「御御御付け」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 御御御付けとは

2022-12-01

何か言っているようで何も言ってない言葉

味噌汁丁寧語御御御付け」はやたら敬体にした言葉としてよく使われるが、一応「付け」という本体がある。

一方「御殿様」は御も殿も様もただの敬体で、本体がない。「御館様」なら館が本体としてあるのに。

2020-11-08

おみおつけとパンツ

御御御付け、おみおつけ。

丁寧に言おうとして、時代とともにどんどん「御」が増えていった可哀想な子である。どんな時代にも謎のマナー講師みたいなのがいたのかもしれない。

そういえば、コミックはいからさんが通る」でヒロインが木からぶらんとぶら下がってしまうシーンに「この時代女性パンツはいてなかった」と注釈が入っている。

じゃあ、パンツはおまたが丸見えになのを隠すために広まったんだろう。

ところが、小学生の娘はスカートときは、必ずオーバーパンツ(1部丈のスパッツ)を履く。

パンツが見えちゃうのを防ぐためだ。

おまたを隠すパンツだったのに、さらパンツを隠すオーバーパンツ必要になった今。

オーバーオーバーパンツの発売も近い。

2019-06-26

実際に使われていて驚いた言葉

御御御付け:「御」が3つ並ぶ珍しい言い方だと思ってたのに,義理の母が使っていて驚いた.

ご愁傷さまでした:ドリフコントで使われるおもしろ言葉だと思ってたのに,通夜葬式ちゃんと使える言葉だと知って驚いた.

他に何かある?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん