「芸大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 芸大とは

2009-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20090114100432

そもそも評価軸が違うよなぁ。芸大って学問って感じじゃないもの。

しかも今どき東京芸大って美術系だけでも下手したら多摩美ムサビよりも格下なのに(by多摩美生なので。)

東京芸術大学 > 東京大学  ←(笑)



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1410250494

>同じように東京芸大東大を比べると後者の方が評価は高そうですが、一ツ橋首都大学東京と比較するとどちらが高いか全く想像つきません。

>ただ、一ツ橋首都大学東京と比較されるほど藝大は堕ちてはいません。

>(東大より)芸大のほうがずっと評価が高いです。





もうだめ、芸大とかそっち系の人ってこんなにおめでたいの?

学歴コンプってわけじゃないけど、社会的にみたら明らかに格下じゃないですか(笑)

世間的に見たら、「へー、頭そこそこじゃん。ピアノとかもできんの?」って感じでしょう。

2009-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20090105123012

クリエイターって叩かれてるの?

芸大は別に給料保証してくれる機関じゃないだろ。

2008-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20081024123128

なんでそんな優越感いっぱいなんですか。芸大だからですか。

http://anond.hatelabo.jp/20081024122026

ていうかみんな芸大に来たらいいんだよ。

個性あるないとかどうでも良い会話がどうとかどうでもよくなるよ。


芸大って「個性なんてどうでもいい」って振りをしつつ個性を何よりも意識してる人たちの集団だろ。

上に引用した文章はそれをよく表していると思う。

2008-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20081013195346

同棲してる女が失業しても、しばらくは衣食住を提供してやるのが『男なら当たり前』」

一般的にはそうかもしれませんね。

実際クビになったとしたら、一人暮らししてもらうかどうかはその時になってみないと自分でもわかりません。

ただ、相手が「女の所に転がり込んでる」という状態と周囲に認識されるのは、彼にとってもマイナスなのではないかと思うので、保険をかけているような所もあります。

(私がそう伝える事によって、彼が周囲に「対等な関係である」意思表示ができますよね。)

遅刻癖がある人なんですよ。芸大時間というのがあるそうで?

だから、クビにならないように頑張れというのを遠回しに表現すると、私の場合こうなります。>クビになったら一人暮らし

2008-09-23

東大卒を騙るときに気をつけるべき5つのポイント

id:kokorosha 誰か「東大卒を騙るときに気をつけるべき5つのポイント」という記事を書けば、こういうミスが減るんじゃないかしら…

はてなブックマーク - 無題のドキュメント 東大卒無職だがなんか質問ある?

  1. 東大生は1年生、2年生時には必ず駒場キャンパスにいます。赤門があるのは本郷です。最近、柏キャンパスもできました。
  2. いわゆる「進振り」について学んでください。科類ごとに状況が違います。しっかりググってください。
  3. 卒論がない学科が少なくありません。ゼミが必修でない学科もあります。司法試験公認会計士等の試験があるためとか、理系の場合はほぼ確実に院進学するためと言われています。どのようになっているか学科レベルリサーチしてください。逆にいうと、「詳しく話すとばれる」という言い訳が使えます。
  4. 本郷駒場も敷地内には自由に入れるので、学科の掲示板を覗いたり、食堂の学生の会話を聞く等、足を使った調査をすると良いでしょう。
  5. 東大生同士といえども学科が違うとウワサ程度にしか他学科のことは知らないのが普通です。「他学科の話はあんまり良く知らない」とすることも保身のために重要です。

じゃあ、頑張って!

追記、というか、思い出

ブクマで突っ込まれてますが、なんか、後半は一般論になってしまいましたね。

あとはどれだけ具体的なエピソードが書けるかだと思うので、やっぱ足つかって取材してください(笑)

で、補足ついでに少々。

アルバイトについて

家庭教師塾講師系は確かに多いようですけど、知り合いにバーテンダーとか、ホテルフロントもいたし、バイト関連は結構個人差が大きいんじゃないでしょうかでしょうか?

高校派閥

開成みたいな東京進学校出身の学生だと、知り合いがかなり多かったりする。

ラ・サールみたいな地方進学校も、石を投げればぶつかるとは言わないけど、多い。男子校出身者多すぎ。

サークル部活動以外でもスタート時点で既に知り合い多いという学生は結構いるんじゃないかと思う。

そこらへんは東京六大学京大も一緒だろうけど、地方の公立出身者は、違和感あるんじゃないかな?

その点、東大より「芸」があって、芸大より「学」がある学芸大は、地方の公立出身者が多くて、高校時代の知り合いはなかなか見つけられないと聞く。

ついでだけど、

笑ってしまったのが筑駒出身で後期過程で教養に行って大学院も広域科学に行った人。

中学校から何年間駒場だよ!」だってさ。

食い物の話

id:y_arimさんが書いていたので、自分も少々。

駒場だと苗場チャーハン大盛り。あれはまだあるのだろうか?あれは好きだった。

本郷(内部的には本郷と呼ばれない某所)にいたころは、赤札堂時間セール餃子とか。

デジチッの常時3割引の石焼ビビンパもよかった。

2008-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20080828214802

芸大の授業で心理学を履修したら、脳内物質やらなんやらの話になって大変だったことを思い出した。心理学って自然科学の一つなんだなー。占いみたいな話になると思っていただけに面白かったけど(専門じゃないから難しい話も少なかったし)、高校生の段階で心理学科学だって思って進学する人はどれぐらいなんだろうって気になった。

2008-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20080819190428

こんにちは、園芸大好き増田です。木、いいよね。ベランダに鉢植えをわっさわっさ置いてます。

ところで私の住んでいるところは県の木がけやきだからなのか、道路の両側にけやきを植えてるところが多いんだ。けやきってすごく大きくなるし、夏場は緑がきれいなんだよねー。でも綺麗なだけではすまないのだ。

まず、木を住処にする椋鳥が大発生。夕方になるとすごいすごい。この世の終わりかと思うくらいに空を埋め尽くす。そしてフンが落ちる。そのせいで歩道は真っ白。臭いがすさまじい。ほかに虫も増えるし、木が育ちすぎてアスファルトがぼこぼこしてきちゃったり。結局ケヤキはかなり短く剪定されてしまいました…。剪定するのも大変なんだよね。はしご車がやってきてチェーンソーで枝を落とすの。いくらかかるんだろうあれ。

秋が来て落葉すれば掃除が大変だしね。地面が土なら養分になってよい土ができるんだけど…。都会生活と自然のいいとこどりはバランスが難しい。

2008-08-02

福祉とかをテーマにしたいわけじゃない

学校先生がね、卒制は福祉をテーマにしなさいって言うわけよ。

ちなみにね、芸大なんですけどね。

パソコン系だから先生は超理系理科世界では偉いみたい。

まあ学校自体がマジ底辺なんですよ。

それはおいておいても目が見えない人とか耳が聞こえない人とかって

別に特別でもなんでもないし、

それをわざわざ取り立ててテーマにした作品ってなんだろうなあ。

私はコミュニケーションとるのにちょっと不自由するけど

けっこう普通に生きてるよ。

その先生の考え方が今まで見てきた中で一番、差別的で

それをテーマにしてますといえばお金になると考えてるところが

なんか嫌だなあと思う。

2008-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20080619115427

中堅以下の大学受験大杉

やりたいことをやろうとしてるようには到底見えない。

海城とか巣鴨みたいな二番手クラスだよ。

内訳は見たこと無かったがこれはひどい

なんで滑り止めにすら受かっていないんだよ・・・

その理由は女は男と違って努力してまで高偏差値大学卒業するメリットが少なくデメリットもあるから、では。

勿論必死で勉強したけど才能が無くて高偏差値大学に入れなかった子もいるだろうけど、それは男も変わらないと思う。

いくらなんでもおかしいと思わないのか?

学問以外でやりたいことがあるなら大学に行かないだろ

あるいは芸大に行くとかさ

当然スポーツ選手を排出するわけでもないしさ

女がいい大学を出るのがデメリットなんてどこのド田舎

桜陰はたとえ差別があったとしてもねじ伏せられると思って連中の本拠地

開成筑駒では早慶レベルに受からない奴は下5%だぞ

2008-06-11

通り魔をやっても、殺されるのは貧乏人だけ?

そんなことはないだろう。

http://d.hatena.ne.jp/naoya_fujita/20080609/1212966011

ひき殺されたのは、引退しても世界中旅行できるだけの金を蓄えていた元歯科医だったし、刺し殺されたのは、日比谷高・芸大卒のエリートでいずれ派手な世界で活躍するのが確実だった人物。

加藤智大がたとえ事件を起こさずどれだけ努力したとしても、手が届かない場所にいる人間たちを殺したんだよ。

2008-02-28

芸大に入って最初に聞いたギャグ

ヴィオローにゃ

芸術はもう死んだのでしょうかそれともただ見えなくなっただけなのでしょうか

少なくとものだめの手の中にはないことはわたしにはわかりました。

2008-02-07

Re: 理系と文系

医学部はぐだぐだ議論の外に置かれてると思って喜べばいいのに。

そういやぐだぐだ議論してる最中は、大体において音大とか芸大なんかも文系じゃない扱いだなあ。

どこぞの大学には文理学部なるものがあったりしたがあそこではどん教育が行われていたのであろーか。

2008-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20080125163705

そーかな? 2次創作も一切合切全部ひっくるめて人格ができあがっているような気がするよ。

正月の隠し芸大会をミクはずっとやってるようなもの。

2007-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20071111031645

官僚になっても別に競争から抜けられるわけでもないし、

むしろ競争は激化するっしょ。

国民に対して実務的な政策は担える立場にはなるかもしれないけど、

国民に使役されている立場ともとれなくもない。上にあがっても政治家の都合でコケることもあるしな。

心骨ささげるぐらいの根性がなきゃめざすような職ではないなとも思うよ。

誰に対して働くのか。その道を進むと誰に対して権力を握れるのか。逆に握られるのか。

実権っていってもいろいろじゃないの?

それともずばり国家主権のことでもいっているのか?

だったら独裁者になるしかないんじゃないの?

だったら防衛大学にでもいきなよ。


にしても受験生は夢があっていいなー

http://anond.hatelabo.jp/20071111032523

いきたい大学か・・・

芸大かなー。

なんでかって?周りの連中が面白そうじゃない。

2007-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20071022021923

芸大と美大ってそれぞれなに?

つか、サブカルってなんぞ?

http://anond.hatelabo.jp/20071022021531

必死っていうかさぁ。マジで芸大は大した事ないよ。

サブカルチャーを牽引してる人の九割は美大出身だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20071022020906

芸大金持ちボンボンが集まるところだよw

美大の方がパンク才能溢れた面白い人がたくさんいる。

芸大出身の人って、たいしたことない人ばっかじゃんw

全体的に古臭くて全然ポップじゃないよね。

2007-08-29

上を見ればきりがない

テレビドラマに出てくるような上流階級みたいのがこの世にある、ってことは知ってる。だけどもう全然リアリティないんだよ。

大学なんか行ったことのある奴は、親戚中探したっていない。

同級生には大学進学を考えてる奴もいたけど、そいつんちはウチとは違う。

ウチは金もないし、親も歳だし、早く手に職つけて働かなくちゃ。一生懸命働けば少しはマシな暮しだってできるだろう。

だけどもそれは、階層を上ることとは全然違うことだった。

努力なんて、せいぜい「まじめに働く」くらいの意味だった。

http://anond.hatelabo.jp/20070826235204

この現実にはさらに上に上があって、どこまで行ってもきりがないという事実……。

俺の家なんかは、世間で言えば「エリート一家」なんだろうけど、それでもまだ上には上があるんだな。

親兄弟や親戚は、勤務医や街弁護士や大手メーカー技術者といったところ。学歴的には旧帝大東工大一橋ばかり。理系なら修士出て当然という雰囲気。

俺も、超有名私学から旧帝大修士を出て超大手メーカー研究所就職した。

これ以上望むところがないだろうって?とんでもないさ。

これでも、世間で言う「セレブ」とはほど遠い生活なのはだいたいわかるだろう。親戚の誰も、毎日遅くまで残業して帰ってきて、それでもたとえば大都市に家なんか建てられないよ。郊外マンションを買えれば十分よかったね、というところじゃないかな。

子供習い事だって、近所の水泳教室とか習字とか、あるいは塾とか、そんな中の一つだけ通わせるのがやっとのこと。当然、たとえば子供が「スポーツでプロを目指したい」とか「芸大に行きたい」とか言っても「諦めてくれ」と言うしかないよ。そんなに本格的な指導を受けさせられるだけの金なんてないからさ。

でも、世間は広い。東大とか京大とかに行きながら、高校スポーツの県代表クラスとか、芸大でも行けたような奴なんて掃いて捨てるほどいるんだよ。凡才でも、いい教師が鍛えればそのくらいのレベルにはなれる。だけれど、天才でもいい教師がつかなければその程度のレベルにもなれない。

こういうのを身に付けた本物のお坊ちゃまお嬢様、おっと間違えた「本物のエリート」の前では、勉強以外は全て人並みの俺たちなんて、ただの「ガリ勉」「オタク」でしかないんだよ。「勉強以外何の取り柄もない」「コミュニケーション能力が低い」と言われ、「学歴が高くても使えない」と脅かされ続けている俺たちは、身を護るためには「勉強」という唯一の取り柄を活かした商売に就くしかない。そこで、専門知識を売ろうとして技術者やらなんやらの仕事に就くわけだが、これはステータスの割に苦労も多く、収入が大した職業ではない。

そこで、子供は「本物のエリート」ではなく、ガリ勉オタクとして育てるしかなくなるわけだ。

起死回生の手段?(逆)玉の輿を狙うぐらいしかないだろうね。でも、ガリ勉オタクモテるわけもないしねえ。

結局、どこまで行っても格差ってのはつきまとうもんだよ。

階層を上昇しようと思っても空しいもんだ。俺もどれだけ悪戦苦闘して、お坊ちゃまお嬢様方と対等に張り合おうとしたことか。でも、所詮は無駄だった。年取ってから多少努力しても、生まれた頃から積み重ねてきた相手には勝てないよ。

ところで、世間では、「日本エリートには教養がない」だの、「米国並みに、大学入試には課外活動の実績も考慮すべきだ」とか言う人がいるよね。そういうこと言う人は、そういうのが「階級選別装置」だって気付いてるのかね?俺みたいなサラリーマンの子は、どれだけ努力してもアメリカの一流大学になんて入れやしないんだってこと。それとも、そういう世の中にしたいのかな。アホでも金があれば階層を固定できる世の中に。

2007-02-25

デザイナー職場

anond:20070225140024

学歴では測れない業務をしているので基本的に学歴関係ない。

とはいえ、美大出てない人には美大コンプレックスがあり、

大卒の人には芸大コンプレックスがある。

ちなみに、芸大大阪芸大卒は、「すげー!やっぱ一本イっちゃってる人は違うね!」と評される。

2007-02-06

創作活動における「先人たちへのリスペクト」と「模倣」の違い

こないだのカンブリア宮殿村上隆っていう芸術家が出てたけど、彼のやってることは、彼曰く「先人たちへのリスペクト」。そして彼が崇拝するのは宮崎駿。世界では大人気でも日本ではパクリストとして(一部から)認識されてる人を、世界では大人気でも日本では芸術ビジネスにしようとしてる野朗がリスペクトしてる、ていうのが日本芸大生の一般的な認識のようです。だけどじゃあ、創作活動における「先人たちへのリスペクト」と「模倣」の違いって何なんだろ。連綿として続いてきた、音楽や絵画といった芸術歴史の系譜をいやでも継がざるを得ない創作活動の中で、完全オリジナルな作品なんて作れるの?それって、先人がなし得なかった要素だけを奇跡的に抽出する一発勝負と同義ではないの?誰かえらい人教えてけれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん