「トップス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トップスとは

2024-06-01

anond:20240601185823

東大留学してた人たちから一応日本人から東大の話を土産話によく聞いたけど、他の国の大学に比べてトップスクールという話は聞いたことない

オタクには楽しいとかそんくらいしか

どこかで聞いて得意げに言う奴って何?

そんな特殊人間お前の周りしかいないんじゃね?類友ってやつだね

anond:20240601185459

世間知らずほどこういうこと言うんだよね

東大は間違いなく日本で一番の大学

アメリカイギリスの上位大学ランキングで負けているか東大はしょぼいなどとどこかで聞きかじったことを得意げに言う人はアメリカイギリストップスクールの人に一人も会ったことがない

まあ会えないよね低学歴だと会う機会そもそもないもんね

2024-05-30

紺色のセンタープレスパンツに薄いグレーのシャツ

スッキリして良いと思ってのコーデだったけど

なんかオジサンぽかった

下がる

普通にフルレングス、踵あたりまでの丈で、ローファーを合わせてる

ビジネスおじさんでしかない

アンクル丈にして、パンプスなど足の甲が見えるデザインの靴に合わせないとダメ

シャツは襟つきの白グレーなのも間違ってた

襟なしの、明るい色物ピンク系のシャツにすればまだ見れたと思う

シャツをメインにするなら、紺のセンタープレスのゆるスリムではなくワイドパンツとかのが良かったのだろう、色も紺じゃなく黒とか茶とかグレーとか

あーもう今日の服は完全に失敗した

追記

改めて全身うつる鏡で確認してみて感じた事

格好があまりにオジサンだと思っていたが、背格好は普通に太め女子であるため、思ったほどオジサンではなかった

まあこれはこれでファッションの一つに見えるかも

しかし紺色のパンツの色味、これが改めて見るとイマイチ

なんかこう紫に近い

まりは赤みがやや強い

そのせいか、いにしえのホストのやっすいスーツみたいにちょっと見える

ダサい

赤みを目立たせないためにはピンク系のトップスしかない

次にこのパンツはく時はピンクシャツを合わせることにする

2024-05-27

服屋に服を買いに行っても服がない話

最近はふくよかな人向けのお洋服ブランドも沢山出てきて、選択肢が増えていると思う。

私も太っているし、PUNYUSとかでお洋服買うこともある。

かわいいよね、PUNYUS

そして胸の大きな女性向けのブランドも増えた。

OverEとかHEART CLOSETとか、ニッセンにもグラマーさん向けみたいなのあるよね。

お値段は、まあ、薄給ブラック勤めの私には辛いけど……。

だけど私には服がない。

服屋に買い物に行っても、買う洋服がない。

正確には①自分が着られるサイズ、②自分に似合うデザインと色、③自分が気に入るデザインと色の3つが揃った服がない。

ということを長々と愚痴るだけになってしまった。

連勤明けの休みを潰して来た病院の待ち時間に書いてるんだ、冗長でごめん。



これ書いてる人間情報ちょっと書くね。

20代後半の女

・157㎝、65kgのおデブ

・骨格ストレートpcブルベ冬(自己診断)

スリーサイズ106/77/100

・ブラはデザインによるけど大体H80

この情報だけでも胸のでかいデブだということはわかると思う。

ついでに骨格ストレートなので首は短くて、手もむちむちで指も短い。

どう頑張っても細く見える要素がそもそもないのだ。

ついでにわたしに似合うものを挙げてみる。

・はっきりした色が最高!薄い色、くすんだ色はNG

・小さな柄はNGバーンと大きな柄がよい

・柄は派手であればあるほどよい

・薄い柔らかい布より、固くてしっかりした布

・飾りはデカくて派手な程よい

・首の詰まった服は🙅‍♀️、襟付きとVネックは🙆‍♀️

スカートパンツマーメイドフレアみたいに下が広がっているもの

スカート中途半端な丈NG、膝上かマキシの2択

サイズの縛りに加えてこの条件、もう服を買う気がないだろうというレベル

この時点でしまむらとHoneys、あとearthとかも消える。

ていうか日本店頭で試着して買える店大体消える。

いつもお世話になってますH&Mのメンズ服。

SNSを見てるともちろん骨ストで細くてかわいい子がたくさんいる。

だけど彼女たちはちょっとカリカリ過ぎない?

もちろんかわいいよ、その美意識努力を素晴らしいと思う。

健康面的にはちょっと不安になるけど。

そんなちょっと健康面が不安になるくらい細くなければ、

一般的に美しいとされる体型になれないのが骨ストなのかな? と思ったりしている。

もちろん今の自分の体型が肥満だってことは数字でも見た目でも自覚している。

ほな痩せたらええやん、って話でもなくってね。

ハタチくらいのときには50kgの時代もあったけれど、その時にもフリーサイズは着られなかった。

ウエストは余裕なのに尻と胸がきついからだ。

着られたとしてもシルエットは美しくないし、「思ってたんと違う」になってた。

当時それこそニッセングラマーハトクロでワンピースを買ったりした。

胸はキツくないし、腹回りに余った布がない、腕も動かしにくくなくて快適だった。

友人らには褒められたけど、正直納得はしていなかった。

「なんか違うなあ」がずっとあったからだ。

後々これについては似合わない原因にたどり着いた。

ニッセンの方はお値段相応生地で、重たい生地が似合う私にはイマイチだったっぽい。

ついでにウエスト切り替えの位置ウエストに来ない。

わたしの体型にはあんまり合わなかった。

ハトクロのワンピース自分PC(パーソナルカラー)が原因だったっぽいなあと判明した。

買ったワンピースアイボリーだったからだ。

いつも安定に似合う黒とか紺ばっかりだから…… とチャレンジしたのが良くなかった。

ほんと、白って200色もあんねんから自分に似合う白を探すん大事やね!!



最初にも書いたように、最近はふくよかな方向けのお洋服が沢山ある。

ほな太ったらええんかいな、と狙ったわけじゃないけれど薬のせいもあり70kgを超えたこともあった。

太ったことで服選べるようになったね、よかったね! ってなるならよかった。

ぜーんぜん選べない。

どうにしろ全部、体の中で一番でかい部分に合わせて服を買うのだから

スカートはM-LからL-LLサイズは上がったけれど、

トップスは変わらない。

そりゃ体重の増減でバストサイズも変わるし、実際10㎝弱変化はあった。

だけどそもそもレディースの服なんてほぼ買ってなかった。

みんな大好きユニクロを例に挙げるけど、レディースTシャツの袖と丈短くない?

あと色もなんかパステルっぽいのとか、くすみのある色とかばっかりで、

わたしが買うのはいつも黒、白、紺。

ほなメンズでええやん、ということでいつもメンズを買ってた。

サイズはLかXLだったので、太ったところで影響なし。

胸が大きい人向けブランドは胸がサイズアウトで、着られるものが多分もうない。

サイズ表見るたびに着られないことを再認識して悲しくなるので、

もうブランドHPを見るのをやめた。

おせわになりました。


じゃあふくよかさん向けは?というと、着られはする。

試着して悪くないなって思えば買ってたし、ビッグシルエットのアウター結構買った。

ただねえ、なんか、妊婦になるんだよね、シルエットが。

オタクくん的語彙だと乳カーテンかいうんだっけ?

痩せてた時からAラインワンピース妊婦になるから避けてたけど、

ふくよかさん向けはそもそも着丈が長めなことが多い。

それ自体はありがたいけど、自分ウエストマークしないと見た目が妊婦さんになっちゃう。

あとやたら余る背中の布。

まあ背中の布が余るのは大体なんでもそうなんだけど。

ちびっこに乳カーテンのせいで膨れたエプロン見て

「おねえさん、お腹赤ちゃんいる?」

って聞かれたわたし気持ちがわかるか?

その後フォローのように

ママねえ、お腹赤ちゃんいた時ねえ、おっぱいおっきくなった!」

って続けて言われたわたし気持ちなどわからんだろう。

そのちびっこには、自分体験したことから今目の前にあるものと結びつけて考えられて偉い!賢い!

などと、とりあえず褒めたけども。

その場では爆笑したけど帰ってちょっと落ち込んだ。



まあつまり

シルエットが妊婦になること、似合わないくすみカラーを選ぶことを自分が受容できれば、

別に世の中洋服なんて沢山あるんだから、買える洋服だって増えるのだ。

だけど、世の中にこんなに沢山可愛い服と色々な人に向けたブランドがあるのに、

わたしマーケティング対象になるブランドは見つからない。

ただそれが悲しい。

ただ勘違いされたくないのは、別にわたしわたしの体型嫌いじゃない。

首も手足も太いのは、虎みたいでキュートじゃ〜んって思ったりする。

ヒョウとかチーターよりトラが好きなんだよね!

あとゴテゴテに盛れば盛るほどかわいいなってなるので、全然嫌じゃない。

将来は湯婆婆みたいに全部の指にデケェ指輪つけた婆さんになりたい、絶対わたしに似合う。

あとわたしディズニーヴィランズ好きなんだけどね。

Dハロの時期にヴィランバウンドするでしょ、めっちゃ似合うのよ。

もう自画自賛ちゃうくらい最高にいい。

母親に「年中ハロウィン」と称されるだけある。

友人には「ハロウィンの時期は輝いてる」とか「スリリンっていうかアズカバン」とかも言われた。

最後のは悪口だったかも知んないけど。

健康には良くないし痩せよって気はあるのでぼちぼち頑張ってる。

けど結局痩せたところで、痩せてた時期に着たい洋服が着られていたかというと

そんな成功体験ないので「着たい服を着るため!」っていうモチベにはならない。

ダラダラ書いてるうちに診察も終わったし、

何書いてんだかわかんなくなっちゃったな。

しおんなじような人が居たらそれだけで嬉しいけど、

そういう人がどういうお洋服をどこで買ってるかも知りたい。

おんなじタイプの人と出会たことないんだ。

とりあえず最近Twitterで見かけた、骨ストの人ってヨーロッパ貴族的なドレス似合うよね〜!

の話を見てて「わかる〜」ってなった。

わたしロココも好きだけど、バッスルスタイルも好き。



蛇足

UNIQLOエクストラファインメリノVネックセーターと

ドライカラーVネックTはMサイズで買ってた。

ちょっと丈は長いけどなんかわりとスタイルよく見える気がするので大好き。

2024-05-26

30代おっさんダイエット

この5年くらいで80kg超から55kg以下まで減量して維持できているので、心がけたことの一覧を書いていこうと思う。


自炊

それまでは母の作ってくれる食事と昼食は外食で賄っていたので、とりあえず全て自分で作ろうという話になった。

野菜多め

自分は沢山食べてしま人間なので、人より多く食べるという点を曲げる気はなく、じゃあ何を食べていいのかと考えた時、第一候補に挙がったのは野菜だった。

イモ類は別にして、大抵の野菜カロリーを気にする必要がないので、手当たり次第に野菜を常備して人の3倍くらい野菜を食べる生活が始まった。

なお食費は2倍くらいに膨らんだ。

脂質少なめ

タンパク質炭水化物、脂質の中で最も不要なのは脂質だと判断した。

揚げ物は基本的に断ち、スーパーで買う肉もなるたけ脂身の少ない赤身を選ぶようになった。

料理に使う油もできるだけ上質なものを摂りたかったので、オリーブ油米油を主軸に料理するようになった。

肉を調理する前に焼いたり湯通ししたりして油抜きをするという習慣もついた。

ご飯は計量する

炭水化物は多くても少なくてもいけないと思ったので、計量機で150gを測って食べる習慣がついた。

足りない分は野菜カバーするスタイル

魚を食べよう

肉より魚の方が体にいいイメージがあるので、週に2、3回は魚を食べるようになった。

煮魚って意外と簡単だなと気づいたり、塩焼きはフライパンアルミ敷いてやった方が洗い物が少なくていいことなどを学んだ。

弁当

外食をとにかく減らしたかったので、昼食は基本的弁当を持っていくことになった。

自炊は始めたが料理上級者ではないため、ご飯生野菜野菜炒め、みたいな小一時間で作れるものを持って行っている。

どうしても作れなかった日は職場の近くにあるデリカキッチンで一番カロリーの低い弁当サラダを買うことにしている。

間食

以前はコンビニスイーツ菓子類を食べていたが、これは原則的禁止した。

コーラなどの清涼飲料水もアウトと認定。外で買うのは水かお茶ブラックコーヒーだけになった。

ただ全面禁止というのはやはり難しく、アーモンドヨーグルトだけはOKという謎ルールが生まれた。

果物

間食を禁止した代わりに、果物を常備するようになった。

弁当にも細かく切った果物を入れることでおやつの代わりとした。

運動

大昔には水泳サッカーなどをやっていたが、社会人になってからほぼほぼ運動と無縁の生活をしていたため、手探りの状態から始めた。

自転車

当時はてななどで自転車ネタがやたら流行っていたので、流行に流されがちな俺はロードバイクを購入。

最初半年くらいは没頭した。休みのたびにフル装備で遠出して、あちこちの峠を走り回った。

この時点で10kg以上減量に成功していたが、ある日突然熱が冷める。

機材に継続的お金を使っていく覚悟もなく、休みの少なくとも半日を消費する趣味に疲れてしまった。

それ以来2時間前後で体を動かせる方法模索に入った。

ランニング

3ヶ月くらい続いた。

慣れてくると長距離を走るのは楽しく、どこまでも走っていけるような気分になっていた。

そしてある日調子に乗りすぎて走り過ぎ、足首と膝を痛めた。

病院にすぐに行くこともせず放置したので完治まで長引き、そうしているうちに熱が冷めた。

なお後から病院に行った結果、膝に爆弾を抱えている事実を知った。

散歩

足に負担をかけずに運動したいと医師相談すると「散歩でもしたら?」と回答されたので、愚直な俺は散歩を極めようと思った。

毎日1時間早く起きて散歩し、休日には水と携帯を持って2時間ほど歩く生活が始まった。

この習慣は現在まで続いており、現時点では一番効率の良い運動だと思っている。

AppleWtachを信じるなら1時間歩くだけで150kcal以上の消費なので、ゆるやかに痩せていくだけならこれだけの運動量で十分だと思う。

ただ歩きすぎるとまた足を痛めそうなので、2時間を上限にしている。

歩いていると四季の移り変わりに敏感になり、植物や犬などを鑑賞しながら運動できるので、なかなか有意義な部類の趣味なんじゃなかろうか。

水泳

歩くだけじゃ単調すぎないか?という気分もあったので、途中で水泳にも取り組んだ。

この時点で体重は60kgほどになり、かなりのガリガリだったので、上半身筋肉をつけるところから始めなければならなかった。

そして痩せた結果としてあまり筋肉のつかない体になってしまったので、昔のようにスピードを出して泳ぐような泳法は無理だと悟った。

数ヶ月定期的に通っていたが、市民プールが一月の休みに入ったところで離脱

また始めてもいいんじゃないかと思いつつ、散歩だけで十分じゃね?という気分になっている。

筋トレ

世間筋トレブームに倣って自重トレーニングはいくらかやったが、そもそも筋肉必要性がわからなかったのであまり身に付かなかった。

唯一腹筋だけはなんだか楽しくなって、色んな腹筋を100回ずつとかやっていたので、一時期腹回りだけバキバキ割れていた時期がある。

筋肉が多いほど代謝がよくカロリー消費が多い、という原理はあるが、筋肉基本的に重く、維持するためにはそれなりのタンパク質を食べなければいけないので、ダイエットという観点から重要視すべきかは正直疑問だと思っている。

しっかり体を作り込んで理想の体型を手に入れたい!という人は注力すべきだと思うが、軽くて細ければそれでいい、という自分のようなタイプ重要視しなくていいんじゃなかろうか。

ダイエットの基本

そろそろ総括に入りたい。

減らすべきは内臓脂肪

痩せてみると初めて分かるが、体の太さは内臓脂肪が決めている。

内臓脂肪限界まで減らすとモデル体型になるし、仮に体重が軽くても内臓脂肪がそこそこあると普通体型になる。

なのでダイエットの基本はこの内臓脂肪いかに減らすかという話になってくるし、内臓脂肪を減らす方法が掴めれば皮下脂肪自然と減る。

毎日体重計に乗ろう

内臓脂肪筋肉量まで測れる体重計を買って毎日乗るとダイエット捗る

何を食べたら脂肪が増え、どの程度運動したら減るのかが一発で分かる。

それらの数値はアプリ管理できて毎日眺められるのでダイエットモチベーションにも一役買う。

ごくまれ大食いをしてしまっても3、4日でリカバーできることが理解できると精神的にも楽になる。

お通じは大事

これはダイエットに限らないと思うが、毎日のお通じは重要だ。

俺はダイエットを始めてから野菜をモリモリ食べるようになって大便もモリモリ出るようになったわけだが、それだけ腸がすっきりすると体の動きも違ってくる。

体を細くするという意味で宿便の解消は一つの鍵になるし、一日一回出るものが出ているか健康ダイエットを両立できているかの一つの指標になる。

ダイエットは一生続く

リバウンドという概念があるが、あれはダイエットを辞めたから起きる現象だと思っている。

一生死ぬまでダイエットする、というのがダイエットの基本だ。

世の中にはいろんなダイエット方法があるが、食事法にしろ運動しろ長期間やっていて苦もなく持続できるレベルのものを選んだ方がいい。

服を着るのが楽しくなる

ダイエット副産物として意外だったのが、服を着るという行為面白さに気づいたことだ。

昔は服を選ぶのが嫌で嫌で、古い服をボロボロになっても着ていたり親が買ってきたもの脳死で着たりしていたが、痩せてみると「どんな服を着てもいいんだ」という事実に気づく。

あらゆるズボンがSサイズで収まるし、トップスはどのサイズを選んでもいい。

体系では誰にも負けないという自負が自然と生まれていた。

最後

ここまでダイエット成功談を書いてきたが、俺はどちらかというと「ダイエットをしすぎた人間」の側だ。

今は体重が55kg前後を維持しているが、一時期は48kgまで落ちていた。体脂肪率にすると8%くらいだったと思う。

その頃には会う人間全員に心配されるレベルで、けれども健康診断などでは何一つ引っかからず、「このままでいいんじゃね?」と内心思っていた。

しかし鏡で見るのと写真で見るのとではやはり違って、家族が徹底的に俺の写真を撮って見せてくれることで「このままじゃダメだ」と気づいた。

実際今あの頃の写真を見ると病的に痩せていて、あのまま続けていたらどうなっていたんだろうという怖さを感じている。

ダイエットはみんなが思っているよりとても楽しく、だから用法用量はきっちり見定めて健康を維持しながらやる必要がある。

個人的経験則で言うなら、体脂肪率10%は割っちゃいけないと思う。

これからダイエットを始めようという人は頭の片隅にでもいいからそういうことを覚えておいてほしい。

追記

身長は168cm。やや小柄です。

2024-05-20

デブ嫌い?

女の子が前屈みになった時にぱんつの上に乗ってる肉ってよくない?

へそ出しトップスボトムの上に乗ってる肉もいいよね

背中のブラ紐の上に乗ってる肉もよき

2024-04-30

ツイードジャケット着てえ。理想イギリス上流階級あくまで「スポーツウェア」として着る感じだけど、下も揃えるとやり過ぎな感じがする。

スラックスもなんか胡散臭え若手起業家っぽい。

チノとかデニムくらいの野暮ったさが一番釣り合い取れてる気がする。これなら革靴でもスニーカーでもいい。トップス普通にカジュアルめのシャツだろうか。

こうなってくると鞄が難しい。おれの信仰上の答えとしては手ぶらになるんだけど。

持つなら大人ランドセル的なのも結構良さそうだけど、ショルダーか手提げ鞄の方がよりしっくりくる。でもトートはなんか違う気がする。そこを外すとビジネスバッグみたいなのしか残らないがち。

インディジョーンズみたいなガスマスクバッグみたいなのがいいんだろうか。レザーの。

問題トラッドな格好全般に言える気がする。というか男には適当にこれ持っときゃええやろみたいなハンドバッグ的なものが中々なくて難しい。

例えばだけどパズルみたいなのがもっとあってもいい。あそこまでデザイン性高くなくていいから、あんくらいのサイズ感と収納力の鞄が。あれバカ高えし。

MM6の三角も持ってたけどなんかオカマっぽいし、あんまり使わん内に周回遅れ感出てきて売っちゃった。流行るだけあって割とかっこいい鞄ではあった気がする。物取り出し辛かったけど。

2024-04-26

Amazonで頼んだもの結構ハズレばかりだった。

ウィッグ写真全然色が違うし、服は思ったより小さくて男の体格が全然隠せなかった…

ボトムスはよかったがトップス全然ダメなのでこれでは使えない

2024-03-13

anond:20240313113155

サヨクが答えない都合が悪い質問トップスリー

1.川崎重工の前でデモやれば良いのになんでやらないの?

2.今回のパフォーマンス賛同しない作家も同じように展示してるけど、自分達の独断で発表場が無くなる可能性があるような事して他の作家への影響はどう考えてるの?

3.アーティストなのに垂れ幕パフォーマンスも何の工夫もないサヨクテンプレなのはダサい。見せ方を工夫するより主張することが大事ならアーティストやめて活動家に転身した方が良くないか

2024-03-02

トンデモトランスさん、バレ始める

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd7ea9f01d4d210fb7c61515e0884c9915b4a45

カナダトロント郊外高校に勤める、あるトランスジェンダー女性教師が物議を醸している。

現在彼女は巨大な人工乳房を持っており、録画された動画では、それを強調するかのようなトップスショートパンツという服装で授業をおこなっている。

雇用問題を専門とする弁護士は、教師としてプロフェッショナルみえない彼女服装を「支援する」ことは、ジェンダー権利の推進を妨げるものになるだろうと、主張している。また、「乳首を透けさせて女性の胸を誇張するような姿は、私には性差別のようにみえる」とも語る。

女子生徒たちのなかには、不快に覚えるだけでなく、馬鹿にされているようにすら感じている人もいると思います

実際に、各紙の報道によれば、生徒のなかには、この教師の授業に参加しなくなった者もいるようだ。

同紙で社説執筆するアンソニーフューリーもまた、教育委員会、および学校側が、この件を「トランスジェンダー権利」として扱い、結果的に「何も対応しようとしていない」ことについて、違和感をあらわにしている。

あのような格好で教師に教鞭をとらせている学校側の対応は「正常ではない」し、本来学校側はこの教師に対し、教育の場にふさわしい服装をするように促すべきだ」と主張

2024-02-25

おしゃれを追求しちゃう無難ものしか着れなくなる現象

いろんな色の服

特にパステルカラーを着るのが好きだが

着まわしのことを考えたら

白、グレー、黒、ベージュあたりが便利で

このへんの色で服を揃えたらとにかく使いまわしがきくので便利すぎる

それからジーンズ

しかし、水色、ピンクミントグリーン黄色あたりの鮮やかな色の服もやっぱり欲しい

派手な色の服は幼児乳児受けする。色は彩度が高ければ高いほど人の目を引く。

私が鮮やかな色のトップスを着ていたら、私の赤ちゃんは興味深そうに私の服を触るし

私が蛍光オレンジの服を着て、遊び場で座っていたらよその赤ちゃんがわざわざハイハイして近づいてきて私の服をさわり始めた

赤ちゃんは明るい黄色が一番好きで、続いて白、ピンク、赤、オレンジという順位で好きらしい

子供幼稚園の送りのときに濃い青の服を着ていったら自分の子供のとなりのクラスのよく知らない男の子に肩を触られ、「今日は青い服なんだね」と声をかけられたこともある

しかし、大人目線だと、グレー、黒、白、ベージュあたりがやっぱりおしゃれに思えてくる色だ

お金持ちではないのでとにかく着まわしができる無難な服はありがたい。見た目がおしゃれだし

自分受け、子供受けしたくてパステルカラーの服を着るのか

自分の周りにいる大人におしゃれに思われたくて、そしておしゃれな自分になりたくて無難な服を着るのか

悩む

2024-02-21

anond:20240220203300

メルカリトップスボトムス予算500円。

幸い子供サイズなので、数回着てサイズアウトした古着豊富に出品されてる。

元のブランドは気にしないけど、大人と同じデザインシンプル子供服を

古着市場に大量に流してくれるユニクロは非常に有難い存在

2024-02-05

婚活の顔合わせ現場によく遭遇する

よく婚活カップルの顔合わせらしき場に遭遇する。

私がずっと前から通っている喫茶店結婚相談所からおすすめスポット指定されたようで、一昨年あたりから、土日に行くと席の7割がお見合いらしき二人で埋まっている。

しかも、これは私の自意識過剰かもしれないけど、お見合い同士を隣席にしないようにか、カップル-私-カップルサンドイッチになって、左右を顔合わせに挟まれることも多い。大体みんなコーヒーカフェオレを頼んで、1時間ぐらいで解散している。

それで婚活現場垣間見ることが多いんだけど、Xの婚活エピソードで流れてくるような酷い感じの人はそんなにいない気がする。女性はみんなおしゃれで、男性清潔感のある服装をしていて、朗らかに会話を楽しんでいる。ただ、確かに時々、横にいながらちょっとこれは、、と思う人もいる。その「これは、、」というポイント面白いぐらいに男女で分かれるので、書き出してみる。

男性

〇外見

びっくりするぐらい身だしなみができてない人がたまにいる。女性では見たことない。

男でもさすがにTシャツデニムとかは見たことない。着てるアイテム(服)は合ってる。でも身だしなみができてない。

・髪の毛がボサボサ→坊主でない限りは短くてもクシで梳かないとダメ特に後頭部。寝ぐせついてる人いたよ。

・服が薄汚い→砂かぶってる?ってぐらい色褪せた服着てる人がいた。どんなに大切に扱っても、服は着ているうちに古びるよ。特にトップス一年上前に買ったトップス婚活の場には着て行かない方がいい。アイロンもかけなさい。

カバンが汚い!!→これ多い。普段から使ってるんだろうけど、ボロボロに擦れて肩紐が伸び切って太もも丈ぐらいになってたり。仕事用のと別に買ったほうがいい。中に何を入れてるのかしらんけど、パンパンに膨らんでる人もいる。

臭い→隣の席でもキツいぐらい臭い人がいた。ブックオフ古着コーナーのすえた臭いもっとキツくした感じ。本人じゃなくて服とかカバンに染みついた臭いだと思う。こういう匂い洗濯しても取れないから買い直すしかない。

〇話し方

・声でかい→びっくりするほど声が大きい人がいる。静かな店内に響き渡る個人情報

・変な褒め方→褒めたいのか知らんけど、会って早々に「スタイルいいですね」って言ってる人いた。たとえポジティブ言葉でも、相手の見た目にいきなり触れるのは絶対やめた方がいい。お綺麗ですね、で超ギリギリセーフ

正直、男性で話の内容でうわって思う人はそんなにいない。話が弾まなかったり、早口だったりはあるけど、性格悪いな~って人とか、変な冗談言う人は、居合わせた限りはいなかった。そういうのは顔合わせじゃなくてデートで出るのかな。

女性

〇外見

例外なく全員綺麗。若い人は女子アナみたいな雰囲気で、年配の人も落ち着いた上品な感じ。

本当に、女性は見た目に気を配っている。

〇話し方

ネットでは男性コミュ力非難されがちだけど、話を零れ聞いていて引いたのは、女性の方が多かった。

・高圧的

横で気分が悪くなるぐらいに態度が悪い。店員さんにはにこやかで、その顔が相手男性に向いた途端鬼みたいになる。会話も怖い。詳細は覚えてないけど、いちいち嫌味で、相手馬鹿にする感じ。横の私さえ悪意に胃がキリキリした。

キャリアウーマンっぽい女性と真面目そうな男性の組み合わせの時、女性がキビキビと意地悪くエスコートしてて(男性メニュー見てちょっと時間かかってたら、「あ、もういいですよね?じゃあ私と一緒でカフェオレしましょう!時間もったいないんで!」って有無を言わさず言ったり)怖かった。仕事できそうな感じの人に多い。

男性が何か聞いたら、「それプロフィールに書いてましたよね?会う前にチェックもしないんですか?」って即答してた人もいた。怖い。

被害妄想

男性の言うことを全部マイナスに捉える変換器みたいな人。そんな悪意いっぱいに受け取らなくてもいいじゃん。なんかもう、特定ワードが出た瞬間にアウトみたいな、アレルギーみたいになってる人いる。

男性は単純にコミュニケーションが苦手で、女性性格が悪い人が多い。相手の顔見た瞬間に「ナイな」って感じで、それから雰囲気悪い女性結構いる。

男女とも、うわっと思う人は年配が多かった。若い人はみんなちゃんとしてる。

あと、これは別枠で厳しそうと思った顔合わせも見た。

コーヒー一杯1000円超えのホテルラウンジで隣に来たカップルで、二人とも慣れてる感じであまりにも会話も立ち居振る舞いも完璧で、初対面だろうにお会計まで阿吽の呼吸で全てがスムーズ過ぎて、武道の達人同士の立ち合いを見ているようだった。でも、なんか、人間味が無かった。完璧に洗練された型を見てる感じ。

2024-01-14

幼児育ててるお母さんはいつセーターを着るんや

セーターに毛玉ができることを避けたいから、セーターを着ているときには摩擦をなるべく起こさないために子持ちのマストアイテムリュックは持たないし

抱っこひもはもってのほかだし

なんならアウターすらも着ることを避けたりする

この間は、わざわざハンドバッグを持ってセーターを着ていったが

4歳娘がなにかと不満を持つ度に私が着ているセーターを引っ張ってきてまじで精神的に苦痛過ぎた

わたしほど毛玉発生を気にしている人は少ないと思う。わたし20代ときはセーターをうまく扱えていなかった

洗濯方法を間違えたりしていた

外を歩いていて、セーターを着て、リュックを背負っている人を見ると「ヒェッ」ってなる

背中にも肩に毛玉ができるけどいいのかそれ!と言いたくなってしまう。コットン100%ニットならまだ……まだいっか…ってなる

子供がいるときトップススウェットが最高である

スウェット子育てのための戦闘服から娘に引っ張られても、赤子にミルクをはかれて汚されても「まぁ……(許容)」だし

リュックでもなんでも背負うし

セーター、ニット大好きで集めたくなるけども、これらの服にハンドバッグを合わせてなんのためらいもなく着れるようになるにはあと何年かかるのだろう

2024-01-05

非モテ

筋トレをしよう!

一年半経ったけどなんかシルエット悪くね?

ガリガリの時の方がマシだった…

髪をセットしよう!

なんかあるべき場所が薄くて、あって欲しくないところが濃くね?

動画見ながら頑張って…アイロンして…ワックスつけて…スプレーかけて…完成!って後頭部がモサモサで頭頂部がぺちゃんこで前髪アホ毛まみれの間抜けな寝癖やん!

美容室に行こう!

インスタの動画みたいにヘアアイロン使って格好良くしてもらうぞ!

ってアイロン使わないんですか?

なんか適当アイロンバサバサつけて毛流れだけ作られて終わった…

やっぱ寝癖みたい…

美容師さん苦笑いしてるし…

ファッションにこだわろう!

このコーデカッコいい!ハッシュタグは「沼らせ男子ズルすぎ!」か!いいな!

あれ?

サイズも合ってるし同じ服なのにスラックスストンって綺麗なシルエットにならない…トップスは逆にモサモサってなってる…

身長15cm差は無理か

マッチングアプリ経験を積もう!

プロ写真撮ってもらって!身長も5センチ盛って170にして!プロフィール文章整えて!

よし!

3マッチ(1名はプロフィール写真なしで一言が「イケメン好き」)からの即解除!(爆笑

結論

死ね

2023-12-24

セーターが着たいよおおおお

グリーセーター、クリスマス用のダサダサセーターを買いたい!と思ったのだが

0歳、4歳の子供がいると難しい

マザーズバッグリュック1択

リュックのショルダーストラップトップスの摩擦のことを考えると、セーターやニットが怖くて着れない

ハンドバッグだったらいけるかと思いきや、4歳の子供は母親の着ている服がどんな素材でも何円で買ったものでも容赦なく引っ張ってくるんだよね

今年はまだニットを一度しか着れてない

自分の子供との接触がない行事に参加するときはここぞとばかりにオシャレブラウスやニットを着る

毛玉ができにくい綿100%スウェットが最強の子育てパートナー過ぎてスウェットばかりの日常である。顔もずっとすっぴん

働いていたときは週5日で化粧をしていたというのに

はぁぁぁぁセーターが着たい。ニットが着たい。ケーブル編みのセーターが着たい

2023-12-18

コート選ぶの難しい問題

コートって簡単なようで難しくない?

 

特に最近オーバーサイズの服多いじゃん

オーバーサイズショート丈のコートジャンパーを着るとトップスがはみ出して悲惨なことになる

オーバーサイズにはオーバーサイズコートを着なきゃならない

それがやぼったいからか、意外と冬はピッチリしている

都民は謎に寒さに強くて、それ秋だろみたいな格好してる人が多い

 

全部覆い隠すロングコートなら楽ちんかと思ったら裾が地面についたりしてめんどくさい

くびれのあるAラインの出るコートは前が開きがちで服を選ぶしマフラー必須になる

ダボッと着るコート普通にダサい妥協産物

ダッフルコートは使い勝手いいんだけど大学生感が出てしま

結果、もういいやでダウンコート着てる人が多いけど、まあ、実用極ぶりだよねあれ

レディースショート丈のダウンコートくらい?ビジュが良いの

てか東京カナダグース着てるやつなんなの?あれ高い上に暑くね?

 

レディースもむずいよ

半端な丈は無理、太めのパンツを履いてるおばさんしか着れない

コートなら超ショート丈+スカート+ブーツか、全部覆い隠すコートか、あとはふわふわもこもこ系を着てかわいこぶるしかない

20代かばくらいが一番迷うんじゃないかこれ

そしてもういいやってダウンコート着るよね

 

てかコートってマジでインナーよりも長くなきゃいけない法則あるよね、だから超長いか、超短いかパンツルックになるか、脚出してブーツか

って選択肢が限られる

結果みんな同じ格好になる

何なん??

2023-12-15

ファッションは骨格とパーソナルカラーでどうにかなる

まず、好きな服を着たい人は好きな服を着ればいい。

これは服にこだわりはないけどダサいと思われるのは嫌な人向けの話。

骨格診断とパーソナルカラー診断を受けよう。最悪ネットの診断でいい。メンズもある。

骨格タイプ別に似合うアイテムがある。たとえばこの形のパンツは足が短く見えるとか、こっちの形だと似合うとか。それを全部信じろ

パーソナルカラーでも同様。オフホワイトが似合うのか、アイボリーが似合うのかとかがわかる。それを全部信じろ

骨格タイプ別の似合う素材・柄、パーソナルカラー別のトップス/ボトムスおすすめの色が載っている本もある。それを全部信じろ

骨格とパーソナルカラーを信じ、それに外れたアイテムは高かろうと安かろうと絶対に買わず、持っている服で該当しないものは売るか捨てるかする。

そうすると持っている服は全て統一感のあるものとなる。どれとどれを組み合わせてもだいたいなんとかなる。センスがなくとも論理があれば最低限までは持っていける。

2023-12-02

anond:20231202122946

羽織トップスに含まれるんじゃなかったのか?知らなかった。

ファッションアパレル界隈はなんで中身のない横文字を使い方をし続けるの?

知恵袋で「扱ってるのが洋服から」って回答があって呆れた。

じゃあIT業界欧米発祥技術から文字乱用してるか…っていえば、「上着」までをも「トップス」と言い換えるような乱用はしてないよね。

え?「クリック」も「押す」と言えよって?いや押すだけじゃ何を押すかわからないのが、クリック一言マウスボタンを押すこととわかるので、これはまだ中身がないとは言えないよね。

でもまじで上着と言おうがトップスと言おうが解釈の仕方は変わらない。

IT業界のは西周みたいな翻訳を怠った結果の横文字の多さ。

ファッションはもともと日本語にも対応する言葉があるのにわざわざ外国語表現することによる横文字の多さ

全然質が違う問題なんよね

2023-11-10

理解ある彼くんに捨てられる原因ランキングトップスリー

よくある勘違い

1.托卵

2.ヒステリー

3.汚部屋

 

正解

1.寝込みがち

2.セックス拒否

3.太る

2023-11-08

マッチングアプリを数か月やったアラサーだが気になったところ書く

まず最初に、これは真剣交際を求めている人にの有効手段であって、ワンナイト彼女という名のただ○ン狙いの人には無効手段です。

あと年齢も20後半以上に限る戦略だと思う。

実際に連絡とった・会った人の中で周囲の人間と話してこれはナシ!ってなった特徴を共有します。

逆に言うとこれさえやらなければ、あとは相手の好みに合致するかという話になるわけです。

そんなのはシンプルに運みたいなものなので、回数増やすしかないですね。


ダメな特徴一覧

○話してるときに目が合わない、下を見ている

⇒緊張して目が合わないのかもしれないけど、視線落とすと胸見てると勘違いされて「ナシ」判定される可能性大。

 後普通に目が合わないのは「興味持たれてないかな」と思って終わり。女は生理的拒否感なければ好意持たれることには悪い気はしない。逆に片思いはよっぽどの相手じゃないと避ける傾向にあるから興味を持っていないと思われるのはもったいない

○前日までに店・具体的なプランなどが決まっていない

⇒予約しろとは言わないからお店は決めておいたほうがいい。予約しとくとブッチを防げるよ。予約したのに来ない女は最悪なので諦めましょう。コース予約なしで席予約のみがいいと思うよ。コース予約するときは奢るつもりでも相手許可取ろう!

○帰りの時間を気にしてあげる

⇒ヤリモクじゃないですアピール自然にできる。聞き方間違えると逆にヤリモクに見えるので、そこら辺の按分できる自信があればやりましょう。自信なければやらないでおきましょう。


○奢り奢られ論争

⇒本人に聞こう!!!まじで!!!!!!!実際にあったのがお手洗い行った間に会計済まされていたことがあったんだけど、付き合ってない人から奢られるの嫌い派としては「ナシ」判定だった。これは周囲の人間もそうで(年収学歴が同程度の似た人間からだと思うが)、交際申し込まれて断ったときに、「奢った」ことを対価にごねられたり態度が急変されても困るので、奢られたくない女もいることを念頭に入れてほしい。奢りたいならちょっと多めに出すとかならこっちも平気。


短期決戦するな

友達まで紛れ込めば結構いい線いける可能性があるので、まじで好きなら最初から恋人ポジ狙うんじゃなくて一旦友達ポジ狙うのはあり。男女の友情なんてないですからね。だいたい異性としては認識してるんで、あとは長時間かけて居心地のいい男になればいい。あと単純接触効果馬鹿にならないですからね。ただし友達から狙うルートは数年のスパンを見ないといけないので、まじで好きな人マッチングしたときだけにしましょう。


聞き手に徹するな

⇒女の話はとにかく聞けっていう指南書あるけど、これだけ鵜呑みにした男、相槌しか打たない。とにかく聞けって言うのは、相槌だけ打ってろという意味ではない。的確な質問しろって話なんだ。これは周囲の男性に聞いても理解できる男と無意識でやってる男とまじで理解できない男の三種類にわかれるから努力では難しい範囲

例)

ダメな例>

女「この間○○があって~」

男「へーそうなんだ」

女「△さんっているんだけど~」

男「うんうん」

みたいなのを繰り返す。意味のない相槌過ぎて存在価値を指し示せていないし、話せて楽しかった!盛り上がった!みたいな感想も持たれづらい。

<いい例>あくま一部の人間には

女「この間○○があって~」

男「え~なになに気になる」

女「△さんっているんだけど~」

男「前聞いたことある人?」

って感じでちょっとした感想とか、過去の会話からデータを引き出してしゃべる感じ。まじで一例だけど。この時一文以上絶対に返さないこと。あくまで相槌の範囲に収めること。


絶対下ネタを出すな

⇒これ出来てない人が結構多い。男と女下ネタの条件が違うんだと思う。風俗行ったことある匂わせとかちゃうんだよね、会話の流れで。多分本人も匂わせちゃおとか思ってなくて、まじの会話の延長線上にあるんだと思う。あと胸大きい子に「胸大きいって言われるっしょ笑」はまじで心広い人以外からはナシ判定食らうのでやめておこう。小さい子の胸いじるのもやめよう。普通に容姿いじるのもやめよう。女ってそもそも容姿男にジャッジされるの忌避する傾向にある。それが誉め言葉でも。

しかったら言い換えよう!「かわいい」「美人」じゃなくて「好みの雰囲気」とかならギリ。服装とかネイルとかアクセサリーとかの雰囲気好きって言ってもらったほうが嬉しいよ。



アプリ身長盛る

⇒会ったらバレるんだから小数点以下は切り捨てていけ。


服装、見た目の話

⇒まず美容室は行こう!眉もまじで整えよう!!!女は見てる!!!!!男は気にしないかもしれないけど、女はめっちゃ気にする。あと爪の間汚いのも目立つし、爪長いのも目立つよ。

以下それぞれ体型別好感触持たれやす恰好NGの格好を書きます

でもそもそもアプリ写真見て会うこと決めてるんだから加工してない限り会って幻滅されることはないと思う。会った後に連絡途絶えたら内面のせいか加工のしすぎ。

NGの格好>

サイズの合っていないボトムス(ダボっと着るデザインじゃないもの)

⇒ダボっと着るタイプボトムスは大体足首のあたりに向かってテーパーかかってるんだよね。そうじゃないやつはスタイル悪く見える。特にチノパンジーンズみたいなのは注意。

・靴

⇒洗え。以上。あとは全体の雰囲気あってればOK

・首元のヨレ、毛玉、汚れ、臭い

⇒捨てろ。ちゃん漂白剤入れて洗え。

<がっしりさんおすすめスタイル

ガテン系がっしりあなたたちのターゲット層に嫌われるので辞めような。

・前髪ありの長めゆるパーマ

ボトムスはダボっとしたもの

トップスはだぼだぼしすぎないもの

・靴はごつめのスニーカー

こういう雰囲気

<細身さんおすすめスタイル

そんなものはない。実際細身だと低身長かつ顔めっちゃやばいとかでなければある程度見れる容姿なんだよね。清潔感さえあれば。

清潔感は肌と眉と髪に出るのでとりあえずこの3つ気を付ければOK

髪型美容師さんに似合わせでお願いしろ。正直長髪は雰囲気ごまかせるけど、前髪アップするタイプ髪型はもろに顔面偏差値出るよ。もみあげはないに越したことはないので、ゆるーくサイドかりあげるとスッキリする

・ひたすら「GUコーデ」でインスタを検索する。細身は正直何着てもある程度様になるからあとは好み。おしゃれ初心者は人のコーデ見て丸ごと買おう。絶対自己判断するな。GUじゃなくてもいいけど、流行りのデザインは大体あって廉価でコーデ数多いよ


マッチングアプリでどっちから先に連絡するか

⇒知らなかったんだけどこれ論争あるんだね。先にいいね送ったほうがメッセージしたらいいと思う。女側って一日100いいねくらいくるからアプリシステムによるけど自分からいいねしにいかないんだよね。めんどくさいかいいねくれた中から返すわけ。でも日に100いいねも来たら、「とりあえず変じゃなさそう~」でいいね返したら70は行くんだよね。それすべてにメッセージ送るのは正直厳しいから、「マッチングありがとうございます」だけでいいから送っとくといいよ。一日70人もマッチングしてたらマジで見た目好みとか好条件だったとかじゃないとメッセージしないと思う。

以上、今のところ思いついたのはそんなところ。

まじで無意識下ネタもったいないから気を付けよう。

あとほんと加工してるのって女のほうがすぐわかるからすぐにやめよう。会ったとこで次に続かないから。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん