「車道」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 車道とは

2024-06-05

モテ論争だかなんだか知らんが

結局どうすればモテんだかわかんねえだろこれじゃあよ〜!!!

とキレキレになったので自分なりにまとめてみたぞ!!!!!!

そもそもゴールはどこか?

モテる、彼女を作るといっても

・誰でもいいからヤッてみたい(その状態を維持したい)

・心から安心していられる一生のパートナーがほしい

ではやるべきことが全然違ってくる

ここをごっちゃにしたままだから、「人として見ろ」と「ヤリチンは人として見なくても大丈夫じゃん。人としてみるとか綺麗事」が錯綜してしまうのである。(まあ元ヤリチンが一生のパートナーを得ている場合もあるが、希であると思う。大体映画の愚行録で殺された夫婦みたいになりがちだ)

というわけで、まずゴールを決めよう

この時非モテ努力するのが苦しいあまり「いつでもいっぱいヤレて一生安心できるパートナーがほしい!見た目も超タイプで!」とか求めだしてしま

しか普通は全部一気には無理なので、「まずはつきあえたらいいな」とか「ヤリまくるのは無理でも心の繋がりが持てたら」とか「性格が最悪で多少歳いって太っててもいいからせめて顔は死守したい…」とか決めてスモールステップするといい

▼ゴールが決まったら、ここからアプローチ方法を考えていく

・ヤリたい、とりあえず経験として異性とつきあってみたい派

→ガワから入るといい。一般的モテ動作、話し方、ファッション友達作りなど頑張るといい。自分はあまり好きではないが、ここにおいては恋愛工学有用かもしれない。

こういう恋人作りを批判する人もいるだろうが、女でも「寂しいし誰でもいいか彼氏欲しい」タイプ存在するので、そういう相手マッチングする分にはなんら問題ないと思う。

・ある程度長期的なパートナーがほしい派(または上記方法でうまくいかない時)→自己分析のターンに入る

自己分析のターン

パートナーがほしい!となった時に重要になるのが、「自分相手から何が欲しいのか?」「自分は何を相手にあげられるか?」という分析である

・何が欲しいのか

個人的には「可愛がられたい」か「可愛がりたい」かで分けるとわかりやすいと思う

自分を取り繕えない、嘘つけない、よく見せることに罪悪感のあるタイプは大抵「可愛がられたい」だ。とにかくありのまま受け入れられたい。

そういうタイプが探すべきは「懐の深い」「情にあつい」「優しい」「偏見の少ない」タイプだ。

一方で「可愛がりたい」タイプターゲットにできる層が厚い。可愛い!と思うタイプが広ければ広いほど枠は広がる。ただ可愛い!と思うタイプ一般的美少女とかモデルとか倍率が高いものになると途端に厳しくなるのでご注意。

自分は可愛がられたい/可愛がりたいからこの辺のタイプがよさそ〜とわかったら次は「何をあげられるか?」を考えよう。

・何をあげられるか

恋愛とはお互いがwin状態になって初めて成り立つものである。「自分と付き合うことで相手にどんな益が生まれるのか?」を考え提供しなければまず成功はしない。

ここで「そんなん金があればいいんだろ!」となって稼ぐことに必死になってしまう人は大抵モテない。女は金だけで釣られるわけではない。大体金だけで釣られる女がきても嬉しくないだろう。(そんなこんなで医者の知り合いは合コン身分を隠すようになってしまった)

俺みたいな非モテ、益なんて与えられねー!金くらいしかない!と思ってしまう人もいるかもしれないが、落ち着いて考えて欲しい。世の中、当たり前にあるものが実は宝だったりする。

例えば、のんびりしたおおらかな性格なら「リラックスした穏やかな時間」をあげられる。

キチっとした性格なら「整理整頓されたスマート生活」を提供できる

映画オタクだったら「映画豊富知識」。料理好きなら「美味しいもの」などなど…本当に小さくてもいいので「これならちょっとはあげられる」というものを見つけてみよう。卑屈にならず長所を見つけまくろう。

そうすると多少見えてくるはずだ。

おおらかな人なら、ちょっと気難しいタイプや気が強いタイプ必要とされそう

キチっとした人なら、そういうのに憧れるズボラタイプ必要とされそう

映画オタクだったら、芸術好きで好奇心旺盛なタイプ必要とされそう

料理好きなら、食べるの好きなタイプ必要とされそう

のようなような

そこまでわかったらあとはトライである

そういう子がいそうな場所に行くのだ。もしくはマッチングアプリでそういうタイプを探すのだ。

(恋愛目当てに行くなんて社会人サークル荒らしみたいでイヤッ!という方はマチアプ全力投球で頑張るのもあり)

そしてようやくここ…っ

ようやくここから相手に人として接する」が始まる!!!!(パンパカパー)

結局人としてってどゆことやねんであるが、簡単にいうと「その人個人として見る」ということである

女は(誰でもいいけど付き合いたい勢を除き)基本、体目当てで寄ってこられて消費されるのを嫌う。「女なら誰でもいい」系の男は相当アウトローな魅力がない限り蛇蝎のごとく嫌われる。

その辺わからず「かわいいから〜」「好みだから〜」というテンション最初から異性として意識してまーす!という匂い漂わせ近づくと「こいつ顔と体しか見てねえだろ!」と思われ嫌悪感を持たれてしまうのである

からあれだな、「人としてみる」は「女として見すぎない」でもある。

いきなり向けられる好意は、それがもし純粋ものだとしても、女性からしてみたら「なんで話もしてないのにこんなに好いて来るの?」→「顔と体で寄ってきたんじゃないか?」と不信感を抱かせる。

なのでまあ、しっかり関係を構築したいなら、初手から好意を見せるのは悪手である。どんなに見た目がタイプアタックしたくても、まずは相手の中身、パーソナルについて触れていく方が勝率が高い。

!!!パーソナルを掘る相手可愛い子ばかりだと、「こいつ結局…」とモロにバレるので注意が必要だ。

普段からいろんな人に興味を持ち、コミュニケーションを取っていくことでこの露骨さは消えるので、モテたいなら友達積極的に作っていこう。あと単純にたくさん友達作るとコミュニケーション経験値が上がるし、いろいろとFBをもらえるようになるしいいことづくしである。それができたら苦労しねえ!という方は、好意を隠す訓練を頑張るしかない

そしてここまでくるとあの考え…「それだとぬいペニになるのでは?」が浮かぶはずだ。

もちろんその可能性はある。ただ、考えても見て欲しい。「ごめんそういう気持ちはなくて友達だと思ってた」は女でも男でも好意を見せた時に発生する確率のあるイベントである

まり…起こるものは起こる!!!!ある程度みんなある!!!!!

ただ、ぬいペニを起こさなテクはある。それがどっかの増田も書いていたが「徐々に好意を見せていく」という手だ。

例えば一緒にご飯を食べに行った時、「◎◎さんて美味しそうに食べるよね」とか「字が綺麗だよね」とか「いつもきちんとしてるよね」とか褒める。ふんわりと「あなたのこといいなーと思ってるよ」と伝えるのである

この辺りで反応を見る。嬉しそうだったら多少脈アリ、簡素な返事だったり距離を置かれたりしたら脈なしなので残念ながら次に行こう。

脈アリそうならもうちょっと褒めてみる。「髪型凝ってるね!すごい!」「笑ってる顔可愛いって言われない?」「その本読んでみたいな」

こうやって少しずつ「大丈夫かな?嫌じゃないかな?」と近づいていく。(もし嫌がったら「ごめんね」と離れること。それがセクハラをしないために必要なことである)

そして最終、「◎◎さんの恋人幸せだろうな」とか「ふたりきりで行きたいところがあるんだ」等に乗ってきてくれるようになったらあとはゴー!である

これをせずただ友達として過ごし、ある日突然好きだと言っても相手も面食らってしまう。「そういう相手だと思ってなかった」となってしまう。

なので「あ、この人自分のこと好きそうだな」と微妙に気づかせるため、好きの種を蒔いておくといい。

更に言えばこの際に、「日曜はおれ美味しいご飯いっぱい作るよ」とか「おすすめ映画まくろう」とか付き合ったらどうなるかをイメージさせられるとよい

(まあここまでやっても好意理解しない恐るべし鈍感女もいるので、そういうのに当たった場合は運が悪かったと思って次にいこう…)

ここまでくればかなり目的に近づけると思うが…それでもたまに「いい人だとは思うんだけど」となってしまう人もいるだろう。

そんな人に足りないのは、ズバリ、「ドキッとさせる力」である

これは男性なら少女漫画女性なら男性向け恋愛漫画を読んである程度ドキっとパターン学習することをおすすめする。

基本はこの二択だ

1、ワガママだったり我の強いヤツが強引にくるor自分にだけ弱い顔を見せる

2、真面目で優しい子が、自分にだけ男っぽい(女っぽい)側面を見せる

非モテは基本2で攻めるといいと思う。いつもふにゃっとした男が「◎◎さん大丈夫!?」とかっこよく駆けつけたりしたらやはりドキーッとする。

そんなシーンないがな!という場合は「エスコート風の動作」が効果的だ。車道側に立つ、エスカレーターで登る時後ろに立つなど、「女性として大事にしていますよ」ということを動作で伝えるだけでだいぶ好印象だ。女性ならたまに裾を掴むとか、もしできちゃうなら肩とかくっつけてしまうのもいい。性的な魅力をちょっとアピールするのだ。

男性で手が骨張ってたりしたら、楽器を弾くところやPCを叩くところを見てもらうのもいい。女は大抵かっこいい手が好きなので。イケボならカラオケ効果的!

…そしてここまでやってようやく彼女彼氏ができる…というわけでもない。

人間関係は良くも悪くも所詮相性である。巡り合わせが悪ければどうにもならない。

でもそれは裏を返せば、振られてもそれは本人の問題というより相性の問題であると割り切れるということでもある。

非モテはここですぐ自己否定された気になって異性を恨み出してしまうのだが、それは無駄行為である。なんせ合う異性もいれば合わない異性もいる。それだけの話であるモテ男は大変例外的ものだ。)

なので、いつか巡り合うその日のため、自分のペースで少しずつ進んでいくのが良いと思う。自分を責めたり異性を責めたりしてもあまりいい方向にはならんので。

…と長々書いてしまったが、参考になっただろうか。上から目線のクソバイスと思う人もいるかもしれないが、一応私なりに非モテの皆さんの幸せを願って書いたので、一人にでも役に立ったら幸いだ。

頑張れ非モテ恋人ができたからといって必ず幸せになるわけではないが、それでもその経験あなた人生を豊かにするぞ!グッドラック!!

2024-06-04

anond:20240604000440

チー牛「車道側を歩け?扉を開けろ?女性優遇だ!男性差別が平然と行われる日本おかしい!!😡」

anond:20240604000205

意味なくはないぞ

「まず扉はあけてやれ」とか「車道側を歩くように」とか

ファーストインプレッション底上げの小技山ほどあるんだから

それをやる奴とやらない奴で差ができるのは当然だろ

まず、女は相対的に筋力が低く、日中行動するだけで疲れやすい(男よりも疲れたと思いがち)とか

相対的に体が小さいから多く食べられず、カロリー切れを起こしやすいとか、

まじでそういうレベルからしらないんだぞ?

2024-06-03

anond:20240603093214

例に出してる道路交通法事故防止には有効

左折時に左に寄り徐行で曲がるだけでも巻き込み事故を防げるし大事故が小事故になる

厳格に脱法を許さんとは元増田は言ってない

ゼロ百になるとか前置き読んだ?

基本的な考え方として法を守るの大事」って意味では

増田左折巻き込み事故動画を100個くらい視た方がよくない?

ひいちゃってもひかれちゃってもオシマイよ

道路交通法場合なら

左折レーンを直進したい車道走行時の自転車

左折レーンを注意しながら直進するのが合法で正解らしいけど

自転車を降りて押しながら歩道経由で交差点を渡るのが脱法っぽいか

2024-06-02

anond:20240602054939

お前たちは恵まれてるんだ!

から1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ

俺達が使い切った使用済み核燃料も処理しとけ

更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え

老人が遊ぶことで景気が回るんだから福祉は削減するな、むしろ増やせ

中でも特に年金生活保護重要だ、

働けない老人にどんどん金を配れ

これからシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ

老人から出されたクレーム本日中に改善するんだ

老人の為に自転車歩道を譲り危険車道を走れ

外国になめられて領土を渡すな、奪い返せ

若い奴が戦争に行かんでどうする!

なんだ、お前元気ないな

どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?

最近の若者は全くクズでどうしようもないな

2024-05-31

   哲学的に考えて、人間認識できるのは、もの概念のどちらかであるから、あまりにも高度なところにあるものであって、専門技術的に作ったもの場合認識しようとする側に

   そのもの全体を認識する能力がなければ、自然科学上当然に、そのもの認識することができないと解するのが相当である人工知能最先端のものは、Sicamoreという、

   電気配線を連結させた超高速計算機けが雑誌に公開されており、それ以外の装置は、どこに存在するかすら公開されていないのであるから一般人がその存在場所を知る余地

   ない。また、仮に認識できたとしても、その意欲がなく、当人の行動上、見たくないか認識しないで行動しているとすれば、その行動中に、当人が、お前が理解しているもの理解しないで

   行動している可能性は十分に存するというべきである。例えば、部屋から出て自転車に乗り、遠くの場所に言っている場合当人は、その日のうちに食べたものカロリーを消費したいがために、

   自転車にまたがり、遠くにいったついでに、そこで遊んでいるだけかもしれない。しかし、当人が、その日のうちに食べたものカロリーを消費するために、今から着替えて、駐輪場に設置した

   大好きな自転車車道押し出しそれから乗車してこぎ出し、自転車並みの速度で北上しているときに、単に運動に出ているという認識北上しているだけであろう。そして、その最中

   風景に入ってくるものに関しても、あまりにも高度に作っているので理解できないか、興味がないために、走行中に、無視しているかもしれないし、舟渡2丁目の場合一定の場所に、志村署の

   巡査本官とそれ以外の者がそこに拳銃を撃ちこむように人工知能設計しているので、誰も近寄らないようにしているのである

2024-05-20

道の譲り方あれこれ

東京スカスカの狭い歩道

車道に出てまで道を譲っても

会釈すらされない。

関西なら「すんません!」

だ。

外人100均通路で、お互い立ち止まる。

「行け!」

とばかりに指で指図。。

何様やねん。

どちらも。

2024-05-17

anond:20240517161340

都会の道の複雑さを是非体感して欲しい

10mごとの交差点普通交差点に見せかけた五叉路、交差点に見せかけたT字路(一本は私有地搬入口)、「右折」って右側にある三本の内どれだよってなる交差点、四車線ある一方通行、二車線で路駐あり&右折用車線なしの幹線道路、知らないとパニック必至の立体交差、車間距離10mで速度維持しないといけない首都高駅前スーパーといった歩行者車道軽率に出てくる生活道路歩行者天国でもないのにほぼ歩行者天国な渋谷センター街、ふらっと出てくる自転車・LUUP、信号なし横断歩道での歩行者との駆け引き迷子になっても停める場所Uターンもできない環境ビルしか見えないので方向を景色見で確認できない環境、狭すぎる駐車場etc

都会で車乗るの結構大変なんだよ。

免許取るなら合宿免許おすすめ

道路って車道側のほうが安全だよな?

車道の反対側って店から出てきた人や曲がり角から飛び出すチャリにぶつかりがちじゃね?

なんかレディーファースト危険車道側を歩くのが男の生き様って言われがちだが、実際には車道の反対側のほうが何倍も危ないだろ。

男って本当に嘘しかつかないよな。

自分のついた嘘を忘れて自分を善人と思い込むところまでセット

自転車車道を走れ」っていうなら路上駐車をしっかり厳罰化しようよ

道路の脇にペンキを塗っただけの自転車専用レーンでさ、自転車で走ってる時に路上駐車があると

  1. 自転車を止めて後方を確認
  2. 車が来ないタイミングで発進し、停めてある車両を迂回

というプロセスを踏むのだけど、車がよく通る道路だと車が来ないタイミングが来ないんだわ

来ないってことはないけど、発進速度とか考慮するとタイミングが来るのに、運が悪いと5分とか10分とかかかる

マジでかかる

しょうがいか歩道に上がって、自転車歩道の上に持ち上げて歩道を歩いて転がし、再び車道に降りて走行を再開する

疲れる、マジで疲れる

交通状況をみてダメそうなら歩道を走ればいいじゃんと言われるかも知らんが、それでいざ歩道を走るとその状況判断おかしいとか何だかんだ言われるわけじゃん

思うにさ、路上駐車取締員(通称:緑のおっさん)とか眠たいことやってないで、今はみんなカメラの付いたスマホを持ってるんだからナンバープレート写真に撮って送ってもらえばいいんだよな

通報用のアプリを作って、写真に撮ったら位置情報と一緒にすぐ警察サーバ送信

5分後に同じ場所で同じ車両写真があったら違法駐車確定

その車両の持ち主は1年間のウンコ我慢の刑

善意通報者には抽選で5名様にココ山岡ダイヤグアム旅行プレゼント

路上駐車が無くなれば自転車自転車専用レーンが走りやすくなってハッピー

自転車自転車専用レーンを走るようになって歩行者ハッピー

みんなが幸せになれる

2024-05-11

anond:20240511213121

田舎だと車道自治体の境に大きな看板があって出て行く方向から見える面には

「またどうぞ」

入って来る方向から見える面には

「ようこそいらっしゃい」

表記してあるんだよな!😁

歩道を通行する歩行者自転車車椅子交通誘導警備員なんか全く眼中に無いのに、車道でたむろしてる鳩は気になって停車するってクルマ運転者はやっぱあたまおかしいやで

2024-05-07

クルマライトキスを投げては車道で踊る増田

もちろん不審者として警察通報したんですが、アスファルトタイヤを切りつけながら暗がりを走り抜け逃走したためまだ見つかっていません

ナンパはもう辞めたほうがいい

はじめに、文章を書くのは久しぶりのため少し読みづらいかもしれません。     

・女に声かけたら警戒された、脅かしたら逃げた。

あの時の男側からたらこの程度の話。あとから状況を伝えた時、旦那にはこの恐怖が伝わらなかった。私が何でその程度の事で怯えるのか理解できないみたいだった。

からどこが嫌で何故怖かったのか、吐き出しながら纏めてみようと思う。

 駅から家まで歩きで15分、仕事終わりの19時ごろ。普段は人と車通りのある大通りだが、その日は人もまばらだったので早足で帰っていた。

10メートル先、男が道端でスマホをいじっていた。男は半袖でキャップかぶっていてB系服装、体格はそんなに大きくなかったが腕にワンポイント刺青が入っていて『怖い』と思った。

男は私に気がつくと顔をあげ。こちらへ向かって歩き出す。自意識過剰かもなと思いつつ、不審な動きが気になって避けるように端を歩いた。

男と接触しなくて済むように歩道の右端に寄ったのに、やたらとこちらを見ながら向かってくる。

仕方がないのですれ違う数メートル手前で道路植栽のゾーンに仕方なく足を踏み入れた。

まばらな植栽の土を踏んで歩くと新品のスニーカーが汚れた、大きい車道に挟まれ反対の歩道へは逃げられない

通りすがる瞬間も警戒していると男が突然腕を広げて通せんぼのような事をしてきた「ねぇお姉さん」と声をかけ、携帯をちらつかせた。笑いながら。

私は唐突に道を塞がれたのが怖くて、植栽を越えて車道に出て走って逃げた。

逃げ切って姿が見えなくなっても、不快感唐突に腕を伸ばされた恐怖は続いていた。

寄る必要のないコンビニスーパーに寄って追われていない事を確認してからようやく家に帰ることができたが、旦那が帰るまでは落ち着かず安心できなかった。

1ヶ月ほど経ったけど、あいつがどこかから見ているんじゃないかと帰り道は未だに気が気じゃない。呪いみたいに付き纏ってきてある日私の人生を壊しそうな気もする。帰り道のたびに警戒しなければいけない、そんな漠然とした不安あいつの気軽な声かけで私に刻まれたのが本当に嫌だった。

補足するが、私は長袖のヘビーウェイトパーカーパンツ身体ラインや肌などは出していなかった。

そのうえで何かをされる前に警戒していたとしても、こんな仕打ちをうける。これが自衛でなんとかなる筈がない。

出先で声をかけられる事は正直言ってとても不快だ。

自分より背丈の大きい生き物が品定めするようにこちらを見て、さも「選んでやったんだから光栄に思え」というような尊大な態度を取る。

無視すると舌打ちされたり「ブスのくせに」と聞こえるように言われたり、ある時は聞くに絶えない卑猥言葉罵倒されたこともある。

これらは全て別の男からだ。

自分や友人のためにお洒落して出かけた帰り道、駅前で声を掛けられる。それで無差別に舌打ちや暴言を聞かされて嫌な気持ちにさせられる。

大切な人の為のお洒落な装いが、昨日たくさん考えたお洋服そいつらに汚されたように思えて、唾でも吐き掛けられたような気分になる。

でも物理的に勝てないことを知っているから殴りかかることもできなくて、そいつが私のことなんて忘れた後も延々心の中で呪い続けるしかない。

ずっとずっとずっとずっとその男たちを呪ってる。

そいつナンパを教えた奴も呪ってる。

大切なひとと会った後のあったかい心を殺したのに、あいつらはのうのうと生きてる。

「俺が選んでやったんだから媚を売れ、笑顔で返答しろ

ナンパされて嬉しいだろ?自慢できるだろ?」

嬉しいはずないだろ、なんでそんな奴のために無料笑顔を振りまかないといけないんだ。

なんで見ず知らずのお前の為に嫌な思いを我慢しないといけないんだ。

人の気持ちを殺すのに犯罪にはならない。

嫌な思いをする一部の奴が我慢すればいいじゃんと押し込められる。

ナンパくらい大したことじゃないとも言われる、あなたにとってはそうでも私にとっては大した事だ。

自分より大きい生き物から唐突に、理不尽に高圧的な接しかたをされたことがないからそう言えるんじゃないか

不快を示して殺された例だってあるから思うがままに罵詈雑言を返すこともできない。それを知ってて声掛けしてくる卑怯者と弱者忖度を知らずに声掛けする愚か者

そもそも恋人が欲しい人同士でのマッチング手段存在するのに、わざわざ道端で声をかける時点でズレている。時代遅れだ。

でも男達の中にいるナンパ推奨派はそれを気づかせず、ナンパメリットを並べ立てる

好きな女を選べるだとか金がかからずどうこうとか、色恋を売ってない穏やかに生きてる一般の女までモノのように扱う。そのノウハウが金になるから時代遅れなのを隠して薦めようとしているみたい

そうやって数打てば当たる戦法で相手尊敬もクソもない最悪の声かけが起こる。

思うがままに色んな愚痴を並べてしまったけど、上記理由ナンパや声掛けは大嫌いだ。

時間を奪った上で、不快を被らなきゃいけないってどんな嫌がらせ駅前に陣取ってストーキングして声を掛ける事がどれだけ自己中心的な事なのか考えたほうが良い。

その軽い行いがどれだけ相手を傷つけるか、そして相手からまれいるかちゃんと考えるべきだと思ってる。

でも皆はそんなに気にしてないのかな、女の子はもう諦めてるのかな?こういう奴らに対してどう思ってるの?良かったら教えて欲しい。

あのナンパ男たちは私の気持ち台無しにして怖い呪いをかけたから、そのお返しをしてあげる。

私は駅前で声をかけて嫌な思いをさせてきた男の顔を覚えてる、何をする訳じゃないけど。

ナンパ辞めるまでずっと忘れないからね、その顔。

2024-05-02

もしかして俺のせいか

ニトリで買い物をし、歩道自転車ゆっくり転がして帰路についた今日夕方、前方で、自転車専用レーンを走行してこちらに向かってくる中学生ぐらいの子供が歩道に乗り上げようとしてバランスを崩しそうになっていた

駐車場の前の歩道って車道との段差が低いから、車が多かったり違法駐車があったりで車道が走りにくいと思ったらそういう所から歩道に乗り上げるんだけど、横着して自転車に乗ったままそういうことをすると前輪が歩道に乗らなくてコケそうになるんだよな

見事なもので、ちょっとした曲芸になったがその子供は転倒しなかった

そしてその場で自転車を止めて待機し、事故を予見して数メートル離れた所で自転車を止めていた俺の方を見ていた

もしかして俺のせいか?と思えてきたので取り敢えず手のひらを顔の前に立てて謝り、走り去った

2024-04-28

anond:20240428162741

いや、一段上の歩道側に自転車用の道が出来て色分けされてる

そもそも歩道がガタガタしてたり、車道との境目に段差があるのが悪いと思ったんだけど、何かおかしい?

anond:20240428161852

分割されたんじゃなくて従来の歩道に追加で車道側に新しく自転車レーンができたってことだよね?

ベビーカー車椅子とじじばばの人たちは「新しくできた歩道自分たち用じゃないけど振動が少ないから使ったろ!」ってことだよな

その話ならモラル問題だと思うけど、それとは関係なく「キレイ舗装されてない歩道多すぎ!」って話をしてるの?

歩道の作り方が根本的におかし

近くの大きな道路歩道自転車通行帯ができたんだけどさ

そしたら、ベビーカー車いすも、更には足が不自由そうな高齢者もそちらを歩くようになって自転車通行帯の意味ないじゃんって状況になっちゃった

気持ちはわかるんだよね

元の歩道の路面がレンガを組み合わせた模様のせいかガタガタするし、歩道車道スロープも段差があるし

そもそもなんでこんな歩道になってるんだろ

他にも街路樹の根っこのせいで盛り上がっている歩道なんてのもあるしさ

歩道の作り方、ベースの考え方を改めるべきじゃないのかな

2024-04-20

「ろろちゃんチャレンジ」とかいう青い鯨の亜種

ソーシャルメディアでは、不注意や愚かな行為から、まったく致命的なものまで、さまざまな有害な「挑戦」が数多く取り上げられてきました。 しかし、最近流行している「ろろちゃんチャレンジ」と同じくらいに、ユーザーに段階的に命を絶つようあからさまに自傷行為を支持しているものは少ない。

ユーザーチャレンジに参加するよう求められる「方法はいくつかありますが、その多くは、ろろちゃんが亡くなる前に参加したアクションに関連していますカメラの前でチェーン喫煙したり、車道を横切って走ったり、14歳少女のように高いところから飛び降りたりするなど、死に至る可能性のある危険行為課題の一部となっている。

https://www.distractify.com/p/roro-chan-challenge

2024-04-16

ママチャリの人を晒すのは良くないとか書いてるんだけどコレが一時期話題になった”ぶつかりおじさん”の場合だと反応が全然違うんだよな

車道信号無視、逆走、そして逆ギレの時点で性悪ハットトリック決めてんじゃん

何で女だと擁護すんの?

男女平等に叩かれろよ

性別で反応変えるのそろそろやめなよ

2024-04-15

そろそろ悪人達に対して「お前は悪だ」と言うべき頃合

誰かを安易に悪だと決めつけたりしないのは間違いなく日本言論の良いところなんだけど、それを悪用した奴らがネットで増えすぎた気がする

具体的にはフェミや夜職、昨日バズった車道逆走自転車おばさんとかの被害者仕草をした加害者

マウント取りたい、言葉暴力で殴りたい、自分既得権益を守りたいだけなのにあたかも全ての他人人権のためを思ってるかのように装っている卑しい共同親権反対派

俺はおっさんの半分くらいはが全く好きではないというかむしろ関わりたくないけど、少なくとも「客観的な」善悪の話ができるのもまたおっさんが多いと感じてる

ちなみにツイッターによくいるいかにもdvしてそうな共同親権賛成派おじさんに対しては別に今は何もしなくてもいいと思っている

というのは、あれはわざわざ言うまでもなく悪人だと誰でも見抜けるから

anond:20240415133532

もちろんご存じだと思います

歩行者右側通行」というのは、歩道車道区別のない道路上において、車両に対して歩行者右側通行しなさいと言っているのであって

歩行者同士の通行に関しては法律上の定めはないんですよね。

もちろんご存じだと思います

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54311?site=nli

 

なので私も別に左側通行ですれ違うのが正しいルールだ」と言いたいわけではなく

でも車の運転をしていたり、駅の構内を人の流れに乗って歩いていれば、歩行者同士は左側通行ですれ違うケースがほとんどだなと勝手に学んでいるわけです

その状態を「まとも」と表現したんですね

2024-04-10

雪がとければ自転車が溢れる季節がやってくる

歩道に。

毎年忘れるけどこの季節の今頃がいちばん突然歩道死ぬ確率が高いんだなわが北国は……ということを今日思い出した。今煽り運転自転車ニュースを見て。

でも自転車に限っていえば「ごく普通」の運転をしている人も本当にごく普通に危ないことやってるからあい煽り運転映像を見てやべー奴がいるなwって全くの他人事として嗤ったり怒れない人たくさんいると思うんだよな。

あのスピードでよく後ろから人を追い抜いていけるよなせめて徐行して声かけるか降りて押して追い越せばよくない?って人やら正面からぜったいあいつがよけるやろここ自転車のための道だしって気分で突っ込んでくる人やら

タバコ吸いながらスマホ見ながらそのスピードします?みたいな人やらバイクくらい太いタイヤ自転車で人の足轢いていく人やら怒号で避けさせようとする人とか夜無灯火で集団爆走してくる男子高校生とか女子高生が並走でおしゃべりしながら向かってきて歩道にどこにも避けるところがなくなって困って車道に出ざるを得ないとか、とにかく歩行者をいないものとしてルンルン走ってる自転車いっぱいでさながら自転車専用路のよう。歩道概念が壊れる。

自分はとりあえずまだ反射神経があるけど自分のやや高齢の母をそういう自転車から守るのにめちゃくちゃ苦労してる。特に雪が解けた直後の今頃はカンが戻らなくて苦労する。

自分そばにいなくて一人で歩いてるときも後ろから来る自転車全然気づけないっていうからいつか嫌な連絡飛び込んでくるんじゃないかと思って怖いわ。

そうやってやっと後ろから自転車を避けさせて、こっちが悪いわけじゃないのに「とろいな」って感じて舌打ちして通り過ぎる自転車の人、タンスに足の小指1日1回ぶつけてほしい。

雪解け一転春一番自転車を出す気持ちよさはわかるし車道なんて素で自転車が走るような状況じゃないこともわかるけど、それにしても下手したら人を殺すか再起不能にするか自分が突然死ぬ再起不能になるのに本当に危ないものを扱ってるという認識がないんだなあという気分になってこの季節一番イライラしてしまう。

いうか普通に怖いしな。一歩右によろけてたら今轢かれてたなってことが多すぎる。いや、本当に怖くないの?乗ってる人自身

家族過去に一回轢かれかけてトラブルに巻き込まれてるしもういい加減うんざり

結局警察が介入して向こうを怒ってくれてそれはよかったけど、いよいよ嫌になって危機感を忘れたり十分速い乗り物に乗ってるにも関わらずもっと早く目的地に到達したいと思う気持ちがなぜかどうしても生まれてくるらしいことや、それらを考えることが面倒で自分自身もそういう運用をしてしまうかもしれないのが嫌だし疲れちゃって自転車乗るのそれ以来一切やめた。

日本人マナールールをよく守るって言うけど、自転車ルール危機意識に関しては底を尽いてるなってよく思う。

前にお店からぱっと出てきた子供を猛スピード自転車轢き逃げしてそれをカメラが捉えていて発覚したという事件があって、その反応においては子供の方が非難されて自転車乗りの方に同情する意見が多くて目を疑ったことを思いだす。

子供コンビニなんかに一人で寄らなくて店から唐突に飛び出してこなければ、そんなん予想できないんだからって。そんなこと言ったらそもそも歩道あんな猛スピードで走ってなきゃ起きない事故だわ。冷静に考えろ。

やっぱり自分普通にやってることを改めて認識するとバツが悪くなるというかそんなことないやろだってみんなこれで普通にやってるしってどうしても言いたくなるんだろうけど、やっぱりそりゃないよ。普通に危ないし良くない。

最近ヘルメット努力義務化されて、子どもたちにヘルメットかぶせて肘当て膝当てもさせて安全意識させても、お父さんがその状態の子供4人を引き連れて歩道集団で爆走するんじゃ意味ないやろ。

自分の身を守る安全と同時に他人安全を守るために教えることもあるのに、後者の方が完全に抜けてる。

大人の方も自転車安全運用を知らないし今のままでいいし遠慮するのは歩行者の方と思ってるから改善されない。

いいけどいつか死ぬかもしれないのに。被害者になる確率加害者になる確率普通にあるのに多分まだ少なくない数の人が保険にも入ってないんだろうし。

普通の乗り方」程度に思ってるかもしれないけどその乗り方は本当に危ない。危険運転自転車滅びますように。

自転車専用路がちゃんと危なくない、おざなりでない形で整備されますように。

自身家族がこういう事態関係者になることなんて十分以上にありうるのだから

https://www3.nhk.or.jp/news/special/article/20240410/k10014410001000.html

2024-04-04

地方道路って車道に描かれてるラインカスカスだよね

あの車線分けてる白とか黄色とかの線

 

神奈川県のまあまあ都心部でもそうだったか

田舎もっとひどいのだろう

特に夜間は相当見えづらいと思われるが、あれを直す金すら無いんだろうな

そして税金払う住民もどんどん減っていってるから地方はずっとあのまま悪化するだけなんだろうな

高齢者のせいで順調に日本沈没してるね

よかったね

2024-04-02

バカ自転車を取り締まるためのコストは誰が負担するのか

金や時間よりまず先に人が足らんよなぁ

それは自転車免許制にしたって同じこと。

そもそも問題は、ほとんどの道路自転車をどうすべきか考慮した作りになってないのが原因だよね。

ずっと昔からある乗り物なのにずっと放置され続けてきたのが自転車という乗り物

車道から歩道からもヨソ者扱いされる乗り物

あと、自転車って一括りにしてもガチめのロードバイクママチャリは別もんだし、区分が難しい。

ペダル以外の補助動力の有無と、ペダル一定の回転数で回したときに最高どのくらいスピード出せるか(多段ギア積んだ自転車なら最も高いギア比で計測)をベース自転車区分して運用分けるしか無いと思う。

製造段階で走る場所を決め打ちするしかない。

ある程度のスピード出るなら自動二輪に組み入れる。

あんまりスピード出せない構造なら歩道車道寄りの所を走らせる。

でも、歩道車道寄りの所って街路樹あんだよなぁ。

やっぱり、自転車の居場所なんかどこにもないなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん