「秋山」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 秋山とは

2008-10-26

清原の引退セレモニーが面白すぎた件について

アスリートを対象に失神するほど笑ったのはあれが初めてだったかもしれない。長渕剛が暴走していたアレのことです。2008年プロ野球珍プレー・ナンバーワンは間違いなく清原の引退セレモニーだ。

僕はどっちかと言うとデリカシーというものを大事にする方だが、あんなもん笑うなという方が無理だ。突っ立ってるだけの清原の周囲をぐるり徘徊しながら熱唱する長渕剛、このカメラワークがおかしくておかしくて仕方が無かった。軽い挨拶程度で流されると思っていた「とんぼ」が、フルコーラスだとわかった瞬間も僕の呼吸困難に追い討ちをかけた。ネット上での感想を読んでいても僕と同じような印象を受けた人は結構居て、「引退セレモニーですら笑いを取ることが出来る清原はさすが上方出身だけある」みたいな皮肉も沢山見受けられた。

あのセレモニーで爆笑した人と、本気で感動した人との違いはまんま、世代の違いだと言えると思います。KK時代の直接世代でない人たちから見れば、あそこは笑うしかない。悪気が無くても笑うしかない。そういう構図だ。

でも笑いから覚め、落ち着いて考えているうちに、プロ世界はやはり非情で厳しいものなのだなぁということが理解できてきた。笑ってはいけなかったのではないかとじくじたる思いにもかられたのです。

僕が小~中学時代の頃、西武ライオンズファンだったので当然清原も大好きな選手の一人であった(特別熱を上げていたのは郭(泰源)と秋山だったが)。あれほど好きだった清原がああいう形でしか選手活動に終止符を打てなかったというのは、考え方によっては実に残酷な話ではないですか。

個人的な印象では巨人移籍以降の清原は全然パッとせず、とても巨額の投資に見合うだけの働きはしていない。巨人オリックスも実は最初から戦力としての清原には興味が無かったのではないかと思ってる。ショービジネスなのだから、何も球団への貢献方法は、ホームランを打ったり三振を取ることだけではないはずだ。経済効果が見込めれば賞味期限の切れたヘタレだって獲るのだろう。それはそれで利口だけれども、清原獲得への投資が、氏のタレントとしての存在価値でペイするしか無いというのは、本人にとってはある意味屈辱的なのではないかと思います。

なんせ、「打ったら拝まれる。三振したらどやされる」という、選手としての結果主義を説いていた当の清原だけに、あのフィナーレは耐え難いものがあったのではないか。そんな気がする。

あと、別の理由として考えられるのが、清原が本気で試合で活躍すると信じて獲得した人々の存在だ。僕は球団運営について何も知らないので想像だけど、仮にも一法人がバカ高い買い物をするのだから、数多くの幹部の同意が必要だろう。おそらく書類につかれたハンコの数も一つや二つではないはずだ。そんな彼らが手がけた獲得劇である。「獲得は失敗だった」という口ざまだけは避けなければいけない。片岡篤史もそうなんだけど、つまりどんなに期待はずれに終わった元・超大物打者でも、「獲得は成功だった」と周囲に印象付けなければ困る人たちが、あのような滑稽なフィナーレを演出したのではないかと思っているのですが、いかがでしょうか。

ファンにも同じことが云えます。自分青春時代球界で華やかに活躍していた清原が、往年すっかり落ちぶれたことを認めたくは無いのでしょう。華やかだった青春時代から一転して、パッとしない日々を送る今の自分清原とがオーバーラップするのではないでしょうか。でも、それでは駄目です。本当のファンならば選手の衰えという現実をしっかりと直視して、それでも尚愛し続ける勇気を持たないと。

今の10~20代なら松坂ダルビッシュといった選手の大ファンという人も多いだろう。だけど、いつかは彼らにも衰えが来ます。打てなくなり、あるいは被弾し情けなくベンチに下がることが多くなるでしょう。そのとき、彼らのみじめな姿をちゃんと見ていてあげてください。世間から注目されなくなり、ひっそりと球界から去っていく彼らを、ファンだけは最後まで見守ってあげるべきなのです。

偽りの労い、偽りの賛歌に彩られた引退セレモニーに声援を贈るような、そんな残酷な仕打ちだけは避けなければいけない。清原和博のような犠牲者をこれ以上増やすべきではないのだ。

("物書きの才能があるのかしら")

2008-09-20

元気が出る映画

481 カメラマン(神奈川県) 2007/09/16(日) 20:50:44 ID:NjKrPG440

初心者おすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!

ダンサーインザダーク:弱視女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!

ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!

レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!

ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!

震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!

ソナチネ沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!

真夜中のカーボーイ田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!

ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!

ファニーゲーム凸凹コンビ幸せ家族に巻き起こす大騒動コメディ!!

ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。

ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独少女を優しく開放していく心温まる物語

ライフ・イズ・ビューティフル家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ

エス:気分はもう囚人!?スタンフォード大学で試みられた面白科学実験RPG

ナルト:若き料理人秋山醤がナルトだけで作るラーメンを目指す。熱血中華料理アニメ

2008-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20080515162337

RODに出たいなら、ビルを買うところからはじめないとw

にしても、うらやましいなあ…。

今月は秋山端人の新刊出てるし買いたいんだけど、読みたい本がありすぎて

全部買ったら何十万飛んで行くやら…。

で、ガマン。

くそう。

本読んだ後でいいからくれよ!またはすごくキレイに読むから読ませてくれー。

2007-12-31

格闘技秋山

頑張ってほしい。格闘技好きを納得させられる好試合を見せてほしい。

2007-11-17

シュリーマン英語を半年で習得する方法 - 音読と暗誦

Yahoo!辞書 音読

Yahoo!辞書 暗誦

Voice of America (VOA) - Special English A Day in the Life/ウェブリブログ

トロイ遺跡発見した考古学シュリーマンは,語学の天才で18カ国語をマスターしたらしいが,

その学習法として,とにかく音読,暗唱を心がけたそうだ


第17回:語学の達人たち(3):「シュリーマン伝」ルートヴィヒ著・秋山英夫訳

(1) 非常に多く音読すること。

(2) 決して翻訳しないこと。

(3) 毎日1時間あてること。

(4) つねに興味ある対象について作文を書くこと。

(5) これを教師の指導によって訂正すること。

(6) 前日直されたものを暗記して、つぎの時間に暗誦すること。

物語を丸暗記する方法は、ストーリーがあるので記憶に残りやすく、文章を丸々憶えるので熟語やコロケーションなどの言いまわしがそのまま身につく。

この方法で彼は英語を僅か半年でマスターした。


一年で「通訳案内業試験」に合格した英語勉強法 - 大前研一

VOA 英語を母国語としない人たちのための基本英単語1500語でニュース

暗記こそ言葉をマスターする最高の方法。リ・ロイ・ジェーンズ

中学生レベルの英語力の奴が4ヶ月でTOEIC「Bクラス」を出す方法 (b) - log

ウノウラボ Unoh Labs: 海外経験のない典型的理系人間が日常会話レベルの英語を話せるようになるまでの道のり

Duo Duo 3.0 Duo 4.0 英語 英会話

Amazon.co.jp: 難関大学も恐くない 受験は要領―たとえば、数学は解かずに解答を暗記せよ (PHP文庫): 和田 秀樹: 本

君たちが数学で思考するなど10年早い。パターンを全て丸暗記し組み合わせて解け。 - 勉強ランキング

学ぶと我々が呼んでいることは想起にほかならないのだ。プラトン

経験の繰り返しは、学習にとって大事である。鈴木 鎮一

2007-10-12

右翼

なるほど亀田秋山朝青龍執拗に叩いていたのは右翼だったんだね。

2007-01-20

不二家問題について

不二家の問題は食品の衛生の問題と言うよりは、メディアリテラシーの問題の様相を呈してきた。つまり「これだけボロクソに叩かれるほどの問題なのか?」ということだ。

今回の賞味期限切れ材料の使用問題や、蛾の混入問題などは、そりゃあ善か悪かで言えば悪であろう。だが、食中毒すらほとんど出していない(過去食中毒が出たことがあるが、それは今回の問題と関係ない)、ましてや死者など全く出ていない現状、不二家をぶっ潰せの勢いで過剰報道を繰り返すマスメディアには強い危惧を覚える。この問題が報じられるとすれば、

という情報付属されていないと、最低限の客観性すら担保されていないと私は思う。まあこれでも不充分だけど。

マスコミ「お前は横断歩道を赤で渡った!」

おれ「い、いや、でも車は来ていなかったですし……」

マスコミ「お前は道路交通法に違反している! お前のような奴がいるから自動車事故はなくならないのだ!」

おれ「いや、でも、他の人も渡ってますし……」

マスコミ「そんなのは金にならないから報道しない! 視聴者はお前が叩かれ、ボロボロになり、首をくくるところを楽しみに待っているんだ! 我々は視聴者が望むものを報道しているのだ!」

おれ「そ、そんなぁ……(高橋陽一風)」

ひとつの微罪(だかなんだかは私は詳しくないので判らんが)を見つけると、針の穴を広げるように一転突破で叩きまくり、しかも客観性がないというのはもはや報道ではなく、単なるプロパガンダに過ぎない。その昔「年金未納者叩き」というのがマスメディア流行ったことがあるけれど、あの問題はその後どうなったのだろう? 政治家を何人も辞任に追い込み、国政を混乱させてまで報じるほどの問題だったのか。それほどの問題だったのならばなぜ今は報じられていないのか。不二家の問題はひとつの企業を潰し、大量の失業者を発生させかねないという社会リスクを負ってまで報じるほどの問題なのか。

最も問題なのはこういう低レベルな報道の姿勢ではなく、報道のあり方を巡る送り手・受け手の意識の問題にあるだろう。受け手は「食品の衛生を巡る諸処の議論……」云々よりも、「不二家悪魔の企業だ! 諸君、奴らを石持て追え!」の方が判りやすいし、何よりも面白い。送り手の中にはもっと突っ込んでこの問題を取り上げたい人もいるだろうが、「金にならない」という理由で次元の低い方法を選択せざるを得ない。このような負のスパイラルの中で、報道の客観性は失われ、報道局はプロパガンダ機関と化していく。

こういう時に大事なのがNHKのような特定のスポンサーを持たない企業であるのだけれど、どうもNHK報道姿勢も民放とどっこいどっこいのようで、これは情けないとしか言いようがない。NHKのような機関が積極的に報道のレベルを上げていかないと、いつまで経っても負のスパイラルは終わらず、視聴者の自己満足が満たされるだけで問題の本質は何も変わらない。くだんの「秋山問題」でもそうだったけれど、いつになったらこんな地点を脱却できるのか、道のりは遥か遠いと言わざるを得ないだろう。私に出来ることはこうやって少数の読者に問題意識を投げかけるぐらい。無力を感じる。

2006-12-21

愛国者なら無賃残業過労死はあたりまえだ、ってか

規制撤廃は過労死促進」元管理職らの批判広がる

 労働時間規制を一部撤廃するホワイトカラー・エグゼンプション(適用除外)を議論する厚生労働省審議会は21日、労働者側の合意が得られないまま導入に向けて結論を出す見通しが強まった。これに対し、働き過ぎで死にかかった体験を持つ元管理職らから「長時間労働を拡大する過労死促進法だ」との批判の声が広がっている。

 夫や息子の過労死、自殺の悲劇を体験した遺族らは、厚労省に導入撤回を申し入れたのを皮切りに、東京都内オフィス街で反対を訴えたり、審議会メンバー全員に手紙を送るなど要請行動を展開している。

 大手ゼネコンの元技術者秋山光夫さん(56)は「自律的な働き方なんてない。ノルマ成果主義に強制される働き方だ。厚労省は法改悪ではなく、労働時間を守らせ、長時間労働や過労死を減らす対策を強めるべきではないか」と訴える。

http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news.php?genre=National&id=2006122101000602.xml

 

労働者側の合意が得られないまま導入に向け結論って、じゃあなんのために労働者側を入れて議論していたんだ、と。

セレモニーにすぎない議論の結論なんて、誰も納得しない。

ホワイトカラー・エグゼンプションなんてとんでもないルール国民押し付ける前に、厚労省の課長以上の官僚自衛官の佐官以上の全員の給与を、全部ホワイトカラー・エグゼンプションにすべきではないかな。

教師に「愛国心教育」を強制しているのだから、政府官僚ホワイトカラー・エグゼンプションに参加して愛国心を示してもらおうじゃないか。そうすればかなりの節税になって国民の理解も得られるだろう。

などと提案しても、連中は絶対に「わかった」とは言わないだろう。

自分でできもしないルール国民にだけおしつけようという厚労省の魂胆が気にいらない。

 

どうしても、ホワイトカラー・エグゼンプションを導入したいのならば、日本株会社総本山である、公務員への導入から初めて頂きたい。多くのサラリーマン根本を揺るがすホワイトカラー・エグゼンプションは、「隗より始めよ」である。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2855485/detail

2006-10-05

この種の話題は世界中にごまんとある

 因果関係と言うか、シンクロニシティ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん