2024-06-23

いい機会だしアムロ(とついでにシャアも)声優交代してもいいのかもしれない

自分ガンダム世代だしアムロシャアといえばお二人の声以外にありえないと思ってる。

それでも、そろそろ交代をしてもいいのではないかと感じている。

老年期に入った役者さんに少年青年の役をやらせるというのは不自然なことだからだ。

実写の場合ならば、ほぼ不可能なことだ。

ハリソン・フォードは今でもインディ・ジョーンズを演じることが出来るがそれはあくまで年齢を重ねたインディ・ジョーンズだ。

あと続編という形を取るので登場人物の配置やストーリーに工夫して老齢を出来るだけ感じさせない工夫もできる。

しかし、アムロシャア永遠の〇〇才であっていつまでも若いときのままの人たちなのである

ある意味、私達の思い出の中のようなものなのである

多少の改変は出来るけれど、不自然台詞回しやストーリーの変更はできない。

これからガンダムというコンテンツ性質からして、お二人が声優引退されてからアムロシャアが登場する映像作品は数多くつくられていくはずだ。

まりいずれは声優の交代は訪れることであり遅いかいか問題だ。

声優さん本人以外にとっては。

また、このあたりのことは周囲が決めることではなく御本人の考えが最優先されるというのが業界の慣習ではある。

  • というか、声優業界の「一度配役が決まったらほぼ確実に死ぬまで担当」ってあまりいい慣習ではないと思う。

  • ご存知だろうけどすでにドラえもんがやってるからねぇ

    • ドラえもんの声優交代っておかしかった 声が今でもおかしくて 最近の子供達もドラえもんの声がおかしいって怒ってる

      • え、そんな子供の声知らんけど

      • 大山ドラえもんは26年、水田ドラえもんは19年 そう長さが変わらなくなってきてるやで

        • だからなんだ? 大山のぶ代じゃないのは偽者だぞ 偽者は偽者!!!! ガキにもそう教育しとけ!!!!!!! わかったかーーーーーーーー。

      • 今ファミマで現ドラえもんの声流してるけど 酒焼けしたみたいな声なんだよなあ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん