2024-06-28

木を見て森を見ず

現代っ子ってホンマにそういう人間が多い。

理想映画アニメ漫画ドラマゲームほか空想)と現実人間という動物園)の区別ができていない。

空想世界は、あくま現実から要素を切り取って綺麗に見せている世界なのであって

人間というチンパンジー同士のサル山における競争社会で生き抜くのが現実世界

プロもそう。コーディングという奴隷仕事を切り取っただけの一舞台であって

現実社会はいかにチンパンジーを手なずけるかの世界なのに

奴隷仕事最適化しただけで、なぜ自分仕事ができる、と勘違いしているのか

現実世界コミュニケーションがすべて。

人と関われない人間は終わる。

個人主義王者たる日本人には難しかたか

  • 知らんけど多分N=1、多くても2

    • 一応ここ5年ほどのIT系スタートアップで人事・採用やってる。 通年採用だからまちまちだけど、年間100人くらい見てきての感想。 そういうやつに限ってエイジズムが凄くて、悪意をま...

      • 文系ってことか…

      • なるほど、先入観があると何人見ても無駄ってことね 条件に合致した人間しか記憶に残ってないんだよね まるで女みたいだな

      • これ書けるのほんとすごい でも現実の人事もこのレベルのやついるからなぁ

  • IT系は人と関わらなくて済むって聞いたのに~

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん