2022-05-03

FF14初めてやる人はララフェルでタンク役のジョブ育てるのはお勧めしない

◆[PR] FF14本体GWセールで3割引! https://www.finalfantasyxiv.com/sale/


FF14ではララフェルという背丈半分でロリショタくさいが劇中ではおっさんばかりキャラ立ちしてる種族が選べてそれなり人気なのだが、これでタンクジョブを選ぶのはあまりおすすめできない

タンクに分類されるジョブは敵の攻撃を引き付けて倒す相手を指示しつつ戦局誘導リードするステキジョブ群で、基本的に近接で敵(特にボス)を殴り続ける必要がある

まりララフェルをやってるプレイヤー「は」、自分がひきつけている、自分の何倍もある大きさのデカボスを碌に視認できないのである

もちろん熟練すればカメラを引いてなんとでもなるのだが、最初はそんな余裕ないと思うので、勢い、地面と攻撃ボタンタイミングだけ眺めてわちゃわちゃすることになる

他のDPSダメージディーラー)やヒーラー初心者でもボスから距離をとれて「なるほどこんな姿の敵がこんな攻撃を」と眺める余裕があるのに比べ、

ララフェルのタンク初心者は「いまターゲットとってるんで!とってる?とれてる?あっこっち?みんな攻撃してる?今どこ?あっ敵のHP減ってる、ちょっとまってみんな今どこ?」みたいな感じになる

これが楽しいかどうかで言えば楽しいような気もするので楽しいならそれでいいような気もする、けども、それでもララフェルでタンクやるのはあまりおすすめできない

  • タンクはボス本体にターゲット合わせたら、ただ叩くだけだろ 他のメンバーが何を攻撃してるかなんて気にしなくていいと思うが

    • いまバトルが全体としてどうなっているかを楽しむ余裕があまりないから初回はお勧めしないってことだろ

      • バトルを楽しみたいって言ったら作業所みたいな顔をされたので、MMOのバトルを楽しむ人ってのはレアなのだと思う

      • ララフェルは意識的にカメラを調整し続けないと視界の半分が常に地面だから仕方ない ボスとか下手すると最初から最後まで足しか見えんからな

  • ララフェルタンクは背というか視点が低いので、魔導アーマー的な「大きなキャラクターの上に乗っている人間にターゲティング判定がある」みたいな敵の扱いが少し面倒 なんかの拍子...

  • カメラは常に全力で引いとけが最適解のゲームで、カメラが自キャラに近いときの挙動の話は、割とどうでも良くない?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん