はてなキーワード: 肉まんとは
大学4年生になって、いまさらながら初めての海外旅行に行ってきた。
いや
まじでね
おもろい国でしたよ
すべてが。
なんか独特の匂いがする。これが中国なのか、と。
中国語なんてニーハオ、シェーシェーしか知らないし
英語はほぼ通じない。(俺もぜんぜん喋れないけれど。)
ジェスチャーと筆談でなんとか意思の疎通をする。
北京に行く前から一つ決めていたことがあって、
それはあんまり贅沢しないで、地元の人間にできるだけ近い水準で旅行を楽しむってことだった。
それにおまえ現地の水準がどんだけか知ってんのか、かっこつけるなバカ
って言われればそれまでなんだけど、
高いホテルに泊まったり高級なレストラン入ったりして過ごすよりは、少しは現地の人たちの生活文化に触れられるんじゃないかなと思った。
だから、一泊千円もしない宿に泊まったり、安くて小汚い食堂でご飯食べたり、屋台で買い食いしたり、店の商品は可能な限り極限まで値切った。
また、移動でタクシーばっか使うなんてことはしたくなかった。
それが結果的にものすごくいい経験になった。
平気で匂いのキツイ肉まんみたいなの食べてたり、
カップルがキスしてハグしてたりする。
それに列車に乗るときは並ばないし横入りなんて当然だった。
肩がぶつかってもなにも言われないし、言わない。
終いには物乞いが地下鉄に乗ってきた。
路上では老若男女みんな痰やツバを平気でペッペ、ペッペと吐いてる。
若いお姉ちゃんが歩きながら路上でツバやゲロを吐く姿は本当に衝撃的だった。
半日街を歩けば鼻水は真っ黒になるし、地面なんてものすごく汚い。
うんこも落ちてた。人間のものじゃないかなと思った。だってすごく大きかったから。
一国の首都がこんな感じなんだから、きっと地方はもっとすごいに違いないと思えた。
日本では考えられないことがホントいっぱいあった。
すごい所に来ちゃったな
って思った。
でも2,3日すると痰やツバ吐き、
股の部分が意図的に裂いてあるズボンを履いたちびっ子が路上でオシッコしてたり、
警察がパトカーの中で寝てたり飯食ったり電気カミソリでヒゲ剃ってたりする様子が平気になってきた。
なんか大らかというか適当というか野蛮というか、そんななんとも言えない中国の感じがとても刺激的でエキサイティングだったし、好きだった。
日本に帰ってきて思った。
トイレには鍵が付いてるし、紙も流せる。ちゃんと個室には仕切りも付いてるし。
家電なんかも断然性能いいし、安い。
それに、日本には無い変に飾らずリラックスした感じがすごい魅力的だった。
そんな北京での8日間だった。
そしたらずっと肉まんが食べれるのに・・・
時は大晦日。折からの寒波により、街には雪がちらついている。舞台はとある地方都市の少し外れにあるコンビニ。店内はよく暖房がきいていて、しかし店員以外に人の姿はなく、少しうら寂しい。
この物語の主人公は、大学生の少年である。彼は地方都市に在住する大学生にふさわしく、少しさえない容ぼうをしている。大晦日だというのに、いや、大晦日だからこそバイトをしているのには理由がある。理由といっても至極単純な話で、大晦日に用事がなかったのが彼だけだったというだけのことだ。もう一人の主人公は、フリーターの少女である。ちょっと垢抜けたふうの彼女がよりによってこんな日にバイトに勤しんでいるのも、簡単な理由だ。つまり、金欠なのだった。
大晦日の夜で、雪もちらついているとなれば、必然客の数は少なくなる。客といえばときたま思い出したようにきて肉まんとお茶だけを買っていく、それくらいのものだ。品だしを終えた彼は暇をもてあましていた。正確に言えば細かい仕事はいろいろあるのだけれど、それはまあ後回しでいい。話し相手でもいればいいのだけれど、同じく暇をもてあまして所在なさげに佇んでいる彼女とは挨拶以外の会話はこれまであまりした事がない。
店内放送にまぎれて何か外の方で鈍い金属音がして、あっと発音したのは、二人ほぼ同時だった。思わず顔を見合わせる。
「そういえば、近所に神社ありましたっけ?」
「はい。ここから歩いて15分くらいの所に」
それをきっかけに、二人は、お互いに年末年始の思い出を話す。小学生の頃、大晦日の晩だけは夜更かしをしても怒られなかったこと、初詣をして初日の出を見に行った時のこと。今年の小林幸子の衣装はどうなっているのだろう。その間も外では断続的に除夜の鐘が鳴り続けている。百と八回。数えたわけではないけれど、多分、その回数だけ鳴ったはずだ。時計を見ると、0時を過ぎている。
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」
そう彼女が言った。かれは「も」を「は」に変えて返す。
「あけましておめでとうございます。今年はよろしくお願いします」
彼女は何かとてもいいことを思いついたかのように「そうだ」と口にした。
「増田さんはこの後何か予定ありますか?」
二人のシフトは午前六時まで。もちろん予定などありはしない。彼がそう伝えると、彼女はこう提案する。
「終わったら初詣に行きませんか?初日の出は見られそうにないけれど」
彼に断る理由はない。
マフラーとコートとロングブーツで完全防備した彼女が出てくるのを待ち、二人並んで神社へと向かう。少し雪が積もり、滑りやすくなっているけれど、彼には手を差し出す勇気は、もちろんない。夜明け前の神社は寒々としていて、それでも何人かが詣でている。二人はそれぞれ賽銭を放り込み、手を合わせる。彼がふと横をみると、賽銭の五円玉とは分不相応に真剣な顔で何かをお願いしている。彼がその内容を尋ねると、彼女はただ一言、
「秘密です」
と笑顔で返した。
---
朝、ちょっと時間があったので、いつもと違うコースを通ってみた。勤務先は駅から離れている上、健康のためさらにひと駅前で降りているから、ルートのバリエーションはかなりある。でも、大体いつも決まったコースを歩いてしまうものだ。下手をすると歩数まで同じなんじゃないか、というぐらいに。たまにはそれを徹底してうち破りたくなる。
近隣のコンビニの位置は大体把握している。朝は必ずコンビニに寄ることにしているからだ。今日のコースにかかるコンビニは1軒。普段はあまり行かない、それはコースのせいもあるのだが、おにぎりの味が微妙に好みではないのと、肉まんがまずいことだ。別に肉まんを買う用事がなかったとしても、なんとなく足が避ける。
駅からほど近いそのコンビニは、出勤時間帯にもかかわらず、さほど混んでいなかった。タイミングの関係で、これから電車に乗って目的地へ赴く人の比率が高いからだろう。それを如実に物語るかのように、2つあるレジのうち1つは仮精の真っ最中だった。「仮精」とは「仮締め」ともいうが、つまり、レジ金の勘定をしてレシートログと照合する作業。肉まんをどうしようかひとしきり眺めたあと、さて、レジに並ぶか、と思ってふとみると、仮精中の女の子が「どうぞ」と言っている。でも、品物を置いても、まだ電卓を打っている。仮精は途中で邪魔が入るととても面倒なのだ。それでも私は厚意に甘えることにした。というか、今から並び直すのは逆に意味不明だ。こちらもこちらで寸刻を争うわけでもない。ゆっくりやってもらって結構だ。
でもって見ていると、この女の子、袋詰めのとき縦にしては具合の悪いものをちゃんと横に入れてくれている。あたりまえのことのはずなのだが、大抵のコンビニ店員はこちらがつっこむまで気付かない。で、こちらが平身低頭につっこんでも、ふてくされたように大きい袋に入れ直したりして、そのたびにそのコンビニに行きづらくなるのだが、そんな御時世、…こやつ、できる。などと密かに感心しつつ。
で、面倒なときは何を入れようがスルーするが、今日はこちらも余裕があるので声を掛ける。「あ、お箸とか、いいです。」
と、レジの女の子は明らかに動揺したようだった。「…! え、あ、はい。」途端にぎこちなくなり、釣り銭の返し方もなんというか、ちぐはぐだった。なんか逐一流れをぶった切るような真似をして悪かったのかな、なんてことを思いながらそそくさとコンビニをあとにする。
歩きながら、先程買った「特製豚角煮まん」(やはり肉まんは避けた)をほおばりつつ、なんとなく今の店内の出来事を反芻してみて、私は愕然とした。まさかとは思うが、フラグが立っていた1%の可能性を、私は否定できない。
でも、あのコンビニに私が次に立ち寄るのは、恐らく1ヶ月以上先のことなのだ。確認のしようもない。
なんかもうあれだよな
皆の気を引くためには、もうそんな捨て身攻撃をするしかないっていう彼らが哀れに感じられてくる
ていうかそこまで皆の気を引きたいか。
自己顕示欲とか、そういうものの欲の処理の仕方がゆとり辺りは狂ってきてるんじゃないのか
段階を経て「自分より凄いやつがいる」って気付くところを、
今じゃネットですぐ自分よりも万倍凄い奴がいることを知れてしまう
肥大化した自己顕示欲の持って行き場がないんじゃないか。
てかそんなことはさておき
もう俺、外食も怖いし、中国や韓国の製品も怖いし、国産は高いし自炊は時間がかかるし、
なんかもー食べるの面倒くさいよ………
もう何も食べたくない
もう食うことについて考えるのが面倒だよ。
君がコレを読む頃には僕はもうそこに居なくなっているだろう。
まるで永遠に近いじゃないか、そう見えるよ。ただの予感にしか思えないけれど。それとも望まないのかい?生まれたての雛鳥の首を折るように簡単だよ。でもね、易しいからできるものでもないんだ。薬局のライトが眩しくて目を開けているのが辛かったね。血行が悪いと体が浮腫むらしいけれど、そうもいってられないし。
腕は何の為に三本ではないのだろうって君は言ったけれど、僕は三本も要らない。でも四本だと色々便利かもしれない。服飾業界を揺るがす事態になりそうだけれど、それは僕の愛になんの差し障りもないから大丈夫だよ。月の裏に兎が居ないのと同じ事さ。あらかじめない事、という前提条件はロジックと言うか、暇人の言葉遊びに過ぎないけれど、でも純粋な事って必要じゃないかな。日常生活には要らない事だけど、だからこそ、大切にしなきゃいけないんだ。冷蔵庫に肉まんが入ってるからね。芥子は冷蔵庫のポケットの中。ああ君は酢醤油派だったっけ。酢醤油はないや。各種自分で作って。それこそが奇跡だから。
話をしすぎたね。
じゃあ、僕は行くよ。おカラダに気をつけて。それじゃ。
奥さま聞きまして?
最近、なんか世界のはじっこの方の国で大地震があってその国では放射能がだだもれなんですって。
なんでも第二のチェルノブイリ級なんだとか。こわいですねえ。
ウチの主人セリエAでサッカー選手やってるんですけど、ちょうどその国に遠征の予定があって、
怖いからキャンセルしたんですのよ。
名前…?なんでしたっけ?なんか存在感ない国ですのよ。ちょっと忘れちゃいました。
そうそう、その近くには中国っていう国もあるんですけどね。
オリンピックも近いでしょう?宅の主人も代表で行くかもしれないのでね、怖いんです。
食べ物ばっかりはどうしようもないですもんねえ。。
大気汚染も相当ひどいらしくてチームとしてはなるべく滞在しない方針らしいんですのよ。
私も心配で心配で。
そういえば、極東には金なんたらって独裁者がいる国もありますわね。核持っているとか。
なんだか世界のはじっこはよくわからない国が多くて恐ろしいですわ。
北京】豚肉の代わりに使用済み段ボール紙を詰めた肉まんが北京市内の露店で違法に販売されていたと北京テレビが報道し、市公安局が調査した結果、テレビ局の“やらせ報道”であることがわかったと、市政府系のインターネット・ニュースが18日伝えた。
これを受けて、北京テレビは「管理が行き届かず虚偽の報道をしたことで社会に良くない影響を与えた」と謝罪したという。
同ニュースによると、市公安局の調べでは、6月中旬、北京テレビの番組「透明度」の臨時職員が自ら持参した肉や段ボール紙などを出稼ぎ労働者ら4人に渡した上で、水に浸した段ボール紙を肉に混ぜて肉まんを作らせた。その過程を自分で撮影し、編集、今月8日に放映し、国内外で大きな反響を呼んでいた。
わしも散々ネタにして遊んだ後なので気恥ずかしい。