私はプログラマだが、キーボードにはあんまりこだわりはない方だったと思う。
大学時代に HHKB Lite2 を使っていたが、それ以外は特にキーボードにこだわりを持たずに生きてきた。
その大学時代に使っていた HHKB Lite2 も結局大学のコンピューター室にあるキーボードがそれだったからそれにしただけなので、やはりこだわりなどというものは持っていなかったに等しいだろう。
ただ、プログラミングをその HHKB Lite2 という英語配列のキーボードで覚えた関係上、それ以降のキーボードも英語配列でなければイヤだということと、やはり HHKB Lite2 の影響で、Aキーの左側に Control キーがないとイヤだということ、この2点は私がキーボードに求める数少ないこだわりだったかもしれない。
なので、それ以降に買った MacBook では英語配列のものを買っていたし、Aキーの左側に Control キーがないとイヤだというのは、 MacOS の設定でなんとかやってきた。
これは余談だが、 MacOS はデフォルトで Emacs 風のキーバインドを採用しているのに英語配列ではAキーの左隣が Caps lock になっているのは非合理的だと感じる。本当になんでだ。日本語配列だとAキーの左隣にちゃんと Control がいるのに。
話を戻すと、 MacBook のキーボードを英語配列にして買っていたので、今までは特にこだわりもなく MacBook のキーボードを使ってきた。
しかし、今度仕事で使うことになった MacBook が日本語配列だったのだ。
これは多分厳しいものがあると感じた。なので、英語配列のキーボードを買うことにしたのだ。
自分が今まで時折、アキヨドでキーボードを気まぐれに試打した感覚から、自分は多分青軸のメカニカルキーボードが好みなのだろうと思っていた。
そして今日、改めてアキヨドでキーボードを触ってみて、その予感は確信へと変わった。
様々な機種を試打してみた結果、 Keychron の K8 Pro という機種の青軸版の打鍵感の適度な軽さが気に入り、これを買うことにした。
正直、とてもうるさい。だが、とても楽しい。
ただキーボードを打つ。
それだけのことに楽しさを見出せるなんて想像もしていなかった。
キーボードもの読むと欲しくなるんだけど、後でいいかとなって買わず終い リアルフォースの増田から早何年だろう
長時間作業することもおおいから赤軸がよかったかもしれないのだけど、 打ち間違いをしたら洒落にならない仕事(エンタープライズ系)なので茶軸にしといた。長時間の打鍵は多少きつ...