2023-11-08

解説動画オリキャラがなく、ゆっくり霊夢やVoiceRoidばっかりな理由

著作権問題イメージ問題

解説動画に遵法意識があるのかってのは別にして、ゆっくりとかで有名な立ち絵素材はそういった解説動画大前提に作られておりAviutilなどでも扱いやすく、さら権利関係も緩い

オリキャラ立ち絵結構あるし、今はvoicepeakなどのようなほぼ人の声といっていいクオリティの音声が出せるため、差別化をしたい人はそういうのを使ってる

ただしオリキャラはむしろゲームとかで使うことを想定しておりPSDで配っていることは少なく、また動画配信でのアバターとして利用することが嫌う風潮がある

そのため解説動画などはグレーな扱いで、敬遠されやす

また、そもそも声とキャラクタの印象が合致していることも多いので完全オリキャラだと解説動画なのか単なるVtuberなのかわかりづらい

例えばずんだもんや琴葉茜であればすぐに「これは解説だな」と分かってもらえるけど、西洋甲冑の女だとよほどの知名度と力量がないと初見には何の動画かわかってもらえない

そのためみんな同じようなキャラが多くなる

はいってもそういう定番キャラは作っている人多くてそもそも解説に向く仕様なので滅多に困ることはないだろうが

あと普通に業者キャラ指定しているってのもある

  • 誰も訊いてないのに「ボカロは本来は仮歌のために作られたから歌曲としては邪道」と解説しだす輩くさい

    • 傷つける目的でそんなクソリプするとお互いに嫌な気持ちを引きずるから、もうやめな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん