2024-03-05

anond:20240305100729

俺は絵師でも反AI派でもないけど、

ってあたりは気になってる。そりゃ一部に狂った思想を持ってる絵師もいるだろうけど、生成AIへの反感の多くは、このへんが蔑ろにされて絵師尊重されてないって実感から来るものなんじゃないか

生成AIブーム最初の段階で、学習データを(意図せず)提供することになった絵師たちに対するユーザーから感謝リスペクトが何らかの形で広く共有されていれば、ここまで反感なかったんじゃないか

AI論に対しては「人間だって他人の絵柄を真似て学習するじゃないか」って反論が良く出てくるけど、人間が先人を真似るときリスペクトするし、真似た作品を発表するときクレジットする(しなかったら非難される)だろ?

  • 絵師がいなくなってAI絵だらけになったとき学習が収束しないといいけどな

    • 将棋は人間の棋譜抜きで学習できるようになったし絵だってそうなるやろなあ

      • 勝ち負けがはっきりしていて勝てばいい将棋と、評価軸が定まっていない絵では事情が違うけどね

  • 原作へのリスペクト欠いた二次創作なんか珍しくもなんともないからなあ 画像動画複製しまくりのネットユーザーなんか本音では著作権うざいとしか思ってないやろな

  • AIによって誰でもプログラムを書けるようになったと世間で騒いでるけど、学習元のプログラムを提供しているプログラマーの大半は反AIになってないんだよな 一部AIの登場でやる気を失...

    • プログラミング界隈は元々OSS文化があるから成果物の公開と再利用に抵抗ない、というか生成AIの学習データになることが"善"と感じるまであるよね あと、音楽界隈もカバー文化やリミ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん