「エントリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エントリーとは

2007-11-21

ホットエントリーをみていたら

ツイッターがでてきてどうしようかと思った。

この人たちは何をかんがえているのだろうとブクマコメ

みていたら何かどうしょうもなく何かいいたい気持ちにかられた。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://twitter.com/kanose/statuses/428055542

一言居士という単語を知らないのか、それとも知った上で新しく言葉をつくりたいだけなのか。

外からは判断ができない。

これがはてな村か。

2007-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20071111194725

続けざまに失礼。もともとのエントリーを書いたものです。

>この場合の確信犯誤用として使われている方かな?

誤用ではありません。自分の研究のためならコミュニティなんぞどうなろうがかまわない、と深く自覚して戦略的に動くのがこの場合のクラッシャー女子です。

しかもそれを自覚していないふりをする演技もくどいほどやっております。

http://anond.hatelabo.jp/20071111172908

もともとのエントリーを書いたものですが。久しぶりに増田を見てびっくり。

同じ研究室のことを書いているんじゃないかと思うくらい、同じですね。

能力的に高い人間研究室にいた場合、男の場合は尊敬が主従関係に動くのだけれども、女の場合尊敬恋愛勘違いし出す。ここで、純粋恋愛で終わってくれるのならいいのだけれども、能力的に高い人間を利用する方向に動こうとする例が多いからやりきれない。

まさにこういうことです。「尊敬恋愛勘違い」という言葉を自分は思いつかなかった。

どこででもあるのかなあこういうことは。まさか同じクラッシャー女子ではないでしょうなあ。

寿司の定義がバラバラ

わしの寿司の定義は108式まであるぞ

…またくだらないエントリーをしてしまった。どうして自己抑制できんのだああ

増田で、ゴリラブーツリンクされるように狙ってエントリーを投稿すると、ものの見事に次の日にはリンクされているというのが殆どなので、ちょっと面白い。

2007-11-19

2007年度 増田流行語大賞 エントリ受付中(2)

毎年恒例となりました「増田流行語大賞」。

今年度のエントリー今日から受け付けています。

仕事帰りだったり学校帰りだったり、残業中の暇つぶしだったりで忙しい夜の部のみなさんにも告知いたします。

あなたが考える、今年増田流行したと思う言葉トラバで推薦してください。

推薦人のお言葉なんかもあると選考の際に参考になります。

応募は今月末まで。

募集エントリその1

http://anond.hatelabo.jp/20071119000043

http://anond.hatelabo.jp/20071119014035

前のエントリー童貞で30を超えると使える魔法一覧ってのに日本文化を感じたww

2007年度 増田流行語大賞 エントリ受付中(1)

毎年恒例となりました「増田流行語大賞」。

今年度のエントリー今日から受け付けます。

あなたが考える、今年増田流行したという言葉トラバで推薦してください。

応募は今月末まで。

2007-11-18

プログラマでない人を見分けるライフハック

プログラマでない人を見分けるライフハック

ライフハック」という単語を知らなければプログラマではない。

プログラマインターネットを徘徊してさまざまな情報を集めるのでプログラマインターネットでよく使われる単語には敏感である。「ライフハック」や「Geek」はその典型であり、これを知っているかどうかでインターネットによく触れているかが判断できる。

対して非プログラマテレビ雑誌しか読まないので、そこで扱われていない「ライフハック」などの単語に触れる機会がない。でも「スイーツ」なら良く知っている。スイーツ(笑)

Yahoo! Mailを使っていたらプログラマではない。

プログラマなら、容量・使い勝手ともに優れていて、送信するメール広告がつかないGmailを知っている。

対して非プログラマ学生は同じく非プログラマの友達から薦められたHotmailYahoo! Mailを使い、送信するメールの末尾にそれぞれのメールサービス広告をつけているのである。FreeMLなんて論外。

アルファベットを全角で書いている人はプログラマではない。

プログラマは全角で書いたスペースや数字・アルファベットを含むコードエラーを起こしたという経験を持っていて、そのトラウマプログラミングから離れたブログ記事などの普通の文章にも現れる。

対して非プログラマにとっては全角か半角かというのは単なる表記の違いに過ぎないのである。

ブログの記事の一部のフォントサイズを大きくしている人はプログラマではない。

プログラマが書くエディタには(シンタックスハイライトはあるとしても)文字を大きくして表示させる機能はない。プログラマが書く何百・何千という行数にわたるコードはすべて単調な同じサイズのフォントで書かれているので、プログラマはそのような単調な文字列に慣れている。また、プログラマは自分の書くコードがどのような書き方をすれば読みやすいコードになるのか、また、自分の書くブログを章立てにすれば相手に自分の言いたいことが伝わるかを常に気にかけている。

対して非プログラマは自分の文章に強弱をつけるためには、文字を大きくするしか方法を知らない。

これであなたの周りにいる偽プログラマを見分けられますね!

追記:

@ujihisaに捧げたこのエントリに多くのブクマありがとうございます。嬉しいです。ちなみに上で書いた「文字を大きくする」というのはhttp://d.hatena.ne.jp/iammg/20071117みたいな書き方のことです。

最後にブクマコメントを参考にして追記です。

このエントリーを信じる人はプログラマではない。

プログラマは細心の注意をはらって情報を集め、自分の考えをまとめる。例えば、新しい話題を見つけようと国内・海外サイトを巡回し、そにかかれていることを試しもせずに自分のブログで紹介するなどといった軽々しいことは決して行わない。プログラマは常に自分のコードに書いてある条件分岐が正しいかどうか、変数の取りうる値は適切であるかどうかを気にけるとともに、自分の考え・行動が正しいかどうかを自分自身で確かめるのである。

対して非プログラマインターネット掲示板ブログに書いてあることを鵜呑みにし、さも自分が特別な情報源を得たかのように他人へ間違った知識を吹聴するのである。

2007-11-16

PhotoShopのTips系はてブ不思議

はてブに「PhotoShopで何々が描けるようになる方法」

なんてエントリーが挙がってて、[お役立ち][あとで試す]なんてタグで埋められてるときがたまにあるけど、

自分にはあれがどうも不思議でならない。

書かれてあることは(簡単にできる方法が多いので)だいたいアルファチャンネルの使い方だったり色調補正やフィルターの使い方だったり、

ようはPhotoShopの基本中の基本操作が多いわけで、本なんかにはほとんど載ってるものですよね。

これが役に立つって事はひょっとして、単品だと10万近くするソフト買っておきながら、2000円程度の本も読まずに今までPhotoShop遊ばせてたってこと?

自分にはその状況が具体的によくわからんのです。


もちろん、何を基本とするかは人によって違うし、

自分だって記事を読んで「あ、このフィルターこう使うとこんな効果があるんだ」なんて事何回もある。

自分が言いたいことは「おめーらこんな基本的な事も今まで知らなかったのかよブゲラ」って事ではなくって、

もっと本当に基本的な使い方を知らなかったPhotoShopユーザー((具体的に誰かを責めたいわけではないので、実際のエントリーを紹介しながらどこがどう基本的なのか紹介できないのが残念))、っていう層が想像付かないから、どうしてもはてブにこのようなエントリーが挙がるたびに自分はついつい穿った見方をしてしまうわけです。

池田センセのすごさとは

http://anond.hatelabo.jp/20071116102950

ブクマコメント読んでること

普通そこまで読まない。たまに見に行って変なこと書く奴居るなーでスルーする。あれはオーソライズされた情報ヒエラルキーとしても最下層のさらに下層にぶら下がっていてほぼノイズと見ていい。ひと言しか書けないスペースなんだから、そもそもそういうものでない。だけど読む。

コメント全部読んでること

流石に自分の記事の直接コメントだからざっとは読むけど普通はちゃんと読んだりしない。ましてや承認制とかいって査読なんかしない。スポンタなんかほぼ分裂のキチガイであって一々読んでいたらまともな人もおかしくなる。でも読む。

※反論を封じているというが、多少の整合性のある反論ならいくらでも載る。

全方位で相手をすること

普通は反論する相手を選ぶ。正面から反論のエントリーをしてきた権威あるヒトとか。そのへんの雑魚ブロガーなんか相手にしても無名ブロガーの注目度があがるだけでセンセにメリットは無い。でもコメントにまで相手する。

もちろんただ相手するものではない。池田信夫地獄の業火に投げ込むものだ、いわば伊達にして帰っていただくわけである。

よって池田センセ虎眼先生説をここで提出したい。

実名のリスク

品が無いエントリーだが、本質をえぐった一文がある。

http://d.hatena.ne.jp/tragedy/20071115/p1

現実的なリスクを背負え」という文脈でなら、同意は出来ないが理解は出来る。要するにネット上で気に食わない奴がいた場合、相手の家まで行って刺したいとか、相手の会社学校/家にじゃんじゃん電話をしたいとか、ブログで晒し上げまくって相手の社会的信用を失墜させたいとか。池田先生id:arakik10さんの実名を書いたのは、社会的な信用を失墜させたかったからですよね? 

一般には実名が忌避される理由として「会社などでの立場があり、自由にものが言えなくなる」ことが、柔らかい表現で挙げられるが、背後にこういう恐怖があるのは純然たる事実。実名での議論を主張する池田からして、この手のことを平気でやる輩だし、最近の騒動のように、狂った奴との距離が、ネットではあまりにも近すぎる。実名なんか仕事上のメリットが無ければ出す必要は無い。

2007-11-15

MIAU日本ナード化粧品株式会社登録商標です

はてなブックマークのホットエントリーに、HTML富士通登録商標ですというのがあったので便乗して。

特許電子図書館初心者向け検索を使って、MIAU(検索ワードは全角文字で入力)というワードで検索すると、日本ナード化粧品登録商標がヒットした。


まあ、だから何だといわれると良く分からないけど。商品の区分というのは違うと思う。

2007-11-14

http://anond.hatelabo.jp/20071114221141

狂犬ってのはただの比喩で噛みつくってのもただの比喩。

当然ブログエントリーに攻撃をうけるくらいはあたりまえ。

きみのようなチンカスばっかと思ってたら大間違いだよ。

もうさ、めんどいから

はしごの書くエントリーは今後ことごとく「3日以内に消せ、殺すぞ」ってブクマコメつけてやれば?

一方的、理不尽に何処の誰とも知らない人間から突きつけられる悪意ってのを返してやればいい

それで変わるようならそれでよし、消えるならそれでもよし、って程度の存在だし

つか、異常者にネット環境与えるなよ・・・

物事の本質

たまたま検索でひっかかったブログに「なぜ人を殺してはいけないのか」というエントリーがあった。

http://thinkdeep.livedoor.biz/archives/13491218.html

ブログの題名は「考える力をつける」、内容は「考える力をつけて、物事の本質を見抜けるようになりましょう!」というもの。

しかし、僕はこの文章に「物事の本質」はないと思うのだ。

ただ、優等生的な「大人の答え」を書いているだけ。

これが「物事の本質」だというのなら、僕は「本質」なんてただのまやかしだと思う。


この文章を書いたブロガーは、質問に対してこのように書いている。

ある意味とっても正直な質問ですが、こういった質問をする人には、致命的な3つの欠如があります。

これが、僕が人を殺さない理由です。

(1)コミュニケーション能力の欠如。

嫌なことを自分がされたらどうなるかという視点が全くありません。普通、我々は幼少期から大人になるにかけて、友人関係の中で『他人の嫌がることはしない』という、社会生きるうえで基本的な考え方を身に付けていきます。そういったコミュニケーション能力が決定的に欠如しているのですね。

(2)社会性の欠如。

人が人を殺しあうことが、公に認められる社会になったらどうなるかという、社会的に物事を考える視点が欠如しています。自分の視点しかなく、社会の一員という視点が全く無いわけです。

(3)イメージ能力の欠如。

3番目として、イメージ力の欠如です。上記2つをイメージする能力もそうですし、人が人を殺しあったらどうなるか、どれだけ痛い思いをするとか、自分も危険な目に遭うとか、そういった自分以外のことについてのイメージ力が全くありません。


ブロガー自身が書いていることだが、これは非常に正直な質問だ。

「人を殺してはいけない」これは、世の中に規定された基本的なルールの一つだ。

そして、その理由はあまりはっきりと示されることがない。

だから、「なぜ人を殺してはいけないのか」なんてベーシックな疑問が出てくる。

このブロガーのような答えを返す識者は多い。

ただ、彼らの答えには、巧妙な言い逃れがあると思うのだ。

それは、「人が人を殺さない理由」と「人が人を殺してはいけない理由」を意図的に、または無意識に混同していること。

これは、卑怯な手だ。

そう、人は法律がなくったって、罰則がなかったって、そう簡単に人を殺さない。

僕だって、たぶん一生、人を殺すことはないだろう。

その理由は、上に書いてあるブロガーの答えと一致する。

ただ、それはこの「なぜ人を殺してはいけないのか」という問いには、何の答えも示さない。

もう一度書くが、「人が人を殺さない理由」と「人が人を殺してはいけない理由」は同一ではないから。

僕の考える「物事の本質」はここにある。

なぜ人を殺してはいけないのか」という問いに対し、それを問うた人間の資質を探っても、ただの逃げでしかない。

限られた時代の中で成立する一つの思想である社会道徳を、この問いにぶつけても何の意味もない。

いや、「人が人を殺してはいけない」というルールそのものが、限られた時代の中で成立する、小さなルールでしかないという事を露呈するだけ。

本当に考える力を養いたいのなら、道徳社会に惑わされず、その問いに正面からしっかりと向き合うことが大事なのではないかと思う。

それがどんなに反社会的であろうと、どんなに道徳から外れたものであろうと。

http://app.blog.livedoor.jp/thinkdeep/tb.cgi/13491218

2007-11-13

諸君!私は小飼弾が大嫌いだ。

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50949374.html

このエントリーは決定的だった。

今までは、

まあ、技術的にそれなりのことしたし、

金も地位も適度にある。

それ以上に暇があって、たいした文章かいてなくても

はてぶの上位にランクインするちょっと江川達也にそっくりなおヒゲのおっさんだと思っていた。

ときどき散見する、

自分自身のなかにある「人とは違うことをしてきた」ことに関する自負と

コンプレックスを同時に感じて、おえってなってはいたけども

ブログ愚痴をいう

かわいらしいお嬢さんに対して大上段からプライドとは?と出てきたよ。

この「理系女の子の取扱説明書」は

http://d.hatena.ne.jp/gomi-box/20071109/1194613291

自虐ネタとそれでもなお、あがいているんだよ。人と違うって大変だけど

がんばろうとしてるんだよっていう、かわいらしい文章じゃないか。

なにも彼女は、学歴自慢もしてなければ

ヒゲもじゃのおっさんに説教たれてくれなんてとも言っていない。

単純に

「こういう種類の私たちを見つけて」

ってことじゃないか。

それをあざとくトラックバックして、話題に便乗して、そんなにまた小銭が稼ぎたいのかしら。

こがい氏のブログブクマコメントを見てみる

(ブクマコメの性質を考慮して、idは伏せとく。)

あえてこがい氏に対して疑義をもっているコメントを抜粋。

ブログならではのやり取りで微笑ましい。ただ、「頭がいい」って事を価値基準に置いた話は読んでいて幼稚で興ざめ。頭がいい事と人生の豊かさに相関は無い。弾氏もそろそろ不惑なんだから一皮剥けて欲しい

幼稚であるとの指摘。そのとおり。

しかも頭のよさがひとつのものさしで測れるとすら考えていそうな感じがするよ。彼は。

そろそろ場違いなところに押しかけて教えを垂れることの見苦しさに気づいたらどうか。

そうだね。まださ、技術とかWebとか、そこらへんの閉じたブロゴスフィア(笑)でやってんなら

ともかく、こういった些細なことにねぇ。

さりげなくプライド学歴自慢。何かを自慢したくなる事ってのは誰にでもあるけど、格下過ぎる相手にそれをやるのはプライドが許さないから、ちょうどいい相手はほっとけないよね。子飼弾氏もまた人間なんだなぁ。

こういうのをうまーく隠していくのが切れる大人。

そういうひとをいっぱい見てきた。

そういったひとのソフィスティケイトな部分に知性を感じるし、実際の豊かさをよく知っているひとばかりだ。

最終学歴中卒の経緯がわりと面白い。ただこのエントリの趣旨はだいぶお門違いな気もする。ホットエントリの尻馬に乗って自分語りしてるようにとれなくもない。この文の説得力を支えるのが経歴それ自体にしかない。

そのとおり。でも彼の経歴ってそんなにすごい?

中2病でした、バークレーにいきました、成功?しました

ヤンキー先生と程度がちがわん。

ん、なんで全然違う話を「遠慮なく」なんて前置きでしているんだろうか。大人なら自重しる。

まったく違う話だよね。そう。普通の読解力があればそうおもう。

そうじゃない読み方は普通の文章の読み方ではないし、それは恣意的というものだよ。

愚痴を聞いてほしい女性のところにおじさんが説教をしに出てきたようにしか見えない。わかってやってる可能性が高いので始末に負えない

その人は彼氏でも友達でもなく、ただ一人ぽつんと考えていただけなのに

いきなり心を読んで絡んできたよっぱらいってかんじだ。

わかってやっているとしてどんな意味があるのかしら。

とまあ、煽り釣りはこの辺にして、私が一番思うことは、

彼の自分の境遇に起因する被害妄想が、彼の読解力を著しく低下させていることがよくあるし、

読解した上で書いているにすぎないのだというエクスキュースを彼自身があえてしながら、さらに深いところで

自分自身のコンプレックスをあらわにしているという気がする。

書評をやっている彼にとって、こういった側面は致命的だ。

彼が書評をしているもので、私が読んだことがあるものに関して言えば、6割~7割で

まともな書評であったように思う。残り3,4割は決定的に悪い。本の読み方すら知らないのではないだろうかと

思ってしまうほどだ。特に小説と非コンピュータ関連などはそうだ。専門家ではないにもかかわらず、

わかっていますよといわんばかりの態度が、書評全体の品位を貶めている。

かつて多くの子供たちと接したとき、そしてその子供たちが大きくなったときを見てきたが、

彼のようなタイプはだいたい学校に1人から2人はいるようなありふれたタイプだ。

幼年期に自意識ほどに褒められず、求められて、自らの特殊性に押しつぶされそうになりながらも

あがいてあがいて、何とか手に入れたものを宝石のようにしまいこみ、大切に守ろうとする。

大人になってもほめてほめてとせがむような性格になってしまう。

敵が5人いれば1人は強い味方がいるタイプ。実力があればね。

ただ、そういうひとは書評は向いてない。

ものの見方に柔軟性が無いのだ。

しかも、柔軟性があると思い込んでいて、それがまた周囲にイタタタタと思わせる。

さて、誰かそろそろ「小飼弾の取扱説明書」というエントリを書いてくれ。

たくさんブックマークがつくエントリーを書くこつ

ってあるかい?

俺は過去に何回か大量にブクマがついて焦って消したことがある。

それを書いた時は魂の叫び的なものだったように思う。

俺だけが経験したことを、俺のオリジナル言葉でつづった。

つまり、熱意であり、ソールだ。

ま、そういうこと。

2007-11-12

ファック文芸部=オタ女だったりはしないだろうか?

増田馬鹿うぜーよって言ってるうちの1人は俺なんだが、

他にもたくさんいることを知っている。

まあ、馬鹿うぜー系増田ってのは、

何か論理的な議論をしたいんだと思う。

だけど、ファック文芸部は論理のろの字も持ち合わせていない。

それって女だよなって思う。

女は男の思考とは違う。

男は論理的であり、女は何的なんだ?

この違いが気持ち悪いと思わせる原因だろうか?

確かに、増田文芸的な良エントリー存在するが、

それは往々にしてオチがあり、論理で捕らえきれないところに焦点がある。

だからこそ論考しやくす盛り上がる。

そしてこれを書いているのは男だ。

一方、ファック文芸部にも良エントリ存在する。

それは写実的なのだ。

現実のある一瞬を描写し、

その非日常性に注目が集まることもある。

これを書いているのは女だ。

そして、ファック文芸部のカスレベル増田はというと・・・

現実のありふれた日常をまるで日記のようにつづる。

そんな文章はネット上やmixiに腐るほど存在する。

そんなのは小学生の作文に腐るほど登場する。

または少女マンガレベル妄想だったり。

まあ、男にはわからない世界だと思いますよ、これ。

オタ女ってまじできもいですねという妄想を書いてみた俺。

真実はいかに?

まあ、要するにね、馬鹿エントリーを投下すると荒らしなんだよ

これは十分に通用する公共的な要求だと思う。

多数決を取りづらいから、どれくらい正しいかはわからない。

だけど、増田に「荒らし」的な行為が存在するのは事実

例えば、俺が2chから拾ってきた文章をDBに突っ込み

ランダムに結合しそれをエントリーとして3分間隔で投入するスクリプトを書いたとしよう。

これで増田を見る人はいなくなる。

ここまで極端にやらなくても、

多数の人が嫌がるエントリーを投下すれば

十分に情報の質が悪くなり、ユーザー数が減る。

特に良質なユーザーが。

まあ、人生余りまくりニートとかカスとか馬鹿は残るだろうけど。

増田を使うにあたっての1つの指針は

ブクマがつかないようなエントリーを投下するなってこと。

誰も読まないエントリーなんざ、

読み手書き手双方にとって時間の無駄でしかない。

トラバのつかないエントリーなんて目も当てられない。

トラックバック(0)」という表示は

人間性を否定しているようなもの。

せめて脊髄反射トラバくらいはもらえるエントリーを書こう。

もっともニートからトラバが来たってうんこレベルの価値しかないんだが、

ないよりはマシだろう。

やはり理想を言えば、ブクマ1以上。

それ未満はやっぱりカスなんだよ。

そしてカスは自重せよ。

トラックバックフィルタが欲しいね。

あとは自分へのトラックバック禁止、と。

1日中増田に張り付いてる人挙手して

なんか同じようなエントリーばっかりあがってきてるんだが・・・

いい加減あきろよ。

それともニートの傾向ってやつか?

2chは生き残っても、増田は死ぬと思う

増田CGMとしての役割をあまり果たしていない。

2chには情報を集約する能力がある。

だけど、増田にはそれがない。

たしかにはてぶでメガヒットするエントリーがある。

だけど、それは増田というコミュニティーが培ったものではない。

誰かが単発で立ち上げたエントリーに過ぎない。

それに対する増田貢献は0だ。

たしかにトラバの連鎖でエントリーが増発する。

だけど、その価値は限りなく0だ。

そして、そのゴミのようなエントリーから情報マイニングする術もない。

2chには少なくてもスレッドという分類機能がある。

増田便所の落書きをごちゃ混ぜにしたようなものだ。

1つあるとすれば、雑魚からのトラバで優越感を味わえることが

書き込みのモチベーションにつながることだろうか。

だけど、情報の価値になんら貢献していない、それが増田だ。

2007-11-11

はてなブックマークで「あとで読むタグをつける白痴白痴

はてなブックマークで「あとで読むタグをつける)の部分が限定用法なら、当たり前のことですね。黒い犬は犬、と同じことです。文法の授業はこれで終わりです、おいおい泣くなよ、先生だって悲しくなっちゃうだろ、おい…、やめろよ…、絶対に押すなよ…ウワー!押すなって言っただろこの野郎ぶっ転ばすぞ!

いやね俺、怒り狂ってるの。教育者として怒鳴りつけたいの。なに君のはてなブックマークページは。タグクラウド(笑)の「あとで読む」、文字でかすぎだろお前。おかしくない?さてはお前脳の出来が可哀想な奴だろお前?お前「いつか英語勉強しよう」とか学生のころから10年くらい思い続けてるだろお前、いやそれは俺もお前も同じでなんとも不甲斐ないんだけどよっ。お前。けどお前、俺は8年にわたるラヴのおかげで中国語ちゃんとやったから、おお雷が鳴り出したな、ちゃんとやったから、正直いまウハウハだぜ。会社はそんな儲かってるわけじゃないけどよぉ、お前、中国語ニュアンスまで伝えられる奴なんて中小にゃ普通いねぇからよぉ、お前、給料あげてくれっつったら言い値よ言い値。ビビル。正直ビビル。こんなんでいいんですかっつぅくらいビビル。ほんと国立の教師とかマジやめていい、語学教えてるならもう高速で、引き受け手あるからさ、転職先探すのもいいぜ。アリだぜ。検討しとけや。すまんこれ中国語だけかもしらん。ヒンドゥー語を教えてる奴はそのまま研究してるほうがいいかもしらん。

はてブの話だよ。ボケナスがぁ。お前俺が調子乗ってるからって持ち上げんじゃねぇよお前、俺しゃべっちゃうんだからよぉ。んでな結論から言うと、「あとで読むタグ、言ってみりゃ「 http://b.hatena.ne.jp/otsune/%e3%81%82%e3%81%a8%e3%81%a7%e8%aa%ad%e3%82%80/ 」みてぇなもんだよ、お、さすがナントカ族の、ゾッキーの統領は、こいつぁーエレーや、ねえな「あとで読む」がよォ。お前、じゃあお前。お前だお前馬鹿。おまえばか。おまえばかだろう。こち亀。おまえ、「 http://b.hatena.ne.jp/HOWAHOWA/%e3%81%82%e3%81%a8%e3%81%a7%e8%aa%ad%e3%82%80/ 」にちょっとアクセスしてみろや。もちろんHOWAHOWAはお前のidに書き直すんだよお前。とか書いたらお前、b:id:HOWAHOWAって居るんじゃねぇかと思ってためしにアドレス欄に貼っちまったじゃねぇかよ。居なかったよ、安心しやがりまくれ、ダボがぁ。

どうだった?

え?馬鹿お前、ちゃんと言ったろうがよ、

、「 http://b.hatena.ne.jp/HOWAHOWA/%e3%81%82%e3%81%a8%e3%81%a7%e8%aa%ad%e3%82%80/ 」にちょっとアクセスしてみろや。もちろんHOWAHOWAはお前のidに書き直すんだよお前。

ってよ。これだからChineseもEnglishもできねぇ奴はアイターだぜ。ところでお前さては「English」タグも膨らみまくってるだろ、お前そのブックマークしたサイトとかエントリーとかに「あとで読む」がセットでタグしてあったらお前、それお前、やべぇよwwwwwwwwwwww典型的だよwwwwwwwwwww

「English あとで読む」キリッ

だっておwwwwwwwwwwwwwwww読まないくせによく言うおwwwwwwwwwwwwこいつぁーヤヴェーぜっ……………(笑)自己啓発エントリブックマーカーの匂いがするゼェーっっっ!!!!!!

眠い寝る

http://anond.hatelabo.jp/20071111012038

ブクマコメントを、エントリー者に語りかけるように使う人って単にコミュニケーション不全の人でしょ?心の病気の人たちなんて放置しておこうよ。

正真正銘「気持ち悪い

モテないことや女子の集団に馴染めないことを吐露しているエントリー

ブクマして「俺はこういう女の子好きだなぁ」ってコメントしてるような奴ら。

気持ち悪すぎる。

アイドルブログに話し掛けるかのようにコメントしてる奴くらい気持ち悪い。

こういう奴らの塊でサークルクラッシュとかが起きちゃうんだろうな。

寒い光景だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん