのまま夜飯食っておそらく早めに解散

そうして土日はあっという間に終わり再び平日が始まるのであった

土日の遊び疲れにより失った体力を平日の単調な業務規則正しい生活回復させ、次の土日に備えるのだ

anond:20240614213954

なんかセクシー田中さん弱者男性が出てくるって聞いて読んでみたが、誰がそうなのか分からなかったな

笙野は無神経なだけで他はハイスペだし小西典型的強者だし仲原はイケメンだし朱里と寝てるしなー

というか、全体的に強者物語に感じたな

主人公?の田中さん不細工学生時代はいじめられ、そのせいでコミュ力も全滅してるけど頭が良く勉強トップクラス会社でもAIよばわりされるほど仕事ができる

温厚な両親に愛されて育てられ、素直で誠実だからある程度田中さんを知る人には例外なく好かれている。顔も化粧で隠せるレベルスタイルモデル並。料理うまい

書いてて思い出したけど、逃げ恥はそれっぽい男性が出てきたな

名前は忘れたけど物語の後半に出てくるプログラマーの男で、女はクソ的な思考の割に女性とは付き合いたくて、紹介された女性デートの中でドン引きさせてたヤツ

正直、マッチングアプリ婚ってどう思う?(追記

結婚しました!って職場の人なり友達なりから言われて、「アプリの人だよ!」って教えてもらったとき、皆は正直、どう感じてる?

私はああそうなんだ~ってサラッと流して、気まずくならないよう別の話をする…

30超えて周りにもどんどん多くなってきたからもうリアルじゃ言えないんだけども。あれ結構気を遣うしダルくない?

たった10年前でもネット友達ってうさん臭く見られた時代だったよね。2000~2010年代で「ネット経由で恋人作りました」って、親や友達には伝えることがかなり勇気要るものだったと思う。

いつからマッチングアプリって市民権得るようになった?

チアプで婚活ガチってる女ってなんなんだろ。

男でヤリモクじゃなくてまともにコミュ力あるレアポケモンって一瞬で売れるじゃん。仕事頑張っちゃいましたそろそろ結婚するかって35手前の奥手な人ね。

女で30超えてマチアプで本気で結婚相手探してるって…なんかもう触れられないよ。本当になんでそうなるの?

学生職場で見つからないことはあると思う。男女容姿関係なく、真面目な人ほどそうなるんよね。

それなら街に行きつけの居酒屋の1個でも作らない?バーでも何でもいいけど、要は人間関係できるとこだよ。

さみしいなら話し相手作ればいいじゃん。コミュ力足りないなら一足飛びにラスボス倒そうとしないでコツコツレベル上げすればいいじゃん。

ほんでカラッと彼氏ほしー!!って言ってたら結構飲み会誘われない?知り合いの知り合い~とかで、面倒なやつもあるけど玉石混交でしょ出会いなんて

独身20~30代前半のフリーの期間ってすごい楽しいやんか。仕事頑張って、繁華街繰り出して終電気にせず飲んだりしてさ。

結婚しなきゃ!って突如焦って、最終手段アプリって、何?人生の前半で何をしてたの?紹介してもらう友達の一人もいないの?

チアプは割り切ってセックスする相手見つける場所、ならわかるけどさーそれで結婚相手見つけたって親に言うの?

どんだけうまくいっても、生きてきたコミュニティで番を見つけられませんでしたって、それまでじゃない?周りも「あっ、全然偏見ないよ!」って言ってるの、ほんと?

敗者復活戦みたいにギラギラしてる人たち、こわいよ…

チアプでの出会いで行ったお店(つまり払われた金額だよね)や相手スペックをすごい測る女ほどああだったこうだった~ってデートの話をたくさんするよね。

率直に言って、20代終わりで30が見えてきた子、腰掛けのつもりが気づけばお局…になっているアラサー以上に本当に多い。受験就活もどこか手を抜いた人たち。

おめかししてデートで女!として扱われる時間っての気持ちよさをたくさん味わいたいってことならわかるよ。でもその瞬間ってお互いオスメスでしかない…

というか本当に、相手スペックって何?何様なんだろう…。学歴年収も気になるなら自分で身に着ければいいじゃん。

Twitterにたくさんいる婚活女性様たちのサクサク評価、すさまじいよね。レジュメで切る大企業の人事かって。

彼氏だと思ってた男に雑に扱われた泣 次いこ~~とか延々似たような話繰り返して嘆いている子ほど本気で仕事してない傾向にあるの何なんだろう。暇なの?なのに親指一つで結婚相手見つけようとしてんの?

煽りじゃなく、お見合いが当たり前の時代に生まれていた方が幸せだったんだろうなって女性、多すぎないか… 

私が前時代的なんだろうなとは思うけど、いつからチアプって人前でべらべら話せる、恥ずかしいものじゃなくなったの?

私は指輪とか式も簡素に済ませたよ。キラキラしたデートなんて全然なかったから自慢話も特にないふつーの結婚芸能人でもあるまいし…

学生時代友達からスペック()高い男と何人もデートしてる話長々聞かされて愚痴っちゃった。あと結婚式ではどう言われるかは普通に知りたい。

追記

途中まで面白い意見も多かったのに、羊水腐ってるとか気持ち悪いコメント多くなってきたからもうコメ返控えるね。コメくれた人たちありがとう

anond:20240614151329

しかに昔学生時代教科書に出てた範囲で悪い人だったみたいな印象のある記述はなかったしな

最近は違うのかもしれんが作った人や見る人がそこそこの年ならそんなこと知らんだろうしわざわざ調べようとも思わなくても仕方ない

2024-06-14

そもそもコロンブスやばいトピックだって知らない日本人の方が圧倒的に多い

はてなー歴史とか好きだったり、学生時代勉強してたから、コロンブスってのがポリコレ的にやべーやつってのがわかるんだろうけど、少数派だよ

ガチで分かるやついなかった可能性は普通にあると思う

anond:20240614172642

JCB海外通販でもほとんど使えないクソカードだよ……

俺は学生時代学内決済用に作らされたJCBしか持ってないか歯がゆい思いすることもあった

ペイパルも使えねーところ多いのなんなん……

anond:20240613200606

男です。

本当はしたくなかったsexの例。

◾️仕事つながりの飲み友

いつものように飲んでたらたまたま終電逃してしまいもうお酒も入らないし眠い状態からなんとなくラブホに入ってしまいなんとなくやってしまった。

お互いまあこういうシチュならこうなるよね的な予定調和雰囲気で盛り上がりもせず淡々と致して終了。

その後も特に関係に変化はなかったが、終電を逃すことはなくなった。

◾️学生時代の後輩

たぶん俺のことを好きになってくれた後輩なのだ自分はそれほどでもなく家に押しかけられて据え膳食わぬはで仕方なくやってしまった。

若くて中途半端に真面目だった自分は盛り上がっては好きだと勘違いされそうだと思い込みいまいち盛り上がらないように頑張ってしまほとんど記憶に残らないsexになってしまった。

相手はそれを察したのかその後アプローチしてくることはなくなった。そしてなぜかどんどん可愛くなり後で後悔することになった。

◾️マッチングアプリで会った相手

何度か飲んだりしてお互い探り合いの状態でその日はなぜかとにかくやりたいが勝ってしまいわりとしつこく誘ってラブホへ。

その時点ではすごく盛り上がってたし相手も盛り上がってくれたのだが、いよいよフィニッシュというタイミング相手の顔と体を上から見ながら正常位で致していたらなぜかふと「事ここに至ると誰でもみんな同じなんだな」というどうでもいいメタ感が頭をよぎってしまい、そのまま勢いで発射はしたが何やら相手申し訳なくてそのまま逃げるようにシャワーに入りさらっと解散してしまった。

その後も何度かデートしたが最中にそのメタ感を感じてしまった申し訳なさと理由探しでいまいち先に進まずそのままたまーに飲む友達になってしまった。

相手からはなんかやるのが早すぎたよね私達とか笑いながら言われた。

本当にしてよかったセックス

学生時代のこと

入学当初、地方から出てきた俺は期待や緊張やらで毎日がなんとも言えないそわそわした気分だった。

ある日学生課で手続きことなどを色々聞いていたら、後ろから声をかけられた。

「あ、~学部ですか?私もです」

淡い茶色ふわふわしたパーマが特徴的な、明るそうな女の子だった。

それをきっかけにして入学当初はその子(以下M)と一緒になることが多かった。

徐々にそれぞれ別の友達も出来ていったが、共通友達同士でのグループ付き合いもあり、よく一緒に遊んだりしていた。

そしていつの間にかMは俺の友達の一人と付き合うことになった。正直Mは俺の事を内心気になってるんじゃないか勝手に思いこんでたので少し驚いた。

でも自分から積極的にモーションをかけるようにも見えなかったし、押しに弱そうだったので流れで付き合うことにしたのかなと思ったりした。

俺は俺でMのことはなんとなく気になってはいたけど、これといったきっかけもないまま友達関係になってしまったので、

結局告白してきた他の子と付き合うことになった。

学生時代の変化は大きいもので、1年もすれば遊び方なども互いにだんだん変わってきて、一緒になることは減っていった。

Mは実家から通っていたし真面目タイプだったが、俺は少しずつ悪い遊びなども覚えていって大学サボる事も増えていった。

それでもたまに、なにかのタイミングで二人だけになることがあった。

人が少なくなった夕方過ぎの食堂や、同じ科のたまり場になっていたソファを置いた棟の踊り場なんかでばったり会ったりすると「おう」なんて言って

そういう時はいつも周りの友達といた時の空気と違って、

最近どうなの?そちらは」なんて昔なじみのようなしっとりとした会話になった。

俺は大学にいる間、何人かの女の子と付き合った。

それらについてMとは深い話はしなかったけど、「なんか面食いだよね~」とかからかうような事は言われたりした。

Mは俺の友達と付き合っていたのでそのどちらからも話を聞くことはあった。

俺の友達は少し強引なタイプで、Mを振り回してるなと感じる事も多かった。

たまに心配になって聞くと、まあ腹立つけど、そういう振り回されるの嫌いじゃないのかもと言って顔を赤くしてた。

俺は特に嫉妬心もなかったし、へーそうなんだなあくらいにしか思ってなかった。

大学生活が終わりを迎えようとするころには俺もMも付き合ってた相手とは既に別れてしばらく経っていた。

恋愛より就職の事で忙しかったし、他の友だちも含めてみんなで集まるということもその頃にはずいぶん減ってしまっていた。

大学は少し田舎にあったので、東京就職する予定だった俺はアパートを引き払う必要があった。

先に東京に住んでいた兄弟の家にしばらく居候させてもらうことになって、必要もの友達に手伝ってもらって運んだりしていた。

俺の借りていたアパート大学にかなり近かったこともあって、在学中はちょっとしたたまり場のようにもなっていた。

卒業間際には在学中よく遊びに来ていた友達が入れ代わり立ち代わり、懐かしむように俺の部屋に遊びにきた。

ある日、大方荷物も運び終えてほとんど空っぽになったその部屋にMがやってきた。

「なんかさー~ちゃんに聞いたらみんな〇〇くんの家に遊びに行ってるって聞いてー じゃあ私も行ってみようかなーって」

Mも以前は時々遊びに来ることがあったのだ。

久しぶりにゆっくり二人で話せたこともあって、昔話は尽きることがなくて昼に来たのにあっという間に夕方になっていた。

色んな笑い話、共通友達が心を壊して大学を辞めた時のこと、一緒にしたバイト先のこと、重い話もあったけどとにかくたくさん話した。

Mとはそんなに遊ぶこともなくなっていたのに、こんなに共有していたことがあったんだなって改めて驚いたりもした。

・・・なんかさ、入学たころ覚えてる?」

さすがにそろそろ話題も尽きたかなというころ、急に思い出したかのようにMがそう言った。

色んな話はしていたけど、出会った入学当初の事だけはいつの間にか二人の間で絶対に話に出ることはなくなっていた。

まるでタブーみたいに、なかった事かのようになっていたのだ。

からその頃の話題が出てドキっとした。

「覚えてるよ学生課が最初じゃない?」

「そうそう!ね!」

そこまで言ってMはしばらく黙ってしまった。

「あの頃パーマだったよね、ふわふわした感じの」と言ったら

「あーそうだ、恥ずかしいわーw」

と言って顔を赤くしてまた黙ってしまった。

沈黙がしばらく続いてなにか違う話題を切り出そうとした時に

あのころさー 私さーけっこうあれ、、◯◯くんの事けっこう好きだったんだよね~アハハ」

Mがそう言って顔を真赤にしたまま大きく笑った。

内心やっぱそうだったのかと思いながらも「え、えー、そうなの?」と白々しく俺は驚いてみせて「でもいつくらいから?」と聞いた。

「いやーわかんない、好きなのかもなーって感じ?ふはは」

「そっかあ、、でも俺もけっこう気になってたよ」

「えーー嘘だあ、だって全然私〇〇くんのタイプじゃないじゃん!」

「いやほんと、かわいいし」

そんな会話を一通りして、学生生活忘れ物のような答え合わせを二人で終えた。

ベッドはもう運んだ後だったけど寝るためにマットレスや布団はまだ残っていた。

そこに座って話していたか距離は近かった。

特になんのきっかけもなくごく自然彼女キスをしてしまった。

そのまま二人でセックスをした。

ゴムをつけてるときに「フフ」と笑った彼女が急に大人びて見えた。

してる最中はなんとも不思議な気分だった。

感動はないしすごくドキドキするというのもないけど。

とにかく心地よかった。

事が終わって二人で横になって手をつないだ。

しばらく顔を見つめ合ってどちらともなく笑いだしたらその後発作のように笑いが止まらなくなった。

そうやって二人で爆笑しながら、ああこれは生涯忘れないセックスかもしれないと思った。

虎に翼での在日朝鮮人問題、正面から描くのかごまかすのか

主人公寅子の明律大女子時代の学友である朝鮮から留学生・崔香淑が再登場した。

共に法律を学ぶ女子の仲間でありながら、試験に受からないまま「同居の兄が特高に目をつけられたため」朝鮮帰国して以降消息不明だったが戦後に偶然再会。

寅子の同僚・汐見の妻の「香子」として。

彼女学生時代は(他の女子部の仲間たちと比べて)あまり深い所まで描かれず、

いまいち存在意義が分からない、いかにもNHKから「多彩な国籍俳優を出してね」と要請されたための枠っぽい臭いを感じていたんだが、

どうやら女子部の学友たちは戦後全員再登場するらしい、と聞いて

在日朝鮮人問題つったら女性差別だの同性愛差別だのと比べても圧倒的に触っちゃいけない闇深さだろうに

その辺突っ込んだら色々ヤバいんじゃないかNHKの偉い人から止められるんじゃないか?どうすんだこれ?と思っていた。

そして再登場後語られた香淑の帰国後の経緯は、

その後に知り合った汐見と惹かれあい結婚したが、その事で双方の実家から勘当されて行き場がなくなり

戦後汐見帰国する時に日本についてきた、

そして日本では朝鮮人だとバレると差別されるため、過去を捨てて日本人の「汐見香子」として生きている、とのことだった。

さて、ここから彼女がどうするのか。この物語中で今後の彼女をどう描くのか。

彼女所謂在日朝鮮人なんだろうが、夫は日本人だし判事という固い仕事、かつどう見ても「いい人枠」で今後クソ夫に堕ちることもなさそうなので

表向きさえ日本人のふりをしていれば特に生活に困る事はないだろうし子供日本国籍だろう。

実家とは縁を切られて過去を捨てているので、朝鮮人の友人知人親戚等がこれ以上出てくる事もない。

夫の汐見の方も実家に縁を切られている設定なので「日本人家庭に嫁いだ朝鮮人妻の苦労」といった事も特に描かれないだろう。

香淑が家族から汐見との結婚を反対された理由も「兄を酷い目に合わせた国の人だから」と、だいぶ個人的理由にされていた。

(実際は兄の事だけではないと思うんだが)

そして「名前」について伏線を張っている。

香淑は元々留学中は日本語読みの「さい こうしゅく」と名乗り周りからもそう呼ばれていたが、

帰国間際に仲間たちから本来の国での読み方を尋ねられて「チェ ヒャンスク」と答えたところ「じゃあ『ヒャンちゃん』と呼んでいい?」と言われ

そう呼ばれるようになるというエピソードがある。

なので再会した寅子も「ヒャンちゃん?」と聞くのだが、「その名では呼ばないで」「崔香淑の事は忘れて」という。

本来の国の名前で呼ぶべき」というエピソードをわざわざ入れた後で「その名前否定する」展開になっている。

なるほどテーマを「名前」に絞れば政治的センシティブなあれこれに触れずに「在日朝鮮人問題」の一端を描けるかもしれない。

「生まれた時の名を差別にて奪われる苦しみ」という意味では先週やっていた(現代にも繋がる)夫婦別姓問題と繋げたつもりかもしれないし、

本来自分を隠して偽の自分で生きる苦しみ」だったらこれも朝鮮云々だけではない幅広い話となりそうだ。

今後はその辺りだけを描いて「在日朝鮮人問題」にそれ以上突っ込む事はしないのか、それとももっと何かしら突っ込むのか。

いかにも伏線っぽく「親しげに『香子ちゃん』に醤油を借りに来たおばさん」がいたが、恐らく今後はこのおばさんに朝鮮人だとバレるんだろう。

そこで差別されるのか、それとも「私はそんな事気にしない」となるのか。

このおばさん一人に差別されたりされなかったりした所で、根本的な「在日朝鮮人問題」は何も変わらないわけだが。

2024-06-13

人間関係維持できない

家族も友人もいない。もう中年にさしかかる年齢。

人間関係リセットを繰り返して、学生時代も、前の勤務先も、今交流のある人はいない。

自分なんかと縁あっても迷惑だろうと思ったり、嫌なことがあったときにそれを乗り越えて仲を修復したいと思えなかったり、理由はその時によって違うけど、環境が変わるタイミングで全て捨てて生きてきてしまった。

何か嫌なことが起きるとその対象と関わる人全てと絶縁するのが癖になってしまっている。

絶縁と言ってもこちらが身を隠すだけで、相手に何かアクションしてるわけではないけど…

結果、死んだ時葬式に来てくれる人、マジでいない。死んでるんだからどうでもいいけど。

死んだ方がマシな人生のものって感じだ。

なんでみんな「働いていると本が読めない」みたいな話には共感するのに

「金がないか結婚できない」は理解出来ないんだろう

本質的には同じ事なのに。

金がないってのは単に物を買えないという意味だけではなく、精神的な余裕も奪うんだ。

恋愛読書と同じく、精神的な余裕がないとできないんだよ。

みんな学生時代相手を見付けて結婚たか理解できないのか?

2024-06-12

タトゥーは死んだら消える

デジタルタトゥーは死んでも残る

院卒だと本名エゴサしたらだいたい論文とか学会の予稿が出てくると思うんだけど、それも一つのデジタルタトゥーな気がして、学生時代の拙い文章が一生残るのは結構しんどい

anond:20240612185147

元増田学生時代は都下に住んでたみたいだし、都民の中では埼玉千葉田舎もんと同レベルだぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん