「パパ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パパとは

2007-12-12

子は鎹(かすがい、ね)

さっき職場の先輩がニコニコしながら私に封筒を手渡してくれて

なにかなーと思って見たら、3歳くらい?の娘さんの写真。可愛かったw

私の彼も将来こんなパパになるのかなーと想像したw

「可愛いですねー。奥様ともラブラブですかー?」なんて聞いてみたら

「ううん、3年くらいセックスレス

と素で答えられて凍りついた・・・・・・・。

アホなこと聞いた私が悪かったです。ごめんなさい。

どうか娘さんとお幸せに・・・。

私は子供が生まれても毎晩でもしたい。うん。

受刑者の37%幼少時に親からの虐待経験。虐待は世代を越えて移っていく

YouTube - Children See. Children Do.

誤った親子関係か脳機能の異常か ??人格障害者の誕生??

子供の頃、親から厳しく育てられた」 と言う受刑者が少なくないのに気づいたのは、受刑者たちとの面接を始めてからしばらく経った後のことでした。 

最初のうちは、厳しく育てられた者がどうして非行や犯罪など悪いことを繰り返すのだろうかと、その意味がよく分かりませんでしたが、

聞いているうちに、それは親からの体罰虐待を受けて育てられたということでした。

行為障害のある非行少年反社会性人格障害をもつ犯罪者に特徴的なことは、

幼児期から周囲との暖かい人間関係が妨げられ、正常な感受性や良心や道徳心が育たず、

他人の苦しみや悲しみに無関心で、相手に苦痛や被害を与えても、相手の痛みが分からないなど、

よい対人関係を続けるのに必要な感受性の希薄さが感じられることです。 

自分と付き合う人間は、自分の利益に役立つ間だけ価値のある人であり、相手を道具として利用するだけの関係でしかありまえせん。 

「彼らは人間関係儀式だけを学び、その意味を学んでいない」(G.R.ローヴ)のです。


[体罰][共謀][対人関係][警戒]パシンとたたく音。

叩くのはしつけ私もそうされて育った。

有田芳生の『酔醒漫録』: 「僕はパパを殺すことに決めた」

『僕はパパを殺すことに決めた』(講談社)が送られてきた。

昨年6月に奈良県で起きた事件は、16歳の少年が自宅に放火して、継母、弟、妹が亡くなるという悲劇を招いた。

その少年には4歳のときから勉強を強要し、暴力を振るう父親への憎しみがあった。

草薙さんの著作は、少年供述調書などを紹介しつつ、殺人へと到る心境を綴った少年直筆の「殺人カレンダー」を公開している。

「僕はこれまでパパから受けた嫌なことを思い出しました。パパの厳しい監視の下で勉強させられ、怒鳴られたり蹴られたり、本をぶつけられたりお茶をかけられたりしたことを。

なんでパパからこんな暴力を受けなければならないんや。一生懸命勉強しているやないか。

何か方法を考えてパパを殺そう。パパを殺して僕も家出しよう。自分の人生をやり直そうーー。僕はそう思うようになりました」。

父親は少年言葉がいまだ理解できないようにも思える。悲劇は続いている。

奈良の少年放火殺人 鑑定医と著者宅捜索 本出版で地検 供述調書漏えい容疑

「子は親の鏡」子どもたちはこうして生き方を学びます(皇太子紹介の詩) - 踊る小児科医のblog

批判ばかりされた子供は、非難することをおぼえる。

殴られて大きくなった子供は、力に頼ることをおぼえる。

笑いものにされた子供は、ものを言わずにいることをおぼえる。

皮肉にさらされた子供は、鈍い良心の持ち主となる。

しかし

激励を受けた子供は、自信をおぼえる。

寛容にであった子供は、忍耐をおぼえる。

賞賛を受けた子供は、評価することをおぼえる。

フェアプレーを経験した子供は、公正をおぼえる。

友情を知る子供は、親切をおぼえる。

安心を経験した子供は、信頼をおぼえる。

可愛がられ 抱きしめられた子供は、

世界中愛情を感じ取ることをおぼえる。

ドロシー・ロー・ノルト

Amazon.co.jp: 子どもが育つ魔法の言葉 (PHP文庫): ドロシー・ロー ノルト,レイチャル ハリス,Dorothy Law Nolte,Rachel Harris,石井 千春: 本


Amazon.co.jp: いやされない傷―児童虐待と傷ついていく脳: Martin H. Teicher,友田 明美,マーチン・H. タイチャー: 本

児童虐待が脳に残す傷 M. H. タイチャー:日経サイエンス

私たちマサチューセッツ州ベルモントにあるマクリーン病院ハーバード大学の共同研究グループは,

虐待の影響を研究して,これとは少し違う結果を得た。子どもの脳は身体的な経験を通して発達していく。

この決定的に重要な時期に虐待を受けると,厳しいストレスの衝撃が脳の構造や機能に消すことのできない傷を刻みつけてしまう。

いわば“ハードウエア”の傷だ。虐待を受けると,子どもの脳では分子レベルの神経生物学的な反応がいくつか起きる。


児童虐待が脳に残す傷(抜粋/要約版)

虐待児は、他人の不幸を喜ぶ冷酷な世界でも生き抜くように適応

極端なストレスは、さまざまな反社会的行動を起こすように脳を変えていく。

ホルモンの量が変化し、子どもの脳の配線を永久に変えてしまう。

しかし、これは本人にとっては”適応”なのだ。

他人の不幸を喜ぶような冷酷な世界でも生き抜けるように適応しうるのだ。

適切な世話をし、激しいストレスを与えないことが子どもの脳に大切だと私たちは考えている。

そうすれば、左右両半球の統合もうまくいき、子どもは攻撃的にならずに、 情緒的に安定していて、

他人に同情・共感する社会的な能力も備わった大人になるだろう。


はてなブックマーク - 心が傷つけば脳にも傷がつく-中日新聞-

Amazon.co.jp: 毒になる親―一生苦しむ子供 (講談社プラスアルファ文庫): スーザン フォワード,Susan Forward,玉置 悟: 本

自分と未来は変えられる。他人と過去は変えられない。

自分の期待に答えることを相手に要求するのは、「支配」です。

相手の期待に答えることを自分に要求するのは、「隷属」です。

私は私のことをします。ですから、あなたはあなたのことをして下さい。

MSN産経ニュース

ヒラリー・クリントンは、「3歳までの経験が将来の発育に重要で、平和市民に育つか凶暴な市民に育つかを決める」と主張し、

英国は3歳から小学校1年生の教育に初期学習目標を導入した。

とにかく世界は動いている

2007-12-01

パパママ、そして世の中のみんなへ。ごめんね(17歳、女子高生

今までひどいことばかり言って

まさか私がマスコミに命令されてパパママやみんなを

傷つけているとは思っていなかったの

私は本当にただのクズでした

社会に何の貢献もしていないのに

自分の弱さばっかり正当化して

その弱みにつけこまれて

マスコミのいいようにされていたんだね

私、しにたいよ

どうすればいままでの罪を償えるの?

私は生きている価値がないよ

苦しいよ

2007-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20071129120604

な、なんだってー!?

ようし、パパ、はりきってお掃除しちゃうぞ♪

山下清さんが犯人じゃなくても胡散臭さが抜けないのは

どうしてもフルネームで呼びたくなる名前と、語彙がないのに

気の利いたことをいおうとしてgdgdになっていること

じゃないかなと思った。

これは亀田パパといっしょだ。あいつがムカつくのもそこだろ。

ガキの時代の恋愛なんてお遊び

パパママがオマンマ食べさせてくれる環境

恋愛なんてただのごっこ。

大人の恋愛はそんなに甘いもんじゃない

2007-11-24

変身等呪文備忘録

魔法使いサリー

ひみつのアッコちゃん

  • 変身
    • 「テクマク マヤコン テクマク マヤコン xxxになあーれー・・・」
  • 変身解除
    • 「ラミパス ラミパス ルルルル」

魔法使いチャッピー

魔女っ子メグちゃん

  • 「テクニク テクニカ シャランラー」

魔女っ子チックル

  • 「マハール ターマラ フーランパ 」

花の子ルンルン

魔法少女ララベル

  • 「ベララルラー」

魔法のプリンセス ミンキーモモ

魔法の天使クリィミーマミ

魔法の妖精ペルシャ

魔法のスター マジカルエミ

魔法アイドル パステルユーミ

魔法デザイナー ファションララ

魔法エンジェル スイートミント

ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて

姫ちゃんのリボン

大魔法峠

VIPER-BTR 魔法賭博師トトカル★チヨミ

2007-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20071120125606

要するに繰り返しなので、泣きがわかりたければ何度も買いにいけばいい。泣きをしらなければならない理由はないが、どの文化でも一番先端の表現は一番エロいメディア螺旋を描きながら育っていくので、最先端の物語をもっと楽しみたいなら、エロゲとはつかず離れずになる。たとえば、炎多留CLANNADは対極にあるのだが、エロゲという回転軸の周りを踊るメリーゴーラウンドという点で同じ位置にある。

手っ取り早いのは、通販じゃなくて中古旧作が豊富PCソフト屋。都市には多いのだが、地方だと少し難しいか。俺は一作品ごとにスタンプを教えてくれる店でスタンプカード3枚目で泣きがわかるようになってきた。エロと泣きの取り合わせがわかるようになると、「このケッチャムが好きなら『永遠となった留守番パパは帰らない〜』があうのではないですか?」なんて事が、言えるようになる。そんなもの。

ま、力んでやることじゃないよ。

2007-11-15

http://anond.hatelabo.jp/20071115191533

あれー?

その地面に引いてある線って、なーに?

え、なになに? それ、「おうち」なの?

そうだったの、ごめんね。これ、「おうち」なのね。わかった。

じゃあ、このお人形さんママで、こっちがパパで、あと、うさちゃんとくまちゃんのぬいぐるみ赤ちゃんね。

あたしママやっても……えー、あんたがママじゃなきゃダメ? しょうがないわね。じゃ、はじめまーす。

パパガチャッ。ただいまー。

ママ)おかえりなさい。って、どこから入って来たのよー!

パパ)開いてたじゃないか。

ママ)ドアのカギ、しまってるのー! もう、そういう事になってるんだから合わせてよー!

パパ)はいはい。

ママ)もう午前1時よっ!どこ行ってたんですかっ!

近所のオスガキA)あれ何だ?

同じくガキB)おーい、お前らそこで何やってるんだよー?(と言いながら地面の枠の中に入る)

ママ)うわー、入ってきちゃダメ!ここ壁があるの!ドアも壊しちゃダメ

ガキ達)何それ?おかしいんじゃねーの?

パパ)おままごとなのー!

ガキ達)何だ、つまんねーの。じゃあな。(と言って立ち去ろうとする)

ママ)ちょっと待ちなさい!入り逃げ禁止!!

ガキ達)うっせーな、何だよ?

ママ)家ん中勝手にのぞいてそのまま逃げるのって、マナー違反なのよ! おうちに来た人は、このノートに名前と今日の日付と時間と、あとこのおうちの感想をみんな書く事になってるの! そうしたら、のぞき逃げしようとした事も大目にみて許してあげるから、せいぜい感謝しなさい!

ガキA)何それ? ノートなんてねーじゃねーかよ!

ガキB)つーか、見られたくなかったらわざわざ見せるなよ! それでのぞいたとか言われても困るよな!

ママ)今はそういう事になってるの! もういい加減合わせなさいよ!

ガキ達)うわー、すげー面倒くせー……

2007-11-07

メモ帳

はっと思いついたりよさげなものがあったらメモをする。

でそのツールなんだが、一応カッコよさげなメモ帳も買ってみたりしたわけだが、いちいちカバンから取り出し、ペンを出し、書く、というのはなかなか面倒だ。まあ数冊は続いたものの、メモする時はどうしても字が汚くなるというのと、街中で人前でメモを取り出し書くという行為がいかにも「メモしてます」といった感じで恥ずかしいのと、面倒、という理由で結局携帯電話の方がよく使うようになった。ヤフーの自分のアドレス宛てにメールするのだ。

しかしそれだとメール代が勿体無いしヤフーにやたらメールたまるし昔のメモ携帯から見れない。ちょっと昔のメモスムーズに見れない。

ということで携帯メモ帳アプリがあると一番いいのだが……

これはこれで問題がある。

一度メモ帳アプリを導入してみたのだが、起動が遅いのだ。メールの場合、メールを選び、あて先を選び、ですぐ。メモ帳の場合、アプリを選び、そこから起動時間が数秒だがかかる。しかしメモする時にはその数秒が面倒となる。メール並に、パパっと起動するのが好ましい。

そして出来れば保存ボタンをわざわざおさずとも保存される(そういう日記ソフトPCで使っているのだがとても便利だ)形式であってほしい。

更にできれば日付別になっていてほしい。

こんなメモ帳あるのだろうか。

それとも他に何かいいメモ手段はあるだろうか。

目下模索中である。

2007-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20071104221816

突然知らない女の人をパパが連れてきて「今日からこの人がおまえのママだ」って言われた僕は一体どうすればよいのでしょう

2007-10-31

俺、頭おかしいかも><

いやうん、おかしいんだけども。

子供が好きでたまらない。

元々、そこまで子供好きでもなかったんだけど、5歳になる息子が愛しすぎて困る。

仕事を早くおわらせて、子供かくれんぼ2回、トランプ2回するのが日課。

一緒にグレンラガンを見て、子供ラガンでおれがグレンで宿命合体したりする。

アニキが死ぬところで一緒に号泣。嫁失笑

風呂に一緒にはいって、寝る部屋に一緒に行く。

パパ、ボクが寝るまでいかないでね」と涙ながらに訴えられ半泣き。

過干渉にならないようにがんばらなkちゃいけない。

ペットじゃないんだ。シツケもしなくちゃとイタヅラしたら説教もするけど。

今日は某イベント打ち上げがあるので帰りが遅くなる。寂しい。

------------------------------------------------------------

みなさん、あざーす!もうちょっとバカでいます。

けど、ほっぺにちゅーするのはもうやめます。

宿命合体は20キロありやがるので辛いです。

俺たちを誰だと思ってやがる!!って言ったらすぐおろします。

2007-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20071028232034

増田だけどデートの定義は男女が二人で出かけるだと俺は思ってるよ。

俺の知り合いの女の子も「今日パパデートなの!」とか言って出かけたりするし

2007-10-21

私は非モテ

カップルを羨ましいと思ったことはない。微笑ましく思ったり、寂しさを覚えることはあるけれども、実際の所、それがどういうことなのか実感が湧かないし(我が友に非モテに非ざる者は無し)、好奇心の域を超えることはない。

所謂家庭を持つということを未だに理解出来ない。進むべき道を、もう何年も立ち止まったままの私には(私の前の道は閉じているから)、子供というものも理解出来ない。同窓生の子を見たときには、同窓生が何歳も年上の先輩に思えてしまったものだけれども、「先輩」は増えるばかり。私の本能の叫びなのか、私の趣向としては、エロ中田氏に限る(ボク妊は良かった……)。ただ、最近は人外に目覚めた。人間に適応出来なかった私に、新たな活路を求めるよう本能が訴えているのだろうか。

私の青春は、ある意見によれば2050年頃に到来する可能性があるそうであるが、時既に遅く、きっとその時にはもう名前に命が付いてしまっていることだろう。もしかしたら無縁仏かもしれない。私は無神論者霊魂を認めない人なので、そんなものはどちらでもいいし、鳥葬でも構わないくらいだけれども。希望の光が見えているのに死に逝くっていうのも、辛いものだね。死んでしまえばどちらも変わらないとは知りつつも。

趣味も枯渇してきた。最近は、何をするでもなくそこらをぶらぶらしたり、ネットを徘徊したりするのが趣味の活動の全てとなりつつある。寂れた小さな神社に行って時間をつぶしていると、このままずっとそこに安らいでいたい気分になってくる。女神を祀った神社(浅間とか稲荷とかは大体そうだろう)などは、不謹慎ながら妄想が働くから特に良い。稲荷は女神のみならず狐もいるからなお妄想に良い。むしろ狐が良い。女神の方は人(神)妻だから。

いつも忙しい気がする。いつも疲れている気がする。時間が足りない気がする。休みをつぶし、夜中や早朝までこんなことをしているせいで、疲労も回復しない。思えば、高校くらいから既にこんな風だった気がする。

思えば、個人的な会話などネットでしかしなくなって久しい。偽りの個人的な会話なら幾らかはするけれども、それらは全て虚しい。匿名空間で自分を吐き出す、そして叩かれる。

さて、新聞配達のボーイが近所に新聞を届ける頃合いなので、寝ることにしよう。今日も可愛い夢魔が訪れてくれることを願って。そういえば、夢魔はそうやって孕んで、子をなすともいう。とすると、私はもう何人の夢魔の子を持ったか知れない。夢の世界で娘がパパって言ってきたら、どうしよう。はじめの過ちが何時のことであったかは憶えていないが、年頃の乙女であろうことは疑い得ない。そのとき、私は一線を越えずにいられるのだろうか。

2007-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20071019121258

犬のパパ人間の娘を叱る図って面白いよね。ついでにおにいちゃんが黒人だったらもっとインパクトあるじゃん

っていうただの思いつきなんじゃないかと。

2007-10-18

男湯に女子中学生

この間久しぶりに銭湯に行ったんだ。

うちユニットバスだから、たまにちゃんとした風呂に入りたくて行く。

そしたら、銭湯入り口で父親と娘が何か言い合ってた。

なんか娘がだだこねてるみたいなんだけど、どうも父親と一緒に男湯に入りたがっているらしい。

見た目的にはたぶん中学生

身長から考えても小学生ではないと思う。

最近の子は背高いらしいからわかんないけど。

俺はとりあえずスルーして先に入り、体を洗ってた。

あの年頃のコが男湯に入るってありえねーよなとか思いながら。

そしたらしばらくしてさっきの父親が入ってきた。

そしてその後ろにさっきの娘。ニコニコしてる。

マジで!?とか思いながらも横目でチラチラ確認してみた。

いや、そこにいた男全員がチラチラ見てる感じだった。

ってゆうか、ジジイ凝視

でもまあそりゃー見るよ。

一応タオルで胸と下を隠してるんだけど、

テレビ温泉リポーターみたいにバスタオルを巻いてるわけじゃない。

後ろはケツ丸出しだった。

ってゆーかタオル越しにもけっこう、発育してるのがわかる。

こらマズイだろ、常考

とか思いながらも、目の前の鏡に石けんを塗って曇らないようにした。

理由は聞かないでくれ。

父親は半ばあきらめたような感じだったと思う。

二人並んで座って体を洗ってたんだけど、

そのときはもうタオルを下ろしてるから、まあ、丸出し。

俺からは鏡越しにちょうど横乳が見える感じ。

あれBかな。もしかしたらCくらい行ってるのかも。

お父さんが「隠せ」みたいなこと言ってたけど、

「だって体洗ってるし」って言い返してた。

っていうか、この時点ですでに俺のウィンナーはやばい感じ。

アルトバイエルンからフランクフルトの中間くらいに成長してきてる。

本当はもう体を洗い終わって湯船に浸かりたいんだけど立ち上がれない。

しばらくすると親娘が先に湯船に向かった。

俺はもういっそのこと一度出すべきかとも考えた。

そんなに客はいない。

洗うふりしてバレないようにできないだろうか。

いや、さすがにムリだ。

なんてことをアレコレと考えていた。

すると後ろの方で娘が「パパ、あぐら(?)して」とか言ってる。

父親はなんか慌てだした。

「静かになさい」

「え〜、ダメ?ここ(風呂桶)もたれたら痛いもん」

銭湯ではダメなの?」

銭湯ではダメ?ってことはつまり家では父親があぐらをかいて娘がその上に座

という妄想をしてしまった。

↓のせいだ。

http://anond.hatelabo.jp/20071018161504

私の時間を返して欲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20071018162807

パパの胸に抱かれて銭湯に入る娘。パパー、お尻のところに何かかたいものが当たってるだけど、なーに?」その純粋無垢な表情にボクは、ああ、ああ、らめぇーーー!!

http://anond.hatelabo.jp/20071018162639

それだと、娘つぁんの乳首がパパンの指先に触れてしまうから…

ああっこれ以上はらめぇえええええ><

Re: http://anond.hatelabo.jp/20071018161504

だったら銭湯だってパパンが両腕で優しく抱き上げて湯船に漬けてあげればいいじゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20071018161504

いや、わたすも12歳じょしin銭湯はヤバイと思ってるけど、

今回は銭湯じゃなくてあくまで電車だからよ!安心すろよ!

パパンが両腕で娘をやさしく包んで痴漢から守ればいいよ。

12歳の子が一人で電車に乗れるかどうかのほうが心配だからよ!

http://anond.hatelabo.jp/20071018161852

ああ・・・でも、↑なるシチュエーションにて

こんな変態パパの餌食になる娘さんも?!許しがたし!

2007-10-15

普通でしょ

http://anond.hatelabo.jp/20071015135255

特に子連れの夫婦、若オクサマなんか見ると、「あー、中出ししちゃった・されちゃったわけだー」なんて妄想するね。

幼稚園運動会に来てるパパママなんて見てるとすごい生臭い感じを受けるなぁ

2007-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20070929211219

「モ」の判断はまぁ同意するが、

>4両でしか走れない車両もあれば、1両から自由に連結できる車両もあるわけで、覚えるのは大変だが、一度覚えると「え!?」と意外と役立つことが多い。

という話が役立つ状況が想像できない。

そりゃ、たまにローカル線に乗って、「ねぇパパ、こっち(キハ58系)よりあっち(キハ28系)の方が静かだよ?ってか、なんで形式違いなのに連結してるの(or する必要があるの)?」とか聞かれて、「それはね、…」…って答え始めるとキモいな。

2007-09-21

Wikipediaジョークの項を読んでいたんだが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AF

意味の分からないジョークが多すぎる。

誰か解説求む。

政治家のXは、あまりに嘘をついてるんで、他の政治家は、とっくにそれに気がついちまってる

ジョニーがしかめっ面をしているとスミス女史が注意した。「ジョニー、私が小さかった時、お母さんによく言われたもんですよ。そんな見苦しい表情をしてると、ホントにそんな顔になっちゃいますよって。」ジョニーは、彼女を見上げて、しばし考え、こう答えた。「はい、分かりました。でも、スミス先生、でも、君は先にそんな注意してもらってなかったのね、なんて言っちゃあオシマイですよ。」

師が子供達に自分のワクワクするものを発表しなさいと言った。さてジョニ―の番がきて、彼は前に出て黒板に小さな点を打った。「何かしら?」教師は戸惑いながら尋ねた。「ピリオドです」??「えぇと、なるほど、なんでピリオドがワクワクするものなの?」「知らなかったんだけど、今朝姉さんがそれをつけ忘れたんだって言ったんだ…そしたらパパ心臓発作を起こして、ママが気絶して、お隣のお兄ちゃんが拳銃自殺したんだ」

訳注 英語のperiodには、月経意味もある。

2人の少数派民族市民が、カモ狩りをしていた。彼らは、狩って狩って、狩りまくったが、1羽のカモも獲れなかった。最後に、一人がこう言った。

ちくしょう、(俺たちがこのまま狩りを続けるより)イヌを空に投げ上げた方がうまくやるだろうぜ!』」

ユダヤ人同士の会話:

「なぁ、シルベスタイン。どうやったらナイチンゲール(サヨナキドリ)のパテを20セントなんて値段で売れるんだい?他のみんなは1ドルで売ってるぜ?なんかごっちゃに(mix)してないか?」

「みんながやってるようにしてるだけだよ。ほら、ちゃんと、ナイチンゲールのお肉と馬肉を半々に混ぜてる(mix)だろ。」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん