「ファッション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファッションとは

2024-06-06

ブクマカならそうした」さて、何をした?

判断を保留した

英語学習をするふりをした

無料フォントダウンロードした

大喜利をした

・2階に行った

婚活をした

ラブコメ漫画を読んで悶絶した

・3大◯◯を考えた

手斧を投げた

タイトルだけ読んだ

タイトルも読まずにコメントした

文句だけ言った

ダイエットをしようとした

・改めてファッションに興味を失った

積読をした

積みゲーを積んだ

投資をした

お酒を飲んだ

・「流行を追う奴はダサい」と言った

90年代を懐かしんだ

ちょっとした旅行をした

温泉に浸かった

風呂上がりに冷たいものを飲んだ

・寝る前に少しブコメをした

2024-06-05

子なし様が申し訳無さそうに生きる時代が来るという記事見たけど

それって皆婚時代子供が2人以上居るのが当然だった時の話だよね?

やっと色んな生き方が認められるようになって、生涯独身とかDINKSとかが肩身狭い思いをしなくなってきたのに、また旧世代の考え方に戻そうってことなのかな?

それともファッションみたいにまた昔の流行りに戻るって言いたいのかな?

anond:20240602153026

非モテ量産型否定しない方がいい

普遍的モテは没個性

皆と同じような髪型になって量産型ファッションをするだけで人として扱われるのに、流行否定して妙な個性を発揮したがる

量産型(笑)」じゃねえんだよお前らはガンダムパイロットにはなれない

今すぐジムに乗って戦場へ行け

オタクファッション

即売会だけで観測する服ってわりと多い。

半袖パーカーとか裾にレースのついたチュニックとか。逆にそれどこで買ってるの?今の時代によく売ってるね。それとも昔買った服を着ているの?

半袖パフスリーブデニムジャケットラグランTシャツ合わせているのも即売会くらいでしかたことない。そもそもパフスリーブデニムジャケット日常で15年くらいは見ていない。本当にどこで買ってるの?

半袖パーカーしかデニムジャケットしかり重ね着が好きなのか?

世に流通するまでにトレンドを調べたり色々な方のチェックが入ったりしているはずなので、ダサい服というのはこの世に存在しないと思う。

ただ流行は変わっていくし、好みの範疇でも年相応の服装というもの存在するので、たまに物凄いファッションオタクを見て気になってしまう。

服装に興味がないならシンプルな装いになると思うので、当人たちにはそれなりのこだわりや好みがあって、その上でその服を着ているのだと思うと余計に気になる。

マジで半袖パーカーはどういう意図で着ていらっしゃるんだ。

モテ論争だかなんだか知らんが

結局どうすればモテんだかわかんねえだろこれじゃあよ〜!!!

とキレキレになったので自分なりにまとめてみたぞ!!!!!!

そもそもゴールはどこか?

モテる、彼女を作るといっても

・誰でもいいからヤッてみたい(その状態を維持したい)

・心から安心していられる一生のパートナーがほしい

ではやるべきことが全然違ってくる

ここをごっちゃにしたままだから、「人として見ろ」と「ヤリチンは人として見なくても大丈夫じゃん。人としてみるとか綺麗事」が錯綜してしまうのである。(まあ元ヤリチンが一生のパートナーを得ている場合もあるが、希であると思う。大体映画の愚行録で殺された夫婦みたいになりがちだ)

というわけで、まずゴールを決めよう

この時非モテ努力するのが苦しいあまり「いつでもいっぱいヤレて一生安心できるパートナーがほしい!見た目も超タイプで!」とか求めだしてしま

しか普通は全部一気には無理なので、「まずはつきあえたらいいな」とか「ヤリまくるのは無理でも心の繋がりが持てたら」とか「性格が最悪で多少歳いって太っててもいいからせめて顔は死守したい…」とか決めてスモールステップするといい

▼ゴールが決まったら、ここからアプローチ方法を考えていく

・ヤリたい、とりあえず経験として異性とつきあってみたい派

→ガワから入るといい。一般的モテ動作、話し方、ファッション友達作りなど頑張るといい。自分はあまり好きではないが、ここにおいては恋愛工学有用かもしれない。

こういう恋人作りを批判する人もいるだろうが、女でも「寂しいし誰でもいいか彼氏欲しい」タイプ存在するので、そういう相手マッチングする分にはなんら問題ないと思う。

・ある程度長期的なパートナーがほしい派(または上記方法でうまくいかない時)→自己分析のターンに入る

自己分析のターン

パートナーがほしい!となった時に重要になるのが、「自分相手から何が欲しいのか?」「自分は何を相手にあげられるか?」という分析である

・何が欲しいのか

個人的には「可愛がられたい」か「可愛がりたい」かで分けるとわかりやすいと思う

自分を取り繕えない、嘘つけない、よく見せることに罪悪感のあるタイプは大抵「可愛がられたい」だ。とにかくありのまま受け入れられたい。

そういうタイプが探すべきは「懐の深い」「情にあつい」「優しい」「偏見の少ない」タイプだ。

一方で「可愛がりたい」タイプターゲットにできる層が厚い。可愛い!と思うタイプが広ければ広いほど枠は広がる。ただ可愛い!と思うタイプ一般的美少女とかモデルとか倍率が高いものになると途端に厳しくなるのでご注意。

自分は可愛がられたい/可愛がりたいからこの辺のタイプがよさそ〜とわかったら次は「何をあげられるか?」を考えよう。

・何をあげられるか

恋愛とはお互いがwin状態になって初めて成り立つものである。「自分と付き合うことで相手にどんな益が生まれるのか?」を考え提供しなければまず成功はしない。

ここで「そんなん金があればいいんだろ!」となって稼ぐことに必死になってしまう人は大抵モテない。女は金だけで釣られるわけではない。大体金だけで釣られる女がきても嬉しくないだろう。(そんなこんなで医者の知り合いは合コン身分を隠すようになってしまった)

俺みたいな非モテ、益なんて与えられねー!金くらいしかない!と思ってしまう人もいるかもしれないが、落ち着いて考えて欲しい。世の中、当たり前にあるものが実は宝だったりする。

例えば、のんびりしたおおらかな性格なら「リラックスした穏やかな時間」をあげられる。

キチっとした性格なら「整理整頓されたスマート生活」を提供できる

映画オタクだったら「映画豊富知識」。料理好きなら「美味しいもの」などなど…本当に小さくてもいいので「これならちょっとはあげられる」というものを見つけてみよう。卑屈にならず長所を見つけまくろう。

そうすると多少見えてくるはずだ。

おおらかな人なら、ちょっと気難しいタイプや気が強いタイプ必要とされそう

キチっとした人なら、そういうのに憧れるズボラタイプ必要とされそう

映画オタクだったら、芸術好きで好奇心旺盛なタイプ必要とされそう

料理好きなら、食べるの好きなタイプ必要とされそう

のようなような

そこまでわかったらあとはトライである

そういう子がいそうな場所に行くのだ。もしくはマッチングアプリでそういうタイプを探すのだ。

(恋愛目当てに行くなんて社会人サークル荒らしみたいでイヤッ!という方はマチアプ全力投球で頑張るのもあり)

そしてようやくここ…っ

ようやくここから相手に人として接する」が始まる!!!!(パンパカパー)

結局人としてってどゆことやねんであるが、簡単にいうと「その人個人として見る」ということである

女は(誰でもいいけど付き合いたい勢を除き)基本、体目当てで寄ってこられて消費されるのを嫌う。「女なら誰でもいい」系の男は相当アウトローな魅力がない限り蛇蝎のごとく嫌われる。

その辺わからず「かわいいから〜」「好みだから〜」というテンション最初から異性として意識してまーす!という匂い漂わせ近づくと「こいつ顔と体しか見てねえだろ!」と思われ嫌悪感を持たれてしまうのである

からあれだな、「人としてみる」は「女として見すぎない」でもある。

いきなり向けられる好意は、それがもし純粋ものだとしても、女性からしてみたら「なんで話もしてないのにこんなに好いて来るの?」→「顔と体で寄ってきたんじゃないか?」と不信感を抱かせる。

なのでまあ、しっかり関係を構築したいなら、初手から好意を見せるのは悪手である。どんなに見た目がタイプアタックしたくても、まずは相手の中身、パーソナルについて触れていく方が勝率が高い。

!!!パーソナルを掘る相手可愛い子ばかりだと、「こいつ結局…」とモロにバレるので注意が必要だ。

普段からいろんな人に興味を持ち、コミュニケーションを取っていくことでこの露骨さは消えるので、モテたいなら友達積極的に作っていこう。あと単純にたくさん友達作るとコミュニケーション経験値が上がるし、いろいろとFBをもらえるようになるしいいことづくしである。それができたら苦労しねえ!という方は、好意を隠す訓練を頑張るしかない

そしてここまでくるとあの考え…「それだとぬいペニになるのでは?」が浮かぶはずだ。

もちろんその可能性はある。ただ、考えても見て欲しい。「ごめんそういう気持ちはなくて友達だと思ってた」は女でも男でも好意を見せた時に発生する確率のあるイベントである

まり…起こるものは起こる!!!!ある程度みんなある!!!!!

ただ、ぬいペニを起こさなテクはある。それがどっかの増田も書いていたが「徐々に好意を見せていく」という手だ。

例えば一緒にご飯を食べに行った時、「◎◎さんて美味しそうに食べるよね」とか「字が綺麗だよね」とか「いつもきちんとしてるよね」とか褒める。ふんわりと「あなたのこといいなーと思ってるよ」と伝えるのである

この辺りで反応を見る。嬉しそうだったら多少脈アリ、簡素な返事だったり距離を置かれたりしたら脈なしなので残念ながら次に行こう。

脈アリそうならもうちょっと褒めてみる。「髪型凝ってるね!すごい!」「笑ってる顔可愛いって言われない?」「その本読んでみたいな」

こうやって少しずつ「大丈夫かな?嫌じゃないかな?」と近づいていく。(もし嫌がったら「ごめんね」と離れること。それがセクハラをしないために必要なことである)

そして最終、「◎◎さんの恋人幸せだろうな」とか「ふたりきりで行きたいところがあるんだ」等に乗ってきてくれるようになったらあとはゴー!である

これをせずただ友達として過ごし、ある日突然好きだと言っても相手も面食らってしまう。「そういう相手だと思ってなかった」となってしまう。

なので「あ、この人自分のこと好きそうだな」と微妙に気づかせるため、好きの種を蒔いておくといい。

更に言えばこの際に、「日曜はおれ美味しいご飯いっぱい作るよ」とか「おすすめ映画まくろう」とか付き合ったらどうなるかをイメージさせられるとよい

(まあここまでやっても好意理解しない恐るべし鈍感女もいるので、そういうのに当たった場合は運が悪かったと思って次にいこう…)

ここまでくればかなり目的に近づけると思うが…それでもたまに「いい人だとは思うんだけど」となってしまう人もいるだろう。

そんな人に足りないのは、ズバリ、「ドキッとさせる力」である

これは男性なら少女漫画女性なら男性向け恋愛漫画を読んである程度ドキっとパターン学習することをおすすめする。

基本はこの二択だ

1、ワガママだったり我の強いヤツが強引にくるor自分にだけ弱い顔を見せる

2、真面目で優しい子が、自分にだけ男っぽい(女っぽい)側面を見せる

非モテは基本2で攻めるといいと思う。いつもふにゃっとした男が「◎◎さん大丈夫!?」とかっこよく駆けつけたりしたらやはりドキーッとする。

そんなシーンないがな!という場合は「エスコート風の動作」が効果的だ。車道側に立つ、エスカレーターで登る時後ろに立つなど、「女性として大事にしていますよ」ということを動作で伝えるだけでだいぶ好印象だ。女性ならたまに裾を掴むとか、もしできちゃうなら肩とかくっつけてしまうのもいい。性的な魅力をちょっとアピールするのだ。

男性で手が骨張ってたりしたら、楽器を弾くところやPCを叩くところを見てもらうのもいい。女は大抵かっこいい手が好きなので。イケボならカラオケ効果的!

…そしてここまでやってようやく彼女彼氏ができる…というわけでもない。

人間関係は良くも悪くも所詮相性である。巡り合わせが悪ければどうにもならない。

でもそれは裏を返せば、振られてもそれは本人の問題というより相性の問題であると割り切れるということでもある。

非モテはここですぐ自己否定された気になって異性を恨み出してしまうのだが、それは無駄行為である。なんせ合う異性もいれば合わない異性もいる。それだけの話であるモテ男は大変例外的ものだ。)

なので、いつか巡り合うその日のため、自分のペースで少しずつ進んでいくのが良いと思う。自分を責めたり異性を責めたりしてもあまりいい方向にはならんので。

…と長々書いてしまったが、参考になっただろうか。上から目線のクソバイスと思う人もいるかもしれないが、一応私なりに非モテの皆さんの幸せを願って書いたので、一人にでも役に立ったら幸いだ。

頑張れ非モテ恋人ができたからといって必ず幸せになるわけではないが、それでもその経験あなた人生を豊かにするぞ!グッドラック!!

2024-06-04

anond:20240604203630

それはオタク好みのファッションで全力で媚びに行ってちやほやされとるんやろ。

男も相手が好みそうな服装で女オタクが好みそうなアニメかばかり見て、女が好きそうな趣味を初めて、限界オタク女に混ざって限界オタク女が好みそうなことばかり言って、限界オタク女に好意を示しまくって媚びたら彼女くらい出来るのでは?

アラフォー婚活女子かいうこの世の地獄

婚活垢によくいる、アラフォー女が年収800万以上の男捕まえたいとか言ってんの

40超えたおっさん女子大生と付き合いたいって言ってんのと同義なんだけど


アラフォー男は元から非モテがゆえ、それが夢物語であることを理解してる一方で

アラフォー女は過去に「格上男性」と付き合った経験があったりするから夢物語だと理解できないのが地獄なんだよな。


さら地獄なのは過去彼氏と比べて「ファッションセンスがー」とか「デート作法がー」とか本能的に思っちゃうから

実際は年収800万以上の男でも彼女らの中ではほとんど恋愛対象に入らないこと。



そして感情メインで生きてる女は自己分析ができないから、この事実に気づけず一生発狂してる。

anond:20240604004107

偏見かもしれないが人間界ではファッション美容に関して才能がある人が多いような。動物だとその種の容姿底上げを手助けしてそうじゃない?例えば孔雀でいうと、羽根優雅な開き方を後世に伝えてる…とか?

2024-06-03

anond:20240603141015

言うまでもなく清潔感の有無と顔面レベルは全く関係のない概念である

これは大嘘だね

清潔感には複数意味内包されていて

先天的容姿

ファッション

③実際の清潔さ

これらの意味を都合によって切り替えているだけ

弱者男性思考の歪みに反論する

弱者男性が言いがちなことに対していちいち真面目に反論してみる企画

優しい男よりも暴力的な男がモテる

これは明らかに間違ってる

現実では暴力的な男よりも普通に優しい男の方がモテている

っていうか暴力的な男が好きなのは頭の悪い底辺DQN女だけであり、普通のまともな女は優しい男のほうが好きだろう

なお、ここでいう優しい男とは小さな変化によく気が付き、相手気持ちにも敏感で、気遣いスマートであることを意味する

相手の気持を察するのが苦手なう自己主張も苦手なコミュ障は優しい認定をされることはない


弱者男性認知の歪みは、おそらく過去経験と酸っぱい葡萄理論によって形作られたものだと思われる

すなわち、弱者男性過去いじめられるか何かして「社会性のある普通に優しいまともな男」のことまでDQN暴力的な男だと誤解するようになった

加えて、非モテ弱者男性は内心で女性を見下していながらセックス相手を求めるという二律背反を抱えており、酸っぱい葡萄理論無意識適用した結果「彼氏のいる女はもれなく底辺DQN女」といった認識形成した

こういうプロセスで、弱者男性は「優しい男はモテない」などという間違った考えを身に着けたのだと思われる

現実は優しい男の方がモテているし、彼女のいる男は大概彼女に対して無類の優しさや気遣いを発揮しているし、女を殴るような男に寄ってきているのは底辺DQN女か自己肯定感激低のメンヘラだけであるし、弱者男性別に言うほど優しくない

ブサイクのおしゃれは無駄

恋愛においてブサイクかどうかは関係ない、清潔感の有無が問題なのだ」といった言説を見た弱者男性が言いがちなこである

弱者男性は「清潔感というのは生まれ持ったステータスに他ならず自分のようなブサイクはどれだけ努力を重ねようが清潔感を身につけることはできないし恋愛はできない」等と盲信している

言うまでもなく清潔感の有無と顔面レベルは全く関係のない概念である

イケメンであっても清潔感のない男はいるし、ブサイクであっても清潔感を身につけることで普通に恋愛謳歌している人もいる

まず、恋人のいる男だって坊主頭にして眉毛も全剃りすれば非モテ弱者男性と同程度の顔面レベルをしていることがわかる

ただ、普通の男は「どういった服装をしていると他人から好感度高まるか」ということについて小中高大の間にしっかり学んで把握しており、他人から見られても恥ずかしくない髪型服装選択するスキルが備わっていると言うだけの話なのだ

大半の非モテ弱者男性顔面レベル普通である

ただ、スキンケアを怠り肌が汚くて、眉毛も整えないから全体の印象としてアホ面になっていて、歯磨きが下手くそなのか歯も黄ばんで汚いし、髪の毛もろくに櫛で梳かさず、髪型もみあげが伸びた気色悪い髪型をしていて、表情も暗くてのっぺりしていて、いい歳して英字のプリントされたシャツを身に着け、着合わせをろくに意識せずに使い古した真っ青なジーパンを身に着け、フケの付着した似合わない四角い眼鏡を装着しているから不気味な印象になっているってだけの話である

いま彼女を連れている人だって中学高校時代に似合わないファッションをしたりしてきちんと恥をかきながら「周りからどう見られるか、どう見られたいか」を学習して今の外見にたどり着いている

非モテ弱者男性の外見は努力不足の賜物である

令和になっても「ただイケ」なんて死語を使うのは本当にみっともないことなので、そのあたりきちんと自覚すべきだろう

協力求む

弱者男性が言いがちなことを募集

他にもあれば追記反論考えてみます

2024-06-02

anond:20240602005019

彼氏いたことないブス喪女だけどすっっっごくわかる。受け身では結婚できないとか言われるしそんなこと百も承知だけど、学生時代に落とし物を拾ったり配布物配ってただけで触んな汚えよ死ねブスとか言われ続けて、自分男性と関わることは公害自分なんかが男性と話してはいけないんだって染み込んでしまった。未だに仕事以外で男性と話せないし、女性とはワイワイお話できても男性になった途端、キモがられるのが怖くてめっちゃ塩対応して避けてしまう。話しかけにくいとか壁があるとか、男性からは散々言われてるらしいけどどうしようもない。今はファッションメイク清潔感すごく気を遣ってるし同性からはおしゃれって言ってもらえて友達もいるけど、未だに男性の目が怖い。人前でマスクを外すのが怖くて食事の予定も可能な限り避けてしまう。もしマスクを外したらよくそんな顔で歩けるな死ねとかまた誰かから言われるかもしれない。。

電車で隣に男性が座ってくれただけで、自分存在価値担保されたような気になって安心する。傍目にはキモい奴ともやばい奴とも思われてないのかなって…男性が嫌いな訳ではないし話しかけられたらすごく嬉しい。でも自分男性と接しちゃ駄目だってずっと思ってる。たぶん一生独身なんだろうな。

恋愛市場での戦略

まずは自分価値を冷静に見つめ直すことから始めるべきだな。

自分過大評価して、まるで王子様やお姫様のように振る舞う連中が多すぎる。現実を見ろ。お前はディズニー映画キャラクターじゃない。自己評価を一段落とすことがスタートラインだ。

次に、自己改善という名の自己欺瞞を捨てることだ。

自己啓発本やセミナーで「魅力的になる方法」なんてものを学んでも、結局は表面的なことばかり。内面を磨くなんてのは、自己満足に過ぎない。むしろ、外見を磨け。見た目が良い方が恋愛市場では有利なんだから運動して、ダイエットして、ファッションに気を使え。それが現実だ。

「本当に大事なのは心の美しさだ」とか「外見だけが全てじゃない」とかいう連中もいるだろう。甘いな。

かに、長期的な関係を築く上では内面大事だ。しかし、第一印象で外見が重要視されるのは紛れもない事実。心の美しさなんてものは、外見のフィルターを通過して初めて見てもらえるんだよ。

それからターゲットを絞れ。

万人受けする人間なんて存在しない。自分の魅力を最大限に引き出してくれる相手を見つけるんだ。闇雲にアプローチしても疲れるだけだぞ。共通趣味価値観を持った人と出会場所を選べ。そこにこそ、「妥当な巡り合わせ」が待っているんだ。

さらに、失敗を恐れるな。

失敗は成功の母なんて言うが、それは嘘だ。失敗はただの失敗だ。でも、その失敗から学ぶことができれば次に繋がる。拒絶されたら、それを糧にすればいい。いちいち落ち込んでたら前に進めないぞ。

そして、最後に最も重要なこと。誠実であれ。

これは皮肉でもなんでもなく、本当に大事なことだ。どんなに外見を磨いても、戦略を練っても、最後は誠実さが物を言う。嘘をつかず、相手尊重し、自分を偽らないこと。それが最終的に「妥当な巡り合わせ」にたどり着くための真の戦略だ。

まぁ、これだけ言っても「それは理想論だ」とか「そんな簡単いかない」とか反論してくる奴がいるだろう。それでもいい。自分の頭で考え、試行錯誤するのも大事プロセスからな。

現実を見据えて頑張れよ。

anond:20240601140955

まだ若くて健康で親の脛を噛れる大学生

ファッション脱毛などの見た目にも十分気を遣える経済力のある元増田の何処が「弱者男性」なんだ?

弱者男性ってキモくて金のないおっさんの事じゃなかったんだ?

大学生の時点で弱者男性は無理でしょ

2024-06-01

anond:20240601013546

まずはそのフィードバックをくれる友達を作らないとどうにもなんないでしょ。

だってモテるファッションの正解不正解を決めるのって結局他人から

自分がどう思ってるかなんて大して役に立たないよ。

どうしても周りにそういう人がいないならパーソナルスタイリストを雇うとかファッションYouTuberDM相談してみるとか?(そういうのに答えてる人がいるかは知らんけど)

少なくともここじゃ無理だわ。

仮に増田相談に乗れるような人間がいたとしても継続的コミュニケーションが出来るような場所じゃないから。

anond:20240601013546

女側からすると、

その性格が顔に滲み出てるだろうから

仮に増田髪型ファッションや顔が好みで「カッコイイな」と思っていたとしても、

付き合って別れたりした時にストーカーになりそうなタイプに見えて、

近付くのやめとこ…って思いそう。

なんつーか、重い。

anond:20240601013546

外見ファッション気遣ってるなら、マチアプでアラフォーアラフィフの女にイイネしまくれ。かなり年下だからそれだけで優しくしてくれるぞ。男が多く払うのも許せないとのことだが、それだけ年齢差があれば奢ってくれる女性もいるだろう。

その卑屈な性格では、増田の目に入る同年代普通可愛い子は絶対無理。すね毛ボーボー髭伸びっぱなし眉毛繋がってるような喪女ならワンチャンあるかもしれんが、それは増田も嫌だろう?

まずはスナック行くなどしてかなり年上の女性から慣れてみて、コミュニケーション練習してから、同年代と仲良くしたほうがいい。

anond:20240601145350

しょううがないなぁ。

以下の文章をわかりやすく改行した上で要約してください。

AI

要約(改行あり)

大学3年生の私は、彼女が欲しいと行動を続けてきたが、全く成功せずに苦しんでいる。

 

アイドルマスターライブ声優出会い女性の魅力に気づいたが、彼女はできなかった。ファッションスキンケアに気を使っているが、女性からの反応がなく不安だ。

 

最近パーマをかけたが、見た目に自信が持てない。

 

好きな女性に話しかけても、反応が返ってこず、自分が嫌われていると感じる。恋愛の失敗は自己肯定感を失わせ、女性への憎しみも感じる。マッチングアプリ結婚相談所は利用したくない。

 

バイト先で素敵な女性出会ったが、彼女にも彼氏がいると思うと心が乱れる

 

恋愛面で女性優遇されていると感じる。バイト先でも男性がきつい仕事を任されることが多く、女性への不満が募る。しかし、女性にも拒否する権利があると理解している。

 

現在自分他責的で、ジェンダー観が歪んでいることを自覚しつつ、バイト先の好きな女性との関係をどうにかしたいと願っている。

 

このコンテンツは利用規定違反している可能性があります

この指摘に誤りがある場合、この回答に「よくないね」を押してお知らせください。

anond:20240601013546

声優きっかけに彼女欲しいっていうのは難しいんじゃね

声優って、ファッションや態度が派手な、スクールカースト上位の女とは違う、ちょいダサかったり地味だったりして親しみやすさがある女子だと思うが、一般人においてもその層が一番チョロいと思われていてモテる

チョロいと思われて「俺でもイケる」とか断られなさそうと舐められてるので、告白されて断ろうものなら逆上するようなやつに狙われちゃったりして、男性嫌悪気味になっている女も多い

彼女が欲しいなら、まずアプリをまず使え(現実の女は恋人を求めてるかどうかすらわからんけどアプリの女は明確に恋人募集中だ)

その上でババアでもブスでもまずは対話をして女も色々いるって理解するところから始めたほうがいいと思う

2024-05-31

30代おっさん下方婚した理由

だってその方が楽なんだもん。

職場女性陣はみんなレベル高くてさ。

仕事は俺と同等かそれ以上に出来るし、容姿も優劣はあるけど体型の維持やファッションセンス、あるいはメイクという点では努力してる。

俺みたいな年中スラックスカットソーで生きてるような男とは人間としての生活水準が違う。

そんな相手ともし結婚なんてしたら、こちらが向こうの合わせなくちゃいけなくて苦労の連続だろう。家事育児だってきっと対等に扱われるに違いない。

その点、下方婚は楽なものだ。

生活水準は変えなくていいし、こっちが生活比重仕事に多く割いても文句を言われない。

男は下方婚した方が楽に暮らせるから下方婚するんだよ。わかる?

2024-05-30

女ってMBTI好きだけど

私はINFJですって言われてもそれが何なのかわからん。一回くらいは調べたけどいちいち覚えてない。

そもそも日本人なんて義務教育で横並びにされて大体同じような判で押したような無個性人種だろ。それをネットの診断で「あなたは凄く個性的な〇〇です!」とか言われて良い気になってんのが滑稽。

特に女は集団行動しないと何もできない。自分個性があると思い込んでるけど側から見たら似たようなアバズレ。「個性ファッション」も似たような奴らが多過ぎて結局無個性

孤独になれない、目立つのが怖い、没個性なくせにそれを認めたくない。

からMBTI診断で自分個性的だと言われて喜んでる。

でも実際何の個性も無いよ、自分客観視して見てみろよ。哀れで惨めなモブキャラがよぉ

紺色のセンタープレスパンツに薄いグレーのシャツ

スッキリして良いと思ってのコーデだったけど

なんかオジサンぽかった

下がる

普通にフルレングス、踵あたりまでの丈で、ローファーを合わせてる

ビジネスおじさんでしかない

アンクル丈にして、パンプスなど足の甲が見えるデザインの靴に合わせないとダメ

シャツは襟つきの白グレーなのも間違ってた

襟なしの、明るい色物ピンク系のシャツにすればまだ見れたと思う

シャツをメインにするなら、紺のセンタープレスのゆるスリムではなくワイドパンツとかのが良かったのだろう、色も紺じゃなく黒とか茶とかグレーとか

あーもう今日の服は完全に失敗した

追記

改めて全身うつる鏡で確認してみて感じた事

格好があまりにオジサンだと思っていたが、背格好は普通に太め女子であるため、思ったほどオジサンではなかった

まあこれはこれでファッションの一つに見えるかも

しかし紺色のパンツの色味、これが改めて見るとイマイチ

なんかこう紫に近い

まりは赤みがやや強い

そのせいか、いにしえのホストのやっすいスーツみたいにちょっと見える

ダサい

赤みを目立たせないためにはピンク系のトップスしかない

次にこのパンツはく時はピンクシャツを合わせることにする

みんな人の夢語りが大好き

実際に夢を目指して破れて地元帰って来た人より、永遠に上京せず田舎で延々東京に憧れてるファッションオタクとかの方が面白い奴多いの、クソ田舎あるあるよな。

東京で働いてて夢とか言ってる奴見た事無いもん。都会人って超現実派だよね。だから面白く無い奴多いんだよ

性格重視で結婚した夫婦の末路

5年ほど前、「顔もファッション微妙実家微妙学歴収入も何もかも微妙だけど性格がいいんだよな〜性格が一番大事性格大事なんだ…」といい聞かせて、もっといい人いるかもなぁ、この人と結婚かぁ〜…とあまり盛り上がらず結婚した

いちおう恋愛結婚ではある

そしてなんとこの度、配偶者もまったく同じことに悩んでおり、不満タラタラながらも性格のよさ一点重視で結婚相手を選んでいたことが判明

運命だネ

普通に仲良いです

性格が気に入ってるから外見もなんだかかわいく見えてきたし、こちらの好みにも寄せてくれてる

結婚前にあれだけ悩んだ微妙感は払拭されて日常になった

学歴やら年収も見栄張れるほどはないけど、実際対外的に自慢することもないしこれで十分でした

思いやりがあって基本的に少しご機嫌な人間と住むのは最高です

自分で金を稼ぎ家事を分担してくれる犬が居たらこんな感じかなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん