2023-03-23

匿名性」があって攻撃力が高くて世論とかけ離れた主張をしてる=何とかアノンとして定着してる

定義重要なのが「匿名性があって」という部分だが、今の時代は主張のアイコンとなってる人たちはハンドルネーム使ってても本名や顔を隠さない人たちが多いから、彼ら自身アノンなのではなく、彼らの主張に乗っかってSNSで蠢く匿名ユーザーが「何とかアノン」と呼ばれることになる

世論とかけ離れた主張」というのは曖昧もので、昨日かけ離れてたもの今日になったら受け入れられた、またはその逆といったこともあるくらい移ろいやすもの。そこまで重要ではないが、「何とかアノン」=何らかの陰謀論者という点を補強する意味合い

攻撃力の高さ」というのは他者批判リプを送りまくる、「論破」で勝つまで送り続けるといった行為か。アイコン他者への攻撃投稿拡散、増幅する役割

 

「これ昔からいるネトウヨとかと同じじゃん」と言う人もいる。

昨今広がるネットミームの「何とかアノン」は、日本ネットにとって新しい概念ではないが、アメリカからの輸入語によって、再解釈、再定義され使われるようになっている。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん