「インター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インターとは

2024-06-01

anond:20240601002155

子供がメインターゲットに含まれているコンテンツだろうが、子供を優先する事は別に正しくなどない。

きちんと順番を守って並んだ顧客が優先されるのが正しいよ。

少なくともその子供には親がついてたんだから子供に謝って泣き止ませるのは親の責任

増田彼氏がした事は親の育児放棄片棒を担いでいるだけ。

彼氏が正しすぎて別れたことある

anond:20240531110922

これを読んで昔の彼氏のことを思い出したのでちょっと書く。この増田の話と私の話が同じとか言うつもりはない思い出しの書き散らしだ。

私の元彼優先席でなくても電車でお年寄り子供連れを見つけたら速攻で立って譲るとか、ゲームセンターで取れたぬいぐるみ子供にあげるとか、街中で迷ってるぽい人がいたら声かけて道案内するとか、お年寄り荷物持ってあげるとか、フィクション登場人物か?ってくらい人助けをする人で、それは別にデート中とか関係なく行われる超正しい人であった。そういうところが好きだったんだけど、そういうところが原因で別れた。

ひとつのことが原因というより積み重ねだったのだけれど、一番決定的だったのは彼と私が好きだったキャラクターショップ限定商品を求めて並んだときのことだ。この手の行列にしては短いのかもしれないけど、一時間半くらい外で並んで整理券を手に入れた。一人一枚なので彼と私で二枚。

記載時間までかなり時間があるからどうしようか、って歩いているところで整理券が終了したこと店員に告げられて泣いている子供と慌てている親がいた。正直に言って超嫌な予感がした。案の定彼氏はその場で店員に一枚で親子が入れるか確認したうえで自分の分の整理券を譲った。二人分の個数制限分ほど買わないからこれでいいよね、外で待ってるから俺の欲しいものもお願い、と言われた。

彼氏の行動は今考えても間違ってはいないと思う。一人分の購入制限で欲しいものは足りるのも、子供がメインターゲットに含まれているようなコンテンツだったので、子供を優先する態度を取るのも正しい。

でも綺麗にかわいくラッピングされたりオブジェが置かれた店内を一人で回って、なんで私は今これを一人で見ていて、かわいい素敵だなって彼氏と言い合えていないんだろう?と思った。それを彼氏に伝えた。でも子供優先じゃん。俺が見られなくても、その分あの子たちは楽しんだと思うからよかったよと言われた。喧嘩した。たぶん幻滅された。別れた。

よく女は感情(笑)って言うけど、そうなんだろうなーと思う。結果だけ理性的に見れば、彼氏の行動は超正しい。むしろ利益を生み出している。私たちは欲しいものを全て買うことができた。譲られた親子も欲しいものを買うことができただろう。私が一緒に店内を見たかったとか、買い物がしたかったっていうのは感情の話だ。彼氏にとってその感情他人のために我慢できる範囲であった。皮肉でもなんでもなく素敵な価値観だと思う。

でも私はそうなれないなと思った。テーマパークで一日遊んだあと、足が痛くて疲れてるのに優先席でもない席でお年寄りに席を譲れるほど、美味しそうって事前に言ってたのに後ろの人が食べたがってるからってビュッフェで残り少ないケーキ我慢できるほど、頑張って朝から並んで手に入れた整理券を知らない子供に譲れちゃうほど、他人のために我慢できないのである。それが当たり前だって言えない。

彼氏は当然私にもその飛び抜けた善性を期待するが、私は利己的な人間のため、電車を一本見送ったら座りたいし、自分の順で食べられるものは食べたいし、ゲームセンターで二人でとったぬいぐるみは思い出に持って帰りたかったし、朝から並んだら一緒に店内を見て回りたい。それも伝えたがわかりあえず、私は彼氏の当たり前の基準値の高さについていけなかった。

たぶん人によって他人のためにどこまでリソースを払えるか、損を許容できるかってちがって、それがずば抜けて広い人と私みたいな狭いカスが付き合うと破綻する。

私はおばあちゃんの迎えが来るまで待ちながらイライラしてしまった彼女さんの気持ちがわかってしまう。好きな相手との初めてのデートで、二人で楽しく過ごす時間というリソースがどんどん他人のために払われていくことが辛くて、辛く思ってしま自分の心の狭さを感じてさらに辛くなったのだと思う。私もそうだった。聖人カスは付き合えない。

2024-05-25

    意見書

    メゾンときわ台の各居室の合鍵についてこの物件第三者が持っていることはほとんど明らかであるとしても、各居室は、施錠部分についている、合鍵でドアを開けても途中で

  ロックされてしまう鉄製の備品がついているため、夜間はそれをしておけば、いかなる技術者でも、合鍵でドアを開けた際に、その備品を解除してまで中に入って来れる者はいないと考えられる。

  様々な角度から物理的に検討したが、ドアについている備品破壊したりネジを外したりしてその備品を解除することはできないだろうと思われる。第2に、居室の鍵を全部閉めていても、

  消防関係者が何らかの器具で鍵を開錠して中に入ってくる可能性が高い。理由は、警察消防関係者は完全に閉め切った室内で個人が死亡している場合などに立ち入る義務があるから

  そのために、施錠を開錠する道具を有していると思われるからである。したがって、ベランダ側などの鍵を開けることは警察消防関係者技術では容易であると考えられる。しかし、余程の悪意や

  必要性もない限り警察消防関係者特定者が寝ている間に居室に開錠して入る必要性動機がないと考えられるし、万が一、警察消防関係者がそれをしている場面を一般人に目撃されたり

  すると問題であるからそのような手段可能であっても極限的な場合だけに採用すると思われる。次に、居室内で寝ている者がなぜ睡眠中に夢の映像操作されるかである。鉄筋の建物である

  鉄自体リモコンなどの電波を通過しないので、窓などのガラスを通じて何らかの無線がその者飛んでいると思われる。そうでない場合でも、玄関のドアを半開きにするだけでもそこに隙間ができるので

  その隙間を開けるだけでも、そこから寝ている間に第三者無線を入れている可能性が高い。インターネット無線は居室内の壁に設置された備品からパソコンに向かって飛んでおり、このインター

  ネット無線を利用している可能性もあるが、室内にインターネット無線が飛んでいる場合、この無線から寝ている者に対して何らかの電波が飛んでいる可能性も高いが、無線技術は高度であり

  これを解析する能力はない。

  

anond:20240524182355

ドラマ女性がメインターゲット、というのは少し疑問を感じる。

なぜならドラマに出てくる女優は全員美人しかいないから。

美人優遇してブスを排除する配役って、女性から支持されるものなのかな?

虎に翼にしても、あん美人弁護士現実はいるわけがないし。

しろキャリア女性美人でなければならない」というルッキズムを強化していて有害ではないかと感じる。

2024-05-24

追記深夜アニメ規制されたくないなら虎に翼に口出しするのやめな?

深夜アニメ男性目線世界でしょ

お色気描写とか

それは男性がメインターゲットだからいい

 

ドラマ女性がメインターゲットなんだよ

特に朝ドラはずっと女性背中を押してきたんだから今までと何も変わってない

 

男性アニメ

女性ドラマ

平和ゾーニングでしょ

 

追記

規制って脅してるわけじゃないよ

異性が楽しんでるものケチつけ始めたら果てはそうなるでしょってこと

 

朝ドラ女性がメイン視聴者なのはジェンダーバイアスじゃなくて事実では?

いちおう確認したけど男女で視聴率全然違うよ

特に50代以下では2倍3倍以上差がついてる

ゴールデンタイムドラマ警察ものとか医療ものを除くとほとんど女性原作だしね

 

製作者も朝ドラが正しいものであるとか言ってない

深夜の男性向けアニメと同じなんよ

2024-05-22

anond:20240522071524

歯磨き新常識全盛期っていつ頃の話だよ。90年代?

自分90年代はガキだったけど、そこに挙げられてること当時は聞いたこともないわ

(むしろ「食後30分は歯が再生してるから磨くな」は最近じゃね? 10年くらい前に聞いた気がするわ)

まあそれでも結局、歯が痛くなったら(風邪と同様)すぐに歯医者行って直してもらえ、みたいな家庭の方針で、

ミニマルインターベンションなんて知らないヤブ医者に削られまくって銀歯だらけ、

今では3本神経抜いた40代オッサンの出来上がりなんだけどな

2024-05-21

インターネットには2種類のコメントがある

ページ下部に書き込めるオープンコメント。ページに対して質問したり、賛否が集まったり

自分がページをブックマークしてコメントするはてブ型のコメント自分用のメモという意味合いが強く、これはクローズコメントと言えるし、自閉的とも言える。

2024-05-19

anond:20240519092133

さらに金を持っている男性がメインターゲットになると暴力団が活気づいてきますね。

微増で済むくらいホモお気楽な考えなんだなあ

2024-05-16

捨て猫シーズンがやってきました

地元にある寺は、猫寺としてちょっとだけ有名なお寺だ。

元々養蚕が盛んだったこの地は、養蚕を奉った神様やら、猫をかたどった仏像やらがある(本尊薬師如来

お寺の境内の中には神社があり、古くからの神仏混交のお寺である

住職世襲ではなく、本山から派遣されて来た人が、神道修行をして両方担うという方式だ。

住職は、猫好きである事、猫の世話ができる事を何よりも重視していて、今いる住職は猫好きの若きイケメンである

境内には、3匹の猫がいる。うち2匹はもうおじいちゃん・おばあちゃん猫で、いつも寝ている。


場所は、けっこうな山奥であるが、近くを高速道路が通っている。駐車場トイレだけのPAスマートインターと、高速バスバス停がある。そこに遠くから来た連中が猫を捨てていく。

季節はこの季節が多いらしい。

今年のGWシーズンは、子猫が数匹と、子どもを孕んだ親猫が1匹だった。


お寺では、保護活動などはやっていない。そう、実はお寺はやってないのである

が、来たものは拒まず。住職と、檀家の有志と自治体保健所連携して対処する。宗教法人会計からお金をださない。

保健所と言っても殺処分では当然なくて、保健所捨て猫健康状態確認や、、保健所譲渡会への参加斡旋などをやってくれる仕組みがあり、それに乗っかっている。(保健所管内では、相当前から殺処分等は行っていないらしい)

自治体は、警察への連絡などの事務手続きを受け付けてくれた上で、ICチップの補助、ワクチンの補助などを出してもらう。(去勢手術代は里子先の家に負担してもらっている)

これは企業ふるさと納税を減資にしたプログラムで、100%補助という有り得ない優遇施策になってる。実は隣の市の葬儀社による寄付金だ。

こうして、まずは猫の基本的な診断が行われる。その後は、境内にある離れで暮らす事になる。


猫の里子先は、まず住職日常LINEと、檀家回覧板掲示板でまずは周知される。

今回、子猫はあっさりと里子先が決まったそうで一安心だ。かわいい錆び猫ちゃんである

まだちゃんトイレに行けなかったりするので、面会は済んでいるけど、実際に里子に出ていくのは7月ぐらいになる予定である現在先輩猫がかいがいしく猫の社会の厳しさを教えている模様。

まらなかった場合には、境内にやってくる猫好きの子積極的に声をかけたり、さら保健所譲渡会など進む。


一方で、母猫はずいぶんおなかが大きいのだが、まだ出産していない。獣医の元に預けている。たぶん住職が金出してる。

猫にICチップが入っていたらしいと言う話は聞いたが、元の飼い主には連絡がとれないそうだ。何があったのやら。

住職はああいう人なので、あまり怒りもしないのだと思う。


ここら辺の話がもしかしたら広まっていていてこうなっている可能性はある。何回かテレビで紹介されたことがあるし、ブロック紙にも乗っている。

今の住職になってからはそう言った趣旨報道はやめてもらっているのだが、どこからかあそこに捨てれば保護してくれるという風になっているようだ。

なぜ、保護活動・引取をやっている人たちのところを頼らず、ここに捨てていくのかは不明

2024-05-08

AppleCM普通にダメ

なんか海外では批判が少ないとか昔のジョブズもやってたとか信者による擁護が目立つけど

残念ながら普通にダメから

おまけに海外でも批判されてるし拒絶反応出てるから

あとジョブズはこんなことしてないか

ジョブズがやったのはWindowsPCをぶっ壊してMac買えって言ってるわけで

ギターぶっ壊してiPad買えって言ってるのはどう考えてもおかしいでしょ

ジョブズ攻撃的だとしても攻撃相手を分かってやってる

このCMってメインターゲットに向けて喧嘩ふっかけてて意味不明すぎて逆に困惑する

一番謎なのはiPadってかなりの割合楽器演奏者の楽譜ビューワとして使われてるのにメイン扱いレベル楽器ぶっ壊してるところ

1万歩譲ってメトロノームiPad代替するから破壊してもいいかもしれないが

トランペットピアノギターはどう考えてもダメ

他にも写真家現像レタッチとして使われてるのにカメラレンズぶっ壊してたり

ボールの目ん玉が飛び出してるのは何の主張なの?ただのYoutuber的な悪ノリ

自分たちがなんのCM作ってるのか分かってるのかな

なんか「最近は守りに入りがちだから攻撃的に!」みたいな感じとノリで作っちゃった感が凄い

これが中国企業なら話題サッパリならないだろうけど

「ええ・・・Appleがこんな悪ノリするの・・・?」

っていう感じでみんな困惑してる

2024-05-03

妊娠5ヶ月までとこれからの話

妊娠5ヶ月になったよ

ここまでの雑感と、あと最近の目下の悩みきいて

妊娠した→近所の産婦人科クリニックを受診するわけだが

「じゃあどこで産むかを決めてね、ここでは出産まで見られないからね」っていきなり言われるの結構びっくりした

決めるの?私が?ってなった どうやって決めたらいいとかそういう案内も無くいきなりポーンと放り出された感じでびびったわ

役所行って母子手帳もらったときもびっくりした

地域によるのかも知れないけど、母子手帳とともに「子ども予防接種助成券」とか産まれから書類めっちゃもらえるわけ

えっ?気が早くない?もう生まれた後の話してるの?ってなる

1年後にこの書類を出してくださいねみたいな

保育園はこのときから受付ですからねみたいな

えっもう生まれたどころか保育園の話になるの?って

その頃まだ妊娠9週とかですよ、まだ「お腹赤ちゃんいるんだ」という自覚も無かった(自分は)

まじで怒涛の情報量で「あなたはもう親だから自分で決めてね」みたいなの結構ストレス感じた

この辺まじで自分妊娠するまで全く知らなかったわ

あと体のしんどさも全然知らなかった お腹が出てくるまでの妊娠初期も倒れるんじゃないのってくらいしんどいって知らなかった

世の妊婦まじですごい 自分が産んだらマタニティーマーク見たら絶対譲ろうと思った

結構周りの人は優しい

インターネットに毒されすぎて、妊婦存在邪魔みたいに思ってる人がいっぱいいるのかなと思ってたけど

みんな優しかった

変な人もいます

そして目下の悩みは保育園

保育園、まじで、わからん

保育園はやく選ばなきゃダメだよとか職場の人に言われるんだけど平日まだ働いてるから見に行けないし選ぶポイントわからん

そもそも無事に元気な子供が生まれるかもわからん

保育園幼稚園こども園と保育事業とかの違いもわからん

病児保育とか病後児保育とかもわからん

今時はインターっしょとかいう人もいるけどそれもわからん

親の働き方が点数化されていてそれによって入れる保育園が違うとかもわからん

調べても結構まとまって出てくるページとかが無いんだよな

そもそも産休~育休とかのシステムわからん

実際めっちゃ難しくない?これをいきなり初心者パパママがやるんでしょ?わけわからんのだが みんなすごいよ

てか正直赤ちゃんグッズ何を買えばいいとか保育園はこう選べとか妊娠中のQ&Aみたいなやつ、教科書欲しい

たまひよとかがそうなのかも知れないけど結構物足りない感ある

自分は体系的にまとめられた参考書がないとインプット出来ないタイプなんだと思ったわ

勉強したいけど結構子育て界隈って口伝でいろいろ伝わってることが多くて情報取得が難しい

ググったり周りの話を聞いたりで断片的な知識はついてきたんだけど、なんというか上手く情報鉱脈を掘り当てられてない感じがするんだよな~

は~ 頑張る 読んでくれてありがとう

2024-04-21

なんで男子って女性向け漫画は全部少女漫画扱いするの?

anond:20240421014938

ちはやふる」を載せてた雑誌は「BE・LOVE」だよ。少女漫画誌じゃなくて、レディースコミック誌

BE・LOVE - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/BE%E3%83%BBLOVE

1979年9月に発行された『週刊ヤングレディ増刊 漫画特集BE・LOVE』が前身1980年10月月刊漫画雑誌として創刊。1982年5月、月2回刊となるが、2019年現在月刊に戻っている。一時、誌名も『BE in LOVE』(ビー・ラブ)だったが、後に現在の『BE・LOVE』へ。大人の女性対象とする作品掲載しており、講談社2006年時点で30代・40代女性の読者が多いと謳っており、2020年現在の読者は40代・50代女性が中心となっている。

あとは、よくある間違いで「のだめカンタービレ」を載せてたのは「Kiss」。これもレディースコミック誌

Kiss (雑誌) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Kiss_(%E9%9B%91%E8%AA%8C)

本誌は「読むと恋をする」をキャッチフレーズとしており、恋愛漫画を中心に大人女性王道を目指すという編集方針が掲げられている。掲載作品には、仕事恋愛について、働く女性の「リアル」と「本音」を描いた作品が多く、20代から30代の女性をメインターゲットとしつつ、それ以上の年代女性にも親しまれている。

ちはやふるっていう少女漫画」っていうのは「攻殻機動隊(ヤングマガジン別冊掲載)って少年漫画」っていうのと同じぐらいヘンだよ。
なんで男性女性向けまんがっていうと少女漫画に括りたがるの? 元増田だけじゃなく、トラバブコメもだよ多すぎね? 女性=少女なの? それ(以下略)。

対象の読者層もジャンルの傾向もわからずにお気持ち開陳するのは、エロいまんがはけしからんっていうのと同レベルだと思うわ。

2024-04-11

レースジレンマ

本屋大賞について述べていた増田があったので関連した話を。

基本的にこの手の賞は作家の為ではあるものの、普段手に取らない”賞を取ったんなら触れてみる”層がメインターゲットになっている。となると、売れている=大半の人が楽しめるであろう作品に票が集まるのはごく自然で、むしろマイナー作品は票が分散して埋もれる。

票数が増えれば増えるほど最大公約数的な作品収束していく。本だけでなく全てのランキングで行われる現象とも言うべき着地点。こればっかりは致し方ない。

言いたいことは分かる「その埋もれた作品をフィーチャーしろ」と。ただ、こう言うのもアレだが売れない作品所詮売れない作品なんだ。いくら「俺は好き」と言っても人気の無いアニメは注目されねえし、売れねえ映画は誰も見ない。トートロジーになってしまうが売れるから売れるのだ。

 

じゃあどうするか。上記の通り票数が増えればその分個人意見は埋もれ、所謂世間意見収束してしまう。ならばその影響を受けにくい比較的小規模なサンプル数の少ない個人が選ぶ偏ったランキングを片っ端から見るしか無い。

まり書店が選ぶベスト作品!や年間ランキングを発表している個人ブログだ。個人でも仲間内でも構わないが自分達で作るしか無いしそうやって今ある賞は出来上がっていった。

ただし、その個人が好きで大量に見て読んで「これ良い」とする分には問題ないが、作品数が増えればその分負担がかかり、やはり人気作に回帰する現象が起きてしまう。我々の時間は有限でその全てを把握するのは不可能からだ。だから他人の選評に頼る。おおよそ外れのないであろう方へ行く。そしてまた同じ様にループする。

ある一定基準を設ける選択肢もある。ただ、毎年必ず売れてないが面白い作品が生まれるという前提のもとに成り立っているので恐らく大した作品を挙げない変なランキングとして世間からはそっぽを向かれるだろう。参考にする者からしたらそんなランキングなんてアテにならないのは言うまでもない。

2024-04-08

anond:20240408144402

ガソスタ消滅問題は「少ない市場のために運用コスト結構喰われる」のが一番問題なんだよね。

へんぴな田舎ガソリンスタンドがまばらにあるところにいちいちガソリン運んでたら、ただでさえ減っていくタンク車ドライバー時間がゴッソリ食われる。

そんなの総人口が減る日本じゃ維持できるわけ無いから「田舎EV化を加速しないとお荷物として切り捨てられかねない」と思ってる。

逆にそれを建前として「真っ当に面倒見て欲しいなら都会に移れ」って方針もあり得るけどね。

そうして田舎を切り捨てる場合都市間インフラ整備はどうなるんだろうね?

アメリカみたいに全国に細々残った都市部を繋ぐ片側5車線ぐらいの太いインターステイトが整備されるのかね?

ガソリン車の問題点は「どれだけ技術進歩しても燃料を人が運ばなきゃならない」って所だよね。

EVなら障害検知の仕組みさえあれば問題発生時に問題生地点に駆けつけりゃいい。

燃料インフラ維持に必要な人的コストEVの方が段違いに低いので、人が有り余ってるアメリカとかの諸外国ならともかく、総人口の減る日本ではガソリンインフラをどう維持するかはキチンと考えなきゃならん問題だと思う。

2024-03-13

僕の深夜増田ぼやきに最高インターネッターレスをくれた人

本当に大好きなレスだったのに

消してて号泣

魚拓とっとけばよかった

マッシュシーズン1(全12話)観終わった

ハリポタ + ワンパンマン + ヒロアカ + 鬼滅の刃 + 乙女ゲーム的なキャラデザ

売れる要素いっぱい詰め込んだって感じの欲張りギャグアニメ

インターゲット層は小学生だと思う

住民反対運動で街が衰退した話すき

富山県高岡市

新幹線計画が具体的になった80年代から市街地住民からは”新幹線乗り入れ絶対反対”の声が大きく、まちなかに看板も立っていた。そして具体的なルート図が決まってアセスメント段階になってから慌てて市長を中心に誘致活動をしたが”後の祭り

北陸自動車道建設とき反対運動が激しく起こり、結局インターチェンジは砺波にとられた。後から慌てて能登自動車道高岡インターで”お茶を濁す”。

高岡駅の駅北と駅南を地下道で結んで利便性を高めようという計画が出たら”自分たちの客がとられる”とすさまじい反対運動が起こり、計画は潰れて結局両方の商店街デパートも廃れてしまう。

高岡はこの繰り返し。キーになってるのは”高岡商人”。

神奈川県藤沢市

相鉄いずみの線と横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸にも似てる話ですね。

相鉄横浜市路線を延長する際に、小田急急行停車駅の長後駅に当時は接続する予定でした。

ところが、当時の地元商店街長後駅接続に猛反対したため、仕方なく相鉄横浜市接続駅を湘南台駅に変更して現在に至ります

その結果、長後駅の利用客がどんどん減っていって逆に湘南台駅乗客が増えてますます栄えてしまい、長後駅商店街シャッター街になってしまいました。

長後駅商店街に住んでいる現在の住人は、自分の親の世代がやった反対運動に後悔している様です。

宇都宮ライトレールも同じ様に地元の老人連中が反対運動をやってましたね。

高岡市老害が酷いと街自体が衰退する例ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=3K111mf9YPg

こういう話をもっと知りたい

 

追記:なんかウソ扱いされてるけど取材記事もあるんだよね

https://hamarepo.com/story.php?story_id=5343

2016年06月29日 横浜市営地下鉄は「長後駅から通るはずだったって本当?

まれ調査結果! 町内の商店会の決定権を持つ会員に保守的な人が多く、地下鉄建設の反対が起こった。当時若い世代の会員など賛成派は多かった。

例として山口市下関市小諸市佐久市長野市須坂市成田インチョン、栃木市宇都宮市が挙がってるな

小諸市山口市線形問題技術問題で誘致が難しかったのであって住民運動のせいではないという意見もあるな

 

追記2:沖縄米軍基地的外れだと思う。軍事的な都合で神立地だから選ばれてしまっている。横須賀もそう。自衛隊基地の立地もそうだが防衛戦略や地形への依存度が高いので、新幹線地下鉄を歓迎するかどうか、人流とカネの流れを作れるかどうかとは話のレベルが違う

 

追記3:

kkkirikkk 規模は小さいけど横浜陸の孤島こと本牧アクセスの悪さからどんどん寂れていってるけど地下鉄駅作る計画が反対でつぶれてる https://hamarepo.com/story.php?story_id=4338

三渓園自家用車で行ったときに、本牧辺りの駐車のしづらさも何もかもが不便に感じて二度と行くものかと思った。公共交通機関で行っても相当不便そうだな。住民生活のための回遊をするだけで、外部の人間は来るなと言っているような街の状態だと思うが、通勤にも不便だろうし、自家用車が無い人間は買い物も不便そうな街だったし、どうやって生きていくつもりなのだろうか。三浦半島千葉大山方面静岡方面でこの種の面倒に直面したことはない。鎌倉には車を停められないが電車で行けば良いし、そうするだけの見どころがある。本牧三渓園があるほかはただ不便なだけの、住んでいる人間以外には用がない、金も落としにくい地域という状態なので、もうこのまま衰退していくばかりなのだろう。

衰退例で挙げられている長後商店街は衰退しているが、住居に建て替わってベッドタウンとしては生き延びる余地があると思う。小田急線で新宿通勤可能からだ。SFC学生なんかもあの辺りまでなら住むかもしれない。本牧に住むのはどういうライフスタイルなのか全く分からない。職場はどこなのか?どう日々を生きているのか?

 

追記4:

宇都宮ライトレールみたいな成功事例も好きだぞ

2024-03-09

トランスヘイターzyzyが殺されてもざまぁ案件なのか?

zyzyのこの件だけど。


【速報】「中学生らが大学生から金品奪おうとしたか…」強盗致死事件14歳女子中学生逮捕 逃げた男性(22)は建物から転落死 | MBSニュース

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240307/GE00055950.shtml

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.mbs.jp/news/kansainews/20240307/GE00055950.shtml

zyzy 中学生に手を出そうとする大学生、言っちゃなんだが死んで当然なので、ざまぁ案件しかないし、これはセーフとするべきでしょう。2024/03/08


zyzyはツイッターアカウントを凍結されてきたjijiで、今は@nekoballonにいる。


jijiはフェミニストというけど、トランス差別をしているトランスヘイターとして有名。

トランス女性自殺率シス女性より遥かに高いのは、zyzyのようなトランス女性執拗に叩いている連中がいるから。

トランス女性を叩いてるのは、フェミニストを名乗ってるシス女性にも多い。


zyzy流に言うと、トランス女性からシス女性が殺されても、「死んで当然なので、ざまぁ案件しかないし、これはセーフとするべきでしょう」となるのかね。

少なくともzyzy流に言うと、zyzyがトランス女性に殺されても、トランスヘイターが殺されたので、ざまぁ案件しかないと言われても仕方ないし、自業自得となるだろう。


ちなみに、zyzyがフェミニストと言うのは、今のフェミニズムインターセクショナル・フェミニズムの第4波で、

黒人白人女性から酷い差別を受けてきたことで、黒人女性が言ったインターセクショナリティ重要な考えになってる。

zyzyはインターセクショナリティとは正反対のことを言ってるから反動

anond:20240309094309

名古屋 観光」で画像検索すると、テレビ塔オアシス21がやたら出てくるんだな

つの間にか、あれが名古屋シンボルみたいになってたのか

横浜コスモクロックインターコンチネンタルみたいな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん